HOME
FAトップインタビュー
新製品
業界トピックス
決算・業績
人事
イベント・セミナー
マーケット・市況
工場・設備投資
コラム・論説
特集
サーボモータ・モーションコントロール特集
AGV・AMR特集
インバータ特集
バックナンバー
お問合せ
オートメーション新聞N0.403を発行!24年度のFA・制御機器市場まとめや主要各社の24年度決算など掲載中
「コロナ」の検索結果
2024年5月31日
因幡電機産業、2024年3月期決算増収増益 過去最高業績を更新
決算・業績
2024年5月30日
中小企業庁、2024年版 中小企業白書・小規模企業白書 生産性向上・人手不足対策に設備投資が必須に
FA業界・企業トピックス
2024年5月24日
TEP、通常総会開催 電子商取引の具体化推進
新製品/サービス
2024年5月24日
ライト電業、5月28日からオリジナル展示会、中四国・九州6カ所で開催
イベント・セミナー
2024年5月15日
2024年3月期決算 横河電機、大幅な増収増益 エネルギーと素材産業の投資回復で好調持続
決算・業績
2024年5月9日
PC・コントローラ特集 注目集めるPC制御 適材適所でPLCとの使い分け FA業界の外にも広がるコントロール需要
特集
2024年5月7日
【サーボモータ市況2024】次に飛躍に備え開発進むサーボモータ 高速・高精度化と使い易さを実現 カーボンニュートラル対応も追い風 SCMとコスト対応で最適生産追求
特集
2024年5月1日
カナデン、Wi-Fi振動センサーお試し特別価格キャンペーン 先着30台限定
FA業界・企業トピックス
2024年4月18日
【FA時評⑬】世界に並ぶ賃金実現の方策
コラム・論説
2024年4月3日
今を疑う!今の最適はこれからの最適とは限らない
コラム・論説
2024年3月29日
【FAトップインタビュー】三菱電機 サーボ事業の新戦略 オープン化でより使いやすく進化したMELSERVO J5 EtherCAT、ソフトモーションにも対応
FAトップインタビュー
2024年3月28日
小型・省エネ化が進む電磁開閉器 カーボンニュートラル対策も 作業性向上へ端子構造が顕著に変化
特集
2024年3月22日
小林製薬、タイに「熱さまシート」生産の新工場
工場・設備投資
2024年3月8日
富士経済、世界のサービスロボット市場調査 2030年の市場規模は2023年日2.3倍の4兆7100億円に 人手不足と環境整備で世界中で導入進む
FA自動化・製造業市況
2024年2月29日
【FA時評⑫】経験が活かされないSCM
コラム・論説
2024年2月29日
【日本の製造業再起動に向けて(108)】『地獄の釜が開いた中国経済』 日本製造業は新時代の大チャンス
コラム・論説
2024年2月24日
【IIFES取材レポート】IIFES 2024で気になった3つの技術トレンド ソフトウェア制御・制御盤DX・リニア搬送システム
IIFES特集
2024年2月23日
【FAトップインタビュー】カナデン、部門間連携による複合販売を強化
FAトップインタビュー
2024年2月22日
電線不足と納期問題、解消へ一歩 新規受注・納期回答を再開 低圧CVで2・3カ月、高圧CVで4カ〜5カ月待ちに
FA業界・企業トピックス
2024年2月17日
JWAA、定時総会と賀詞交歓会を開催
FA業界・企業トピックス
2024年2月17日
横河電機、2024年3月期第3四半期決算 増収増益 通期見通しも情報修正
決算・業績
2024年2月14日
灯台特別編 もう一度、IIFESを考える IIFESリアル展閉幕 来場者数は4万2346人に 日本の製造業を支えるFA専門展はこのままでいいのか?
コラム・論説
2024年2月12日
【各社トップが語る2024】日昭無線「商社の新たな役割を思考」代表取締役社長 伊佐野 勝利
FA業界・企業トピックス
2024年2月12日
【各社トップが語る2024】中央無線電機「次の飛躍へ基盤固め強化」代表取締役社長 藤木 愛
FA業界・企業トピックス
2024年2月11日
【各社トップが語る2024】大和無線電機「STRATEGYで挑む」代表取締役社長 堀内 優
FA業界・企業トピックス
2024年2月10日
【各社トップが語る2024】鳥居電業「顧客との勉強でお役立ち」代表取締役社長 齊藤 修
FA業界・企業トピックス
2024年2月9日
【各社トップが語る2024】ライト電業「展示会を起爆剤に拡販」取締役企画室長 岡本 直哉
FA業界・企業トピックス
2024年2月7日
【各社トップが語る2024】カナデン「部門間連携と複合販売強化」代表取締役社長 本橋 伸幸
FA業界・企業トピックス
2024年2月7日
クラボウ、ブラジルで軟質ウレタンモールド製品の生産ラインを増設
工場・設備投資
2024年2月2日
日本ロボット工業会、2023年1−12月ロボット統計(受注・生産・出荷)出荷金額は10.5%減の7998億円・台数は18.9%減の20万7293台 輸出は低調。特にアジア・中国の減速が響く
FA自動化・製造業市況
1
…
4
5
6
…
31