- 2023年1月31日
菱電商事、パーパスを制定
菱電商事は、4月の社名変更「株式会社RYODEN」を前に、2050 年に向けたグループビジョン:「100年企業として環境・安心・安全でサステナブルな社会の実現に貢献する」を目指すにあたって、企業理念体系を再定義し、経営理念の上位概念として新たに「パー […]
菱電商事は、4月の社名変更「株式会社RYODEN」を前に、2050 年に向けたグループビジョン:「100年企業として環境・安心・安全でサステナブルな社会の実現に貢献する」を目指すにあたって、企業理念体系を再定義し、経営理念の上位概念として新たに「パー […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 謹んで新年のお慶びを申し上げます。また、旧年中は弊社製品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨年は、コロナ禍の影響が徐々に緩和され経済活動が正常化に向 […]
日東工業は、EV使用済みリユースバッテリーとリユースパネルを活用した環境配慮型の「産業用太陽光自家消費蓄電池システムサファLink -ONE-」の実証導入を掛川工場(静岡県掛川市)で開始した。EVリユースバッテリーは電気自動車8台分を使って約130k […]
EVモーターズ・ジャパンは、「EVを広げる・EVを感じる・施設を楽しむ」をテーマにし、EV車両の生産工場と試乗や試運転ができる体験、工場見学、EV資料館等まで一貫して楽しめる体感型EV複合施設となる「ゼロエミッションe-PARK」を建設する。商用EV […]
送電線、変電所、配電線の維持運用、発電事業者や小売電気事業者向け送配電サービスの中国電力ネットワークは、山口県岩国市の中国電力岩国発電所の跡地に配電機材リユースセンターを設置する。岩国発電所跡地の一部を借用して、配電機材の簡易的な修理を行う建屋(延床 […]
JIMTOF2022(第31回国際工作機械見本市 主催:一般社団法人日本工作機械工業会 / 株式会社東京ビッグサイト)が、2022 年 11 月 8 日(火)~13 日(日)の 6 日間、東京ビッグサイトで行われる。60周年を迎える今回は、出展861 […]
国土交通大臣賞に日東工業 環境大臣賞は河村電器産業 6月1日から3日まで東京ビッグサイトで行われ、現在オンラインで開催中の「JECA FAIR 2022(第70回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)では、毎回恒例となっている「製品コンクール」が行 […]
オートメーション新聞2022年6月29日号(ものづくり.jp株式会社)では、いま一番FA業界を悩ませている配電制御機器の納期遅延を取り上げています。一部メーカーの一部製品について納期見込みが明らかになり、それをまとめて紹介しています。依然として長期化 […]
鈴与グループでポリ容器の洗浄リユース事業を行う鈴与エコプロダクツは、静岡県袋井市の袋井事業所第2工場(袋井市見取1924-3)が完成し、6月1日から稼働開始した。新工場は、袋井事業所の隣接地4万9608平方メートルに建物面積3457平方メートル。業務 […]
世界33カ国から約1590社集合 世界最大級の省エネ・創エネ・蓄エネ技術を網羅した国際総合展「スマートエネルギーWeek 2019」(主催=リード エグジビション ジャパン)が、2月27日~3月1日、東京ビッグサイトで開催される。 今回新たに開催され […]
コンピュータソフトウェア協会 会長 荻原 紀男 新年あけましておめでとうございます。皆様には、平素より協会の事業・活動に対し格段のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。平成最後の年頭にあたりご挨拶申し上げます。 昨年、まず本庶佑(ほんじょ・たすく)特別 […]
2018年11月1日(木)~6日(火)の6日間、東京ビッグサイトで開催中の「JIMTOF2018 第29回日本国際工作機械見本市」。最新鋭の工作機械をはじめ、鍛圧機械、特殊鋼工具、超硬工具、研削砥石、歯車、光学測定機器、制御装置などが並ぶ、アジア最大 […]
2018年10月2日(火)~5日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催中の「TOKYO PACK 2018 (2018東京国際包装展)」。 包装資材・容器、包装機械を中心に、調達から生産、物流、流通、販売、消費、廃棄・リサイクルに至るまで、あらゆる分 […]
富士電機、日本ベネックス(長崎県諫早市)、住友商事は、電気自動車(EV)のリユース蓄電池を用いた新型の蓄電池システムを共同開発し、第1号機を日本ベネックス本社工場に設置し稼働を開始した。富士電機は同システムを商品化し、産業用システムとして販売する。 […]
製造から流通まで 生産性向上を提案 包装を軸に製品の製造から流通までのあらゆる技術が一堂に会するBtoB展示会「JAPAN PACK 2017(日本国際包装機械展)」(主催=日本包装機械工業会)が、10月3日~6日までの4日間、東京ビッグサイト(東1 […]
【IoT・スマートファクトリー】 ■標準化で効率アップ コアビジネスに注力できる環境 4万5000顧客と11万ライセンス出荷を誇る世界最大の総合電気CADメーカーEPLAN。電気設計の分野でもIndustry4.0に対する機運が高まり、実現に向けて動 […]
アジア最大級の物流・ロジスティクス専門展示会「国際物流総合展(LOGIS―TECH TOKYO)2014」(主催=日本ロジスティクスシステム協会、日本能率協会など関連5団体)が、9月9日から12日までの4日間、東京ビッグサイト(東2・3・5・6ホール […]
ケル(高橋和良社長)は遊技機器向け54ピンFLGA対応ソケット「LGC03シリーズ」=写真=の発売を開始した。 新製品は、LGC02シリーズ同様、小型形状で、独自のコンタクト全ピンワイピング構造により接触の信頼性・安定性に優れている。また、カバーの操 […]
オムロンは、センサのオープンネットワーク化を最適な価格で実現する、次世代センシングシステム「N―Smart」として、EtherCAT対応センサ通信ユニット「形E3NW―ECT」(1月発売予定)、センサ分散ユニット「形E3NW―DS」(同)、N―Sma […]
配線接続機器には、端子台やコネクタなどがあり、制御機器を接続する重要部品として幅広い分野で使用されている。 端子台は、小型・薄型化とともに、配線作業の効率化や容易化、安全性の向上、接続信頼性の向上などが進んでいる。また、省配線ニーズに応えるため、コネ […]