- 2013年7月17日
JEPIA「第1回オープンイノベーション商談会」開く新商品・技術プレゼンに聴き入る
日本電子機器輸入協会(JEPIA、中上崇会長)は9日、「第1回オープンイノベーション商談会」を東京・京王プラザホテルで開催した。イノベーションパートナー多数が集まり、新市場創造最新商品・技術のプレゼンテーションを熱心に聴き入った。 この商談会は、オー […]
日本電子機器輸入協会(JEPIA、中上崇会長)は9日、「第1回オープンイノベーション商談会」を東京・京王プラザホテルで開催した。イノベーションパートナー多数が集まり、新市場創造最新商品・技術のプレゼンテーションを熱心に聴き入った。 この商談会は、オー […]
日本電子機器輸入協会(JEPIA、中上崇会長)は7月9日、東京・新宿の京王プラザホテルで「第1回JEPIAオープンイノベーション商談会」を開催する。電子部品・制御機器・電材商社、エンジニアリング会社の来場を募集している。参加商社とは、ネットワークを構 […]
◇2013マイクロエレクトロニクスショー第27回最先端実装技術・パッケージング展/JPCA Show 2013第43回国際電子回路産業展/2013プリント配線板技術展/2013半導体パッケージング・部品内蔵技術展/2013機器・半導体受託生産システム […]
【名古屋】三笠製作所(愛知県丹羽郡扶桑町大字斎藤字宮添166、tel0587―91―3661、石田繁樹社長)は、海外規格の制御設計・制御盤製作などに関するセミナーを4月23、24日、東京駅八重洲北口ルノワールで、制御盤製作のコストダウン技法などに関す […]
大阪市が主催し、大阪府卸商連合会協力の展示商談会「大阪発!卸売企業異業種ビジネスマッチング」が19日、大阪・OMMビル展示ホールで開催され、約300人が来場した=写真。 この展示商談会は「魅せよう、大阪卸売企業の底力!」をキャッチフレーズに、電子部品 […]
Euの制御機器関連メーカーが日本市場に関心を示している。制御機器メーカーの独・キューブレア、同・エフィメス、デンマーク・ミタテクニック、スペイン・テレルゴンなどが来日し、ディストリビュータの開拓やOEM提携などの商談を進めた。金融危機で欧州の市場が低 […]
韓国のモータ部品メーカー、ヒートシンクメーカーが22日、東京・目黒雅叙園で開催される日韓優良企業商談会に参加、日本市場開拓へ乗り出す。 この商談会は、韓国中小企業と日本企業とのビジネスマッチングへ韓国中小企業庁、韓国中小企業振興公団が主催し毎年開催し […]
明けましておめでとうございます。 日本電子機器輸入協会(JEPIA)は、1975年にハイテクの専門商社(エレクトロニクス専門商社)の団体として設立して38年になりますが、これもひとえに関係各位のご支援の賜と感謝申し上げます。 わが国はデフレから脱却で […]
神奈川県下最大の工業技術・製品総合見本市「テクニカルショウヨコハマ2013(第34回工業技術見本市)」(主催=神奈川産業振興センター、横浜市工業会連合会、神奈川県、横浜市)が、2月6日から8日までの3日間、パシフィコ横浜(C、Dホール)で開かれる。 […]
大阪商工会議所、堺商工会議所、大阪府商工会が主催した、多業種型総合展示商談会「大阪勧業展2012」が、このほど2日間、大阪市中央区のマイドームおおさかで開催され、9326人が来場した。 同展示商談会は、大阪商工会議所、堺商工会議所、大阪府商工会が、大 […]
全国電子部品流通連合会(JEP)の岡本弘会長は、5月17日開催された香港貿易発展局主催の特別シンポジウム「think GLOBAL think HONG KONG 国際化へのパートナー香港」の大阪会場(帝国ホテル大阪)で講演した。 このシンポジウムは […]
サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―1―1、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)は、「SANSEI SPRING・FAIR(サンセイ・スプリングフェア)2012」=写真=を、同社の南大阪ビルで11日開催、約1000人が来場した。 同フェ […]
◇ネット&モバイル通販ソリューションフェア 2012in東京(1―2日)=サンシャインシティ・文化会館。連絡先:ネット&モバイル通販ソリューションフェア運営事務局TEL03―5297―1020。有料 ◇第5回としまものづくりメッセ(1―3日)=サンシ […]
近年、韓国、台湾、中国などの企業が来日し商談会が盛んに行われているが、11月には台湾の電気制御機器・電子機器、素形材関連、太陽光発電メーカーによる商談会が東京と大阪で開催される。販売や受託生産、業務提携、技術導入が目的。 台湾は昨年9月に中国とECF […]
韓国知識経済部主催による「2011東京韓国産業展」が、9月6、7の両日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで開催された。自動車部品、電気電子部品、電力エネルギー、LED、機械部品、金属素材など韓国企業103社が出展し、日本市場進出に取り組んでいた。 […]
◇FOODEXJAPAN2011第36回国際食品・飲料展(1―4日)=幕張メッセ。連絡先:日本能率協会産業振興本部TEL03―3434―3453。有料 ◇FC EXPO2011第7回国際水素・燃料電池展/PV EXPO2011第4回国際太陽電池展/第 […]
神奈川県下最大の工業技術・製品総合見本市「テクニカルショウヨコハマ2011(第32回工業技術見本市)」(主催=神奈川産業振興センター、横浜市工業会連合会、神奈川県、横浜市)が、2月2日から4日までの3日間、パシフィコ横浜(展示ホールC、D)で開かれる […]
韓国中小企業庁、韓国忠清南道、韓国中小企業振興公団が主催する「日韓ものづくり技術交流会」が、大阪(16日、TKP大阪梅田ビジネスセンター)、と東京(18日、赤坂シュビアバンケット)で開催された。 今回の交流会には、韓国忠清南道の科学技術都市である大田 […]
日本電子機器輸入協会(JEPIA、中上崇会長)はこのほど、大韓貿易投資振興公社(KOTRA、趙煥益社長)と事業協力に関する了解覚書を締結した。日韓中小企業の電気電子部品・機器、素材及び関連の共同研究、製品開発、販売など業務・資本提携、韓国進出を支援す […]
日韓貿易で日本が約300億ドルの出超となっているため、その是正へ韓国では対日輸出促進に取り組んでいる。その一環として、韓国知識経済部主催、韓国産業技術振興院、韓国技術ベンチャー財団共催で「2010日韓技術移転商談会」が14日、東京・ロイヤルパークホテ […]