ライト電業、5月28日からオリジナル展示会、中四国・九州6カ所で開催

ライト電業は、「ライト電業オリジナル展示会2024」を、中四国・九州の6カ所で開催する。同展は中四国・九州地区最大級の製造業向け最先端展示会として過去8回開催してきたが、新型コロナの感染で、今回6年振りの開催となる。「スマートファクトリーのヒントがここに!」をテーマに掲げ、東京で昨年11月開催の国際ロボット展や、今年1月開催のFAと制御の展示会「IIFES」で展示された最新の製品・技術・ソリューションが同地区でも披露される予定。また技術セミナーも同時開催をする。
開催日程は次の通り。開場時間はいずれも10:00~18:00。
▽高松会場5月28日(火)、サンメッセ香川▽松山会場5月30日(木)、アイテムえひめ▽小倉会場6月4日(火)、西日本総合展示場(本館)▽山口会場6月7日(金)、KDDI維新ホール▽広島会場6月11日(火)/12日(水)、県立産業会館(西館)▽岡山会場6月18日(火)/19日(水)、コンベックス岡山(大展示場)

https://www.e-light.ne.jp/info/20240508

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG