- 2023年9月17日
ソルトン ケーブルエントリーシステム ケーブル集約と難燃性両立【配線接続機器主要各社の製品紹介】
ソルトンは、独・アイコテック(icotek)社の顧客ニーズに応え続けるケーブルエントリーシステムの販売している。 ケーブル、ホース、コルゲートチューブの配線作業効率を高める構造としてフレーム(丸・角)と配線保持のグロメットそれぞれが分割でき、動力・信 […]
ソルトンは、独・アイコテック(icotek)社の顧客ニーズに応え続けるケーブルエントリーシステムの販売している。 ケーブル、ホース、コルゲートチューブの配線作業効率を高める構造としてフレーム(丸・角)と配線保持のグロメットそれぞれが分割でき、動力・信 […]
ソルトンは、同社WEBでの製品コラムミニ連載で「シュレーゲル社製スイッチの特長について ①」を公開した。シュレーゲル社は1945年にドイツで設立された電気制御・電子制御部品のスイッチの専門メーカーで、80ヶ国以上に代理店があり、ドイツメイドの高品質な […]
ソルトンは、製品コラム「大電流コネクタその①」を公開した。コラムテーマは「電源等、大電流接続箇所のコネクタ化を諦めてしまっておりませんか」とし、電流等の大電流部分は必ずねじ締めが必要という大半の思い込みに対し、大電流コネクタが使えることとそのメリット […]
ソルトンは、同社WEBサイトで連載している製品コラム「スリップリングの豆知識」について、第2回目を公開した。2回目は「スリップリング接点の接触方式」を取り上げ、ブラシ接点方式と液体接点方式について、それぞれのメリット・デメリットを解説している。 ht […]
ソルトンは、同社WEBサイトで製品コラムのミニ連載「スリップリングの豆知識」を開始した。第1回目は「スリップリングの形状について」取り上げ、軸単型(シャフトエンドタイプ)スリップリングと中空型(スルーシャフトタイプ)スリップリングの2種類のスリップリ […]
ソルトンは、産業用コネクタ・カップリングの豊富な実績・事例をもとに、工場生産ラインの生産性・安全性向上を実現するソリューションを提案する。STAUBLI, Glenair, Hummel, OMNETICS, LABFACILITY, Mercota […]
ソルトンは、アイコテックのケーブルグランドなど食品産業向けの機器を展示する。省スペース、低コスト、作業時間短縮になるFDA準拠の集約型ケーブルグランド、配線するケーブル外径、ホース外径に合わせて分割グロメットを選択し、四角いフレームへ滑り込ますだけの […]
ソルトンは、独・アイコテック(icotek)社の進化し続けるケーブルエントリーシステムの販売している。 ケーブル、ホース、コルゲートチューブの配線作業効率を高める構造としてフレーム(丸・角)と配線保持のグロメットそれぞれが分割でき、動力・信号・通信系 […]
オートメーション新聞の2023年4月12日号を発行しました。主な掲載記事は以下の通りです。 主な掲載記事 1面 トップ面 日本の製造業のスマートファクトリー化の進捗状況とは?2割が取り組み<村田製作所調べ> 世界の自動車産業のロボット稼働100万台突 […]
ソルトンは、ドイツのセンサ・スイッチメーカー・CAPTRON社の静電容量式非接触スイッチの取り扱いを開始した。静電容量式で指を近づけるだけの非接触なので、オペレータの押下作業を減らし、操作性・生産性の向上が可能。感度設定を通じて最適な使い勝手にするこ […]
ソルトンは、名古屋ものづくりワールドの機械要素展に出展する(ブース13−5)。同社は、産業用コネクタやカップリング、スイッチ、ケーブル、ケーブルグランド、ケーブルエントリシステム等の輸入販売を行なっている。主な取り扱いブランドは、STAUBLI, G […]
ドイツ・アイコテック社は、制御盤、筐体へのソリューションを提供している。大きく分けて2種類のケーブルグランドがそろっている。 丸形ケーブルグランドの代替になる薄膜式ケーブルエントリーは、丸・角の形状を用意しており配線可能径の薄膜部へ切りっぱなしケーブ […]
オートメーション新聞2023年2月22日では、国際ロボット連盟による「製造業におけるロボット密度の世界ランキング」を取り上げています。世界1位は韓国で、製造業従事者1万人あたりロボットの稼働台数が1000台、2位はシンガポールで670台、3位が日本で […]
オートメーション新聞 新春恒例、各社トップインタビューです。2023年1月11日号では53社にご協力をいただき、2022年の実績や感想、販売・営業施策について、そして2023年の見通しや市場の動き、施策などを伺っています。 【各社トップが語る2023 […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 丸紅グループに入って1年半が経過した。決算期を丸紅に合わせたため、2022年3月期は15カ月の変則決算となったが、売上高は60億円弱になった。23年3月期は、当初 […]
オートメーション新聞は、2023年1月11日新年FA特集号を発行しました。 今週号では、三菱電機や安川電機、アズビル、IDECなど主要FAメーカー53社のトップが2023年の見通しと戦略を語るインタビュー特別企画をはじめ、経産省や各種工業団体のトップ […]
ドイツ・アイコテック社は制御盤、筐体へのソリューションを提供している。大きく分けて2種類のケーブルグランドがそろっている。 丸形ケーブルグランドの代替になる薄膜式ケーブルエントリーは、丸・角の形状を用意しており配線可能径の薄膜部へ切りっぱなしケーブル […]
オートメーション新聞は、2022年11月9日号を発行しました。今週号では、配電制御機器の納期問題の第3報をお届けしています。長く続く配電制御機器の納期遅延ですが、ここに来てようやく改善の兆しが見えてきました。三菱電機やオムロンといった大手メーカーの主 […]
ソルトンは、世界の工作機械で採用実績がある産業用スイッチと産業用コネクタを出品する。工作機械など確実な配線と整理に向け、厳しい環境(粉塵や水、振動、温度など)のなかでも堅牢性と信頼性の高いドイツ・アイコテック社(icotek)ケーブルエントリーシステ […]
ソルトンは、11月8日から東京ビッグサイトで開催される「JIMTOF2022」に出展する(ブース:W3009)。世界の工作機械で採用実績がある産業用スイッチと産業用コネクタを出品する。 https://www.solton.co.jp/