- 2023年5月24日
ワゴジャパン 小型コントローラ「WAGOコンパクトコントローラ100」各種フィールドバスに対応【JECA FAIR出展各社の製品紹介】
ワゴジャパンはJECA FAIRで、小型コントローラ「WAGOコンパクトコントローラ100(751-9301)」のデモ機展示、および製品コンクールへの出品をする。小間№3-33。 同製品は、I/O内蔵の小型コントローラで、IEC 61131-3準拠、 […]
ワゴジャパンはJECA FAIRで、小型コントローラ「WAGOコンパクトコントローラ100(751-9301)」のデモ機展示、および製品コンクールへの出品をする。小間№3-33。 同製品は、I/O内蔵の小型コントローラで、IEC 61131-3準拠、 […]
ワゴジャパンの小型コントローラ「WAGOコンパクトコントローラ100(751-9301)」が、BACnet Testing Laboratory(BTL)が実施する認証試験サービスの「BTL認証」を取得した。同製品は、I/O内蔵の小型コントローラで、 […]
リンクスは、DC24V対応の小型産業用コントローラ「TRITON」を発売した。同製品は、産業用ラズパイをベースに、LinuxOSとソフトPLC「CODESYS」を組み込んでパッケージ化した産業用コントローラ。最新のCPUであるRaspberry Pi […]
オートメーション新聞は、2023年1月25日を発行しました。 世界経済フォーラムが認定する、先進的な工場「Lighthouse(ライトハウス)」の2022年版が発表されました。世界で36件が選ばれ、日本からはP&G高崎工場が、日本にある工場と […]
アイ・ビー・エス・ジャパンは、コネクシオのキャリア5G/ローカル5G対応IoTゲートウェイ「CONEXIOBlackBear5Gモデル」を発売した。NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアと主要ローカル5G基地局と接続検証済み。新製品は、従来のL […]
エム・シー・エム・ジャパンは、動作温度範囲が -40~75℃のテルトニカ・ネットワークス社製の産業用イーサネットスイッチとイーサネットルータ、Wi-Fiルータを発売した。同製品の開発元であるテルトニカ・ネットワークス社は、1998年にリトアニアで設立 […]
ワゴジャパンのWAGO-I/O-SYSTEM「PFC200シリーズ」の新製品である「750-8211/040-000」は、100BASE-FXの光通信(SFP)対応ポートとEthernetポートを各2個搭載し、厳しい使用環境(使用温度範囲(マイナス4 […]
生産システムの制御システムのクラウド利用には、現場のデータを処理する高性能なエッジデバイスの要求が高まっている。WAGOエッジデバイスは、データ収集とクラウドへの送信処理を高速に行うことができる。プリインストールされているDockerを使用し、Nod […]
ワゴジャパンの「WAGO-I/O-SYSTEM PFC200シリーズ」の新製品、「750-8211/040-000」は、100BASE-FX の光通信(SFP)対応ポートと、Ethernetポートを各2個搭載し、厳しい使用環境(使用温度範囲マイナス4 […]
三菱電機は、同社のFAサイトで「三菱電機シーケンサMELSECiQ-RシリーズのLinuxとPythonへの対応」(名古屋製作所 宮丸卓也氏)の技術論文を公開した。 MELSECiQ-Rシリーズは、TCO削減の視点から製造業の課題を解決するために開発 […]
ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年10月20日号を発行しました。 今週号の読みどころ 半導体需要の高まりに応じて半導体製造装置の需要も急拡大。今年の日本製半導体はいまのところ絶好調で、SEAJは販売見込みを上方修正しました。半 […]
三菱電機は、同社のFAサイトで「三菱電機シーケンサ “MELSEC iQ-Rシリーズ” のLinuxとPythonへの対応」(名古屋製作所 宮丸卓也氏)の技術論文を公開した。 “MELSEC iQ-Rシリーズ” は、TCO削減の視点から製造業の課題を […]
フエニックス・コンタクトは、エッジコンピューティングに必要な機能が即利用可能なファンレスの産業用小型エッジPC「EPC 1500シリーズ」を発売した。 同製品は、IT/OT融合を可能にするPLCnext Technologyをベースとし、IT技術者の […]
東芝インフラシステムズ 岡庭文彦 計装・制御システム 技師長 当計装機器事業部門では、産業用コンピュータ、産業用コントローラ、センサ、圧延ライン特殊計測器の4事業を統括している。 2020年は、計装機器はコロナ影響の直撃は避けられたが、 […]
横河電機 横山俊樹 エッジソリューションビジネス責任者 IA-PS事業本部 インフォーメーションテクノロジーセンターエッジソリューション統括部長 当社の「エッジソリューションビジネス」として、マシンコントローラFA-M3V/組み込みコン […]
ユーエイ(東大阪市)は、誰でも簡単にIoT環境の構築ができる統合型センサネットワークシステムを開発し、「ユーエイ・ツナガル・システム」として10月から提供開始する。 「ユーエイ・ツナガル・システム」は、 ① データを取る 「各種IoT センサノード」 […]
新和工業(神戸市中央区)は、簡単な操作で導入が容易にできるサーモグラフィカメラシステム「SWS-5000J」を発売した。納入開始は2020年8月から。標準価格は78万円。 新製品は、サーモグラフィカメラと専用コントローラを接続するだけですぐに使用を開 […]
ハギワラソリューションズ(名古屋市中区)は、高い信頼性と耐久性のエッジコンピュータ「BXPC-CARA-M8MQシリーズ」を発売した。 同製品は、長時間の連続稼働を可能にする、耐久性の高い小型端末で、長期安定供給で産業機器への組み込みやIoTシステム […]
産業用コンピュータが、ものづくり現場において生産ラインのリアルタイム制御から予防保全、品質向上などさまざまな工程で活用が進んでいる。いずれも24時間365日の停止が許されない稼働が求められる用途が多く、過酷な使用環境に耐えられる信頼性が最も求められる […]
Moxaは、Linux FoundationのOpenChainプロジェクトに、プラチナメンバーとして参加した。 同プロジェクトは、サプライチェーン間でオープンソースのライセンス・コンプライアンスをよりシンプルで一貫性のあるものにし、オープンソースへ […]