- 2023年3月14日
住友重機械工業、広島ガスとLAES商用実証プラントを広島県廿日市に建設
住友重機械工業は、広島ガスとパートナーを組み、同社の広島県廿日市市木材港南の工場内に液化空気エネルギー貯蔵(Liquid Air Energy Storage=LAES)の商用実証プラントを建設し、実証運転を開始する。 同設備は、英国のハイビューエン […]
住友重機械工業は、広島ガスとパートナーを組み、同社の広島県廿日市市木材港南の工場内に液化空気エネルギー貯蔵(Liquid Air Energy Storage=LAES)の商用実証プラントを建設し、実証運転を開始する。 同設備は、英国のハイビューエン […]
オートメーション新聞2023年3月8日では、自動化の主役となっているロボットのなかでも、人と作業スペースを共有できる協働ロボットについて、最新の世界市場の状況を、矢野経済研究所のレポートをもとにお伝えしています。2021年の世界出荷台数は4万4000 […]
住友重機械工業は、2022年4月1日付で、100%子会社の住重エス・エヌビジネス(東京都西東京市)を精密機器事業部に吸収し合併し、住重エス・エヌビジネスは解散する。 住重エス・エヌビジネスは1960年4月20日設立。従業員数29人。極低温冷凍機、およ […]
住友重機械工業は、2022年4月1日付で、100%子会社の住重エス・エヌビジネス(東京都西東京市)を精密機器事業部に吸収合併し、住重エス・エヌビジネスは解散する。 住重エス・エヌビジネスは1960年4月20日設立。従業員数29人。極低温冷凍機、および […]
ものづくり.jp株式会社は、オートメーション新聞2021年8月18日号を発行しました。(月3回発行) 今号の読みどころ トップニュースは、FA・電気制御の主要メーカーの2021年1Qの業績調査です。コロナ禍でどん底だった昨年1Qから各社回復。なかでも […]
住友重機械工業は、千葉市稲毛区の千葉製造所内に、射出成型機の新工場を竣工させた。建築面積は約3300㎡で、延床面積は約7600㎡で、投資金額は約50億円。国内の既存設備と合わせ、生産能力は1.5倍、生産台数は年間6000台となった。 https:// […]
グローバルインフォメーションが取り扱うResearchInChinaの市場調査レポート「産業用ロボット減速機業界の世界市場・中国市場:2020年~2026年」によると、産業用ロボット向け減速機は、ナブテスコとハーモニック・ドライブシステムズ、住友重機 […]
【国内】 ▶︎キオクシア 三重県の四日市工場に第7製造棟(Y7棟)を建設する。米国ウエスタンデジタル社と製造棟の運営で協力し、Y7棟における共同投資を今後進めていく。 近年の技術革新による膨大なデジタルデータの作成や蓄積、活用の加速に加え、クラウドサ […]
2019年12月18日(水)〜21日(土)の4日間、東京ビッグサイトで開催中の「2019国際ロボット展(iREX2019)」。国内外の産業用ロボット、サービスロボット、関連機器が一堂に集まるロボットの展示会です。 本ページでは展示会の概要とともに、見 […]
2019年5月22日(水)~24日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催中の「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」。1992年に始まった、自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門展です。 本ページではトヨタ […]
【国内】 ▼豊田通商 豪リチウム資源開発会社のオロコブレ社と合弁で新会社「豊通リチウム」を設立、福島県楢葉町で2019年上半期中に着工し、21年上半期中の生産開始を目指す。需要が伸びている車載二次電池用炭酸リチウムの供給だけでなく、二次電池の高容量化 […]
2019年1月16日(水)~18日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第3回 ロボデックス ロボット開発・活用展」。産業用・サービスロボットから、ロボットの開発技術、IT、AI技術まで、ロボット社会の実現を促進するあらゆる技術が出展される展 […]
2019年1月16日(水)〜18日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「第11回オートモーティブワールド」。自動運転、クルマの電子化・電動化、コネクティッド・カー、軽量化など、自動車業界における重要なテーマの最新技術が一堂に集まる展示会です。 […]
2018年9月11日(火)~14日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2018」。 国内外の最新物流機器・システム・サービス等のソフトとハードが一堂に会し、経済活動のインフラとして不可欠な物流・ロジスティクスの先進情報が収集でき […]
オリックス・レンテック(東京都品川区)は、住友重機械工業と協力し、米国のリシンク・ロボティクス社のヒト協働ロボット「Sawyer(ソーヤー)」の法人向けレンタルサービスを9月5日から開始した。オリックス・レンテックの次世代ロボットレンタルサービス「R […]
2018年9月5日(水)~7日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催中の「VACUUM2018 真空展」。半導体、FPD、電気電子分野だけではなく、医療機器や分析機器、さらには、最近注目を集めている新エネルギー分野や環境関連分野にも密接に関わる基盤技術 […]
自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門展「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」(主催=公益社団法人自動車技術会)が、5月23日(水)から25日(金)までの3日間、パシフィコ横浜で開催される。出展社585 […]
住友重機械工業は、産業用モータを製造・販売する伊・ラファート社の株式等を取得し子会社化する。株式譲渡実行日は6月下旬の予定で取得価格総額は約220億円。 ラファート社は1962年設立。オートメーションならびに省エネ分野に注力し、産業機械、搬送機械、フ […]
世界の三大ウエルディングショーのひとつとして、溶接・接合技術における最新の製品と先端溶接加工システム技術が一堂に結集する「2018国際ウエルディングショー」(主催=日本溶接協会、産報出版)が、4月25日(水)~28日(土)の4日間、東京ビッグサイトで […]
12月2日から5日まで東京ビッグサイトで行われた「国際ロボット展」では、安全柵がいらず、人と一緒に並んで作業ができる協働ロボットなど、新たな形態のロボットが各社から出品された。これまで導入に踏み切れなかった層に向けたロボットが登場し、より一層の普及が […]