- 2023年9月28日
初田製作所、新潟県阿賀野市の阿賀野工場を増築
初田製作所は、新潟県阿賀野市の阿賀野工場の隣地を購入し拡張する同工場は、基幹工場のひとつとして板金加工、溶接、塗装など消火栓用 BOXの製造、供給を行っている。隣地に製造棟および製造ライン等を増設することで、「消火栓工場」としての機能を拡充し効率化を […]
初田製作所は、新潟県阿賀野市の阿賀野工場の隣地を購入し拡張する同工場は、基幹工場のひとつとして板金加工、溶接、塗装など消火栓用 BOXの製造、供給を行っている。隣地に製造棟および製造ライン等を増設することで、「消火栓工場」としての機能を拡充し効率化を […]
ロックウェル・オートメーションは、制御技術(OT)と産業用制御システム(ICS)に対するサイバーセキュリティイベントを分析した報告書「Anatomy of 100+ Cybersecurity Incidents in Industrial Oper […]
三菱電機は、9月19日から29日までの期間限定で、「デジタライゼーションによる、ものづくりの今と未来」と題したオンラインでのプライベート展示会&セミナー「オンラインフェア2023」を開催している。未来のものづくりには欠かせないソフトウエア製品群やパー […]
ロボット産業の国際的な業界団体・IFR(国際ロボット連盟)は、ロボット技術と産業、市場等に関する世界の最新ニュースやトレンド、専門知識を発信するWebサイト「Go4Robotics」を開設した。同WEBサイトは、特に中小企業の自動化とその支援に焦点を […]
富山県新川郡上市町にある東洋電制製作所は、筐体の板金加工から制御盤の組み立てまで一貫した生産体制によって月産1200面もの制御盤の生産能力を持つ制御盤メーカー。量産品とカスタムの両方に対応するため、自動化やデジタルの技術を使って自社内の制御盤の設計・ […]
不二電機工業は、2024年1月期第2四半期決算を行い、売上高は前年同期比3.5%減の18億2400万円、営業利益は5.1%増の2億円、純利益は50.1%増の2億1800万円となった。品目別の売上高は、制御用開閉器は4億5500万円(11.3%減)。カ […]
ラグビーワールドカップがフランスで開催中だ。日本も善戦を続けており、10月28日の決勝戦まで楽しみは続く。ラグビーは他のチームスポーツに比べてポジションによって役割と適性が大きく異なる。例えばスクラムの最前列を務めるプロップとフッカーは、重くて重心が […]
リタールは、9月28日にオンラインセミナー「制御盤の電気事故防止に貢献するRiLineコンパクト~SCCR?活線? 主回路の疑問にお答えします~」を開催する。制御盤は安全性や規制への準拠が求められるため、関連する国際規格や地域の法律に従った設計と製造 […]
オートメーション新聞の2023年9月27日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事
英和は、フランス・コトラルラボ社と日本総代理店契約を締結し、同社の産業用聴覚保護具の取扱いを開始した。日本国内では同社が販売し、株式会社ビジョナリーホールディングスが耳型採取を担当する。 https://www.eiwa-net.co.jp/news […]
ソルトンは、同社WEBの製品コラムに「キャプトロン社 静電容量式センサスイッチ①」を公開した。キャプトロン社(CAPTRON社)は、1983年設立の静電容量の技術を専門的に研究しているドイツ企業で、同社の静電容量式センサスイッチは欧州を中心に、 バス […]
中西電機工業は、10月13日10時ー17時に名古屋市の吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)でプライベート展「ナカネット展示会」を開催する。今回のテーマは「DX・ 自動化・ 脱炭素 ・生産性品質向上 解決のヒントが名古屋に集結!」とし、93社のメーカ […]
スズデンは、2022年5月から操業を開始した宮城県黒川郡の大和工場が、鹿島建設の広報誌「KAJIMA」のKworksコーナーに掲載された。同工場は、スズデンを発注者として鹿島建設 東北支店建築設計部が設計を担当。2021年7月に建設を開始し、2022 […]
サンワテクノスは、2023年8月23~26日に台湾で開催された産業オートメーションの展示会「台北国際自動化工業展」に出展。会場やブースの雰囲気、出展製品等の様子を、同社のバーチャルプロモーション担当の「三來部(みくるべ)さんわ」ちゃんが紹介する動画を […]
カナデンは、物流(AGV・AMR)に関する情報をまとめたコンテンツの掲載を開始した。公開開始時点では、AGV・AMRの基礎知識や関連製品情報をまとめたものとなっており、「AGV(無人搬送車)とは」「AGVの種類とは」「AGVの仕組み」「AGVのメリッ […]
カナデンは、2024年3月期第2四半期の業績予想について、半導体・デバイスが順調に推移していることを受けて、営業利益と純利益を上方修正した。修正後の業績予想は、売上高520億円(修正なし)、営業利益は14億5000万円(+2億円)、純利益は10億50 […]
不二電機工業の産業用分電盤などの省施工に貢献する電線接続表示(インジケータ)付きアース速結端子台「TPG形」は、ねじ締め作業が無いため、配線を差し込むだけでブスバーに繋がり、ドライバー無しですぐに配線作業ができる。このため、アース配線の作業時間が約4 […]
リタールは、ブログ記事「UL508A規格の概要|制御盤の安全性と規格」を公開した。「UL508A」は、制御盤の安全性向上や、北米地域への製品輸出の際に重要となる規格で、UL508Aに準拠した制御盤を製作する際は、UL認証品による部品選定や「NFPA7 […]
ワゴジャパンは、東京・錦糸町の本社・東京オフィスのDALI セミナールームのリニューアルを行い、オフィス環境でDALIが体験できるようになった。セミナールームのほかに3つの部屋でDALIを体験できるようにし、Linux搭載コントローラを設置し、DAL […]
ワイドミュラーは、各種の配線接続向けに工具事業を展開している。 日本市場は、長年ネジ接続技術が主流であったが、この10年で産業市場にはPUSH-IN接続技術が普及し、推定40%近い配線接続に採用されており、この流れはこれからも広がるとみている。その流 […]