SEARCH

「sic」の検索結果442件

  • 2021年2月4日

【製造業DXに向けて】ジール✕Snowflakeトップ対談 – DX先進企業からSnowflakeが選ばれる理由 –

※本記事は、株式会社ジール「BI Online」からの転載です BI Onlineによる記事はこちら  DX(デジタルトランスフォーメーション) が成長戦略の要となる一方で、データドリブン経営へのシフトは喫緊の課題だ。5G (第5 世代移動通信システ […]

  • 2021年1月27日

【人事】安川電機 2021年3月1日付

(2021年3月1日付) ▽上席執行役員(執行役員)米州統括 マイケル・ステファン・ナペック ▽同(同)コンプライアンス担当・経営企画本部 副本部長・経営企画本部 財務部長 森川泰彦 ▽同(同)アジア統括 中野純一 ▽同(同)インバータ事業部長 陣内 […]

  • 2021年1月20日

工場新設・増設情報 1月第3週 ローム、ディスコ 、王子コンテナー、ダイセル、YKK

【国内】 ▶︎ローム SiCパワーデバイスの生産能力強化のため、ローム・アポロの筑後工場(福岡県筑後市)に2019年2月から建設を進めていた新棟が完成し、竣工式を行った。 新棟は、さまざまな省エネ技術を用いた生産設備を導入するとともに、使用する電力を […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】ヒルシャー・ジャパン「産業用ラズパイに期待大」伊藤和仁 代表取締役

ヒルシャー・ジャパン 伊藤和仁 代表取締役   2020年12月期の売り上げは微増となり、前年実績をキープした。コロナ禍で厳しいなか、産業用通信インターフェース、組込み、開発環境、ソリューションなど、継続して取り組んできたことが活きた。当社 […]

  • 2020年12月9日

【寄稿】オプテックス・エフエー、業界初16チャンネル・NPN対応IO-Linkマスタ開発について

オプテックス・エフエー株式会社 センサ営業部 センサレベルでのデータ活用を通じて、生産現場のIoT化を実現するIO-Link通信。ここでは、あらためてIO-Link通信の概要とメリット、機器の役割を紹介しながら、FAセンサメーカーの立場で現状の課題を […]

  • 2020年11月18日

アズビル SICEから2学会賞受賞

アズビルは、計測自動制御学会(SICE)の2020年度の学会賞として、「技術賞」と「新製品開発賞」を受賞した。 技術賞は、「紫外線検知式火炎検出センサの感度波長調整技術の開発」で、熱処理によって結晶方位や異種原子の相互作用を制御し、金属の種類や結晶方 […]

  • 2020年11月18日

三菱電機 パワー半導体サンプル提供

三菱電機は、車載充電器や太陽光発電機など、高電圧での電力変換を必要とする電源システム向けに、パワー半導体「SiC-MOSFET1200V-NシリーズTO-247-4パッケージ」=写真=のサンプル提供を11月から開始。 新製品は、SiC-MOSFETチ […]

  • 2020年11月6日

ヘルツ電子、薄型ポカヨケ用送信機発売。厚さ10mm・電池寿命3倍・通信距離50mを実現

ヘルツ電子(静岡県浜松市)は、高い品質が求められる組立・検査などの生産工程における作業者のミスの防止(ポカヨケ)を支援するIoTツール群「ポカヨケツール(*1)」の新商品として、薄型化及び無線通信性能を向上した業界最高性能(*2)というポカヨケ用薄型 […]

  • 2020年10月28日

ジック 3Dロボットガイダンスシステム「PLP1000」

パーツローカライゼーション SICK(ジック)が9月から一般市場向けに販売を開始した3Dロボットガイダンスシステム「PLP1000」は、直感的なインタフェースにより簡単な操作で使え、ほとんどのロボットメーカーに対応している。 同社の既存産業用3Dカメ […]

  • 2020年10月21日

「ネプコンジャパン」「スマート工場EXPO」10月21日〜23日 ポートメッセなごやで開催、最先端の技術が名古屋に集結

注目は製造業復興のカギとなる製品・技術 エレクトロニクス開発・実装展の「第3回[名古屋]ネプコンジャパン」と、IoT・AI・FAによる製造革新展「第3回[名古屋]スマート工場EXPO」が10月21日(水)〜23日(金)の3日間、ポートメッセなごやで開 […]

  • 2020年6月24日

モノトークス×フエニックス・コンタクト「NEXTgateway」開発、ITとFA データ活用円滑化実現

インテリジェンス化 ゲートウェイに「知能」持たせる ITとFA(OT)のネットワークを融合してデータ流通を円滑にするのが、製造業のデジタルトランスフォーメーションやスマートファクトリー、デジタル化への第一歩。しかしFAとITの間には微妙な違いが多く、 […]

  • 2020年4月15日

ジック セーフティ・レーザスキャナ「nanoScan3」

業界最薄の高さ80ミリ実現 ジックは、AGV(無人搬送車)や移動ロボットなどへの搭載用に最適なセーフティ・レーザスキャナ「nanoScan3」の販売を開始した。  本体の高さがわずか80ミリと業界最薄・省スペース設計で、汚れや粉塵、外乱光などの過酷な […]

  • 2020年3月18日

ジック セーフティ・レーザスキャナ「nanoScan3」

業界最薄の高さ80ミリ実現 ジックがこのほど販売を開始したセーフティ・レーザスキャナ「nanoScan3」は、製品の高さがわずか80ミリと業界最薄・省スペース設計で、AGV(無人搬送車)や移動ロボットなどへの搭載用に最適。また、汚れや粉塵、外乱光など […]

  • 2020年2月21日

JSS、画像処理の検証と導入支援を担う「画処ラボ(ガショラボ)」を相模原市にオープン

 ロボットシステムインテグレーターであり、工場の自動化装置メーカーでもある日本サポートシステムは、神奈川県相模原市のSICさがみはら産業創造センターに、画像処理システムの技術検証と導入を支援する「画処ラボ(ガショラボ)をオープンした。画像処理システム […]

  • 2020年1月8日

【各社トップが語る2020】東芝インフラシステムズ「CPSテクノロジー企業へ」岡庭文彦 計装・制御システム 技師長

東芝インフラシステムズ 岡庭文彦 計装・制御システム 技師長   当計装機器事業部門では、産業用コンピュータ、産業用コントローラ、センサ、圧延ライン特殊計測器の4事業を統括している。東芝グループは「東芝Nextプラン」においてCPS(Cyb […]

  • 2019年12月18日

ジック ロボットセーフティソリューション

要件に合わせカスタマイズ 世界を代表するセンサの大手メーカー、独・ジックは、ロボットの完全セーフティソリューション実現に取り組んでいる。機械製造者から運営者まで要件に合わせてカスタマイズしたお客様のプロジェクトを、コンセプトから検収までを素早く効率的 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG