- 2014年3月26日
エム・システム技研 Web機能付き電力モニタ発売
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、TEL06―6659―8203、宮道三郎社長)は、Web機能付き電力モニタ「パワーみえ~る」(形式EDMC)=写真=を発売した。標準価格は5万円。 パワーみえ~るは、高価な装置や手間のかかる電気工事 […]
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、TEL06―6659―8203、宮道三郎社長)は、Web機能付き電力モニタ「パワーみえ~る」(形式EDMC)=写真=を発売した。標準価格は5万円。 パワーみえ~るは、高価な装置や手間のかかる電気工事 […]
中国、四国、北九州地区を営業エリアとしている大手制御機器商社のライト電業(岡山市南区当新田67―1、TEL086―243―3844、岡本典久社長)は、恒例の「第6回ライト電業オリジナル展示会2014」を、2~3月にかけ、5会場でリレー開催する。同展は […]
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、TEL06―6659―8203、宮道三郎社長)は、主力製品供給体制の恒久的な安定化を図るため、京都商品センター=写真=(京都府木津川市州見台8―2―4)を昨年10月に開設、本格運用を開始した。 同セ […]
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、GEL06―6659―8203、宮道三郎社長)は、石油・化学プラント向けに開発された混合調節機能を搭載したシングルループコントローラ「SC200B」を発売した。標準基本価格は50万円。 同社のシング […]
産業用オープンネットワークが一堂に会して展示とセミナーを行う「産業オープンネット展2013」が、7月9日(大阪)と11日(東京)、開催される。 昨年、第1回を開催した同展は、各ネットワーク団体が共同で運営と誘客活動を行ったことにより来場者、出展者から […]
MECHATROLINK協会(MMA)は、「2013年度総会と講演会」を東京・秋葉原UDXカンファレンスで13日開催、会員約100人が参加した。 同協会は、03年に前身のMECHATROLINK Members Clubとして発足して以来、今年で10 […]
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、TEL06―6659―8203、宮道三郎社長)は、取付工事不要で、既存・既設の照明器具がそのまま使用できる40形直管LED照明「EZSWITCH(イージースイッチ)」を発売した。標準価格1万3000 […]
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、TEL06―6659―8200、宮道三郎社長)は、フィールドロガーシリーズの新製品として、マルチユースのWebコンポーネント「データマル(形式DL8シリーズ)」を発売した。セット価格5万8800円か […]
MECHATROLINK協会では、「MECHATROLINK FAIR2012」を、宇都宮(10月25日)と仙台(10月26日)の2つの地区で開催する。「MECHATROLINK マシンの『鼓動』が聞こえる」をキャッチフレーズに開催されるこのフェアで […]
MECHATROLINK協会は、「MECHATROLINK FAIR2012」を、宇都宮(10月25日)と仙台(10月26日)で開催する。 フェアでは、基調講演、MECHATROLINK技術セミナーなどのほか、MECHATROLINK協会メンバーの製 […]
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、TEL06―6659―8203、宮道三郎社長)は、取り付けベースを用いないスライス構造で組み合わせ自由形のリモートI/O「R8シリーズ」=写真=を発売した。 R8シリーズは、幅50ミリの電源通信カー […]
サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―1―1、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)は、5月11日午前10時から午後6時まで、同社南大阪ビル(堺市美原区平尾3300―1)で、「SANSEI SPRING FAIR(サンセイ・スプリングフェア […]
経済産業省は、民間の国内設備投資を誘発する今年度国内立地推進事業費補助金の一次公募の結果を発表した。採択事業は245件で、IDEC、三菱電機、パナソニック、多摩川精機、東芝、エム・システム技研、タイコエレクトロニクスジャパン、東北リコーなどが含まれて […]
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、〓06―6659―8203、宮道三郎社長)は、スライス構造によりスペースが有効活用できる、少点数組み合わせ自由形リモートI/O「R8シリーズ」=写真=を発売した。標準価格Modbus対応電源通信カー […]
日本プロフィバス協会は、「PROFIBUS&PROFINET Day2011」として、7月に大阪と東京でセミナーとデモを開催する。 同展は、産業用オープンネットワークPROFIBUSとPROFINETなどへの理解を深めてもらうために、06年から毎年開 […]
〈3月18日〉 日本配電制御システム工業会 東北6県の会員の状況掌握をする一方で、官公庁、日本電設工業協会、日本電線工業会など関連団体との連絡を密にし会員へ情報を提供。また、政府等の金融支援策の情報も提供。 日本電線工業会 会員各社の被災状況の確認を […]
エム・システム技研(大阪市西成区南津守5―2―55、TEL06―6659―8203、宮道三郎社長)は、8回路まで計測可能な電力マルチユニット、リモートI/O R9シリーズ「形式R9MWTU」=写真=を発売した。基本価格は13万5000円。 R9シリー […]
MECHATROLINK協会は「MECHATROLINKフェア」を、名古屋(1月31日)と松本(2月1日)で開催する。 同フェアは、MECHATROLINKへの理解を深めてもらうために、毎年全国各地で開催している。 今回もMECHATROLINK対応 […]
サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―1―1、tel06―6398―3111、浦野英幸社長)は、5月14日午前10時から午後6時まで、同社の南大阪ビル(旧南大阪支店、大阪府堺市美原区平尾2358―1)で「SANSEI SPRING FAIR 201 […]
デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、tel06―6613―1101、大谷宗宏社長)は、コラボレーション事業強化策の第1弾として5月26日から7月9日まで全国11カ所で、協業メーカー10社と「コクピットソリューション展」を開催する。同展は、ユー […]