- 2023年10月1日
三菱電機、電子式マルチ指示計器「ME110Gシリーズ」発売 iPhoneから設定でき、設定時間を40%短縮
三菱電機は、iPhoneとの連携機能や、見やすさを追求したLCD搭載の電子式マルチ表示計器「ME110Gシリーズ」を発売した。同製品は、iPhoneとの連携機能を強化し、iPhoneをかざしてマルチ指示計器の設定が可能。iPhoneのアプリ上で各種設 […]
三菱電機は、iPhoneとの連携機能や、見やすさを追求したLCD搭載の電子式マルチ表示計器「ME110Gシリーズ」を発売した。同製品は、iPhoneとの連携機能を強化し、iPhoneをかざしてマルチ指示計器の設定が可能。iPhoneのアプリ上で各種設 […]
富士電機は、同社WEBのFe Libraryを全面リニューアルし、資料ダウンロードサイトとしてオープンした。リニューアルでは、パソコンやタブレット、スマートフォンのさまざまな閲覧環境に対応したほか、見やすく操作しやすい画面への全面刷新、検索機能を全面 […]
アドバンテックは、多様な産業現場向けに設計し、IoT・DX化を支援する産業用モニタ「FPM-200/700シリーズ」を発売した。産業用モニタは、民生用モニタと比べて信頼性が不可欠な過酷な環境に耐えるように設計されている。高振動、広い温度範囲、電力変動 […]
オムロンは、産業用ロボットの導入事例として、オランダの包装サービス企業Vetipakの事例を公開した。Vetipakは、食品やコスメなど消費財の梱包・製函・包装・封止(折り/接着)を受託製造する事業を行っており、人の集中力と習熟に依存した包装に限界を […]
これまでに販売店は売上が低迷した時、まっ先に頭に浮かぶのは新規客開拓であった。今でも新規客開拓で売上低迷を打開したい気持ちは同じである。しかし以前とは違って中小の販売店にとって新規客開拓はかなり難儀なことである。難しいからといっても手をこまねいている […]
ARCALISは、福島県南相馬市原町区に建設中だったmRNA医薬品原薬の新工場を竣工した。同社は、アクセリードとアークトゥルスが共同で設立したmRNA医薬品の受託製造開発を事業とし、世界中の製薬会社、創薬ベンチャー、アカデミア等、幅広い顧客に高品質の […]
加賀電子は、メキシコで増大するEMS需要に対応するため、メキシコ・サンルイスポトシ州の近隣工業団地内に、米国市場向け四輪自動車用照明ユニットの組立てなどEMS事業を行う100%子会社のタクサンメキシコの新工場を建設する。新工場は、車載用照明ユニット組 […]
パトライトは、パソコンのソフトウェアが不要なワイヤレスコントロールユニット「WIOシリーズ」を発売した。同製品は、Bluetooth Long Rangeを使った安心のワイヤレス通信により、スイッチやリレーなど機器からの異常出力やセンサからの出力など […]
三菱電機は、レーザー加工機の導入事例として、埼玉県川口市の車両用部品メーカーの大熊製作所を公開した。大熊製作所は、トラックや建設機械向けの少量多品種部品製造から量産品製造を事業とし、少量多品種製造の精緻化・効率化に三菱電機のレーザ加工機を活用している […]
スイスビットジャパンは、データセンター用途向けに特別設計したPCIe SSD「D1200」を発売した。同製品は、データベースやクラウドコンピューティング、メディアストリーミング、AIなどデータセンターのアプリケーションで要求されるワークロードに最適化 […]
三菱電機は、オンラインで工場の様子が見えるWEBコンテンツとして「三菱電機 名古屋製作所 新城工場」を公開した。同工場は名古屋製作所の分工場として1974年に設立されて以来、最新鋭のメカトロニクス技術、システム技術を結集した多彩なモータを製造している […]
9月12日から15日の4日間、米国シカゴで「FABTEC」が開催された。FABTECは、精密板金業界にとっては世界3大展示会の一つとして歴史あるイベントであり、世界各国の機械メーカーが米国シカゴに集結し、最新技術と最新機械を競い合う展示会である。板金 […]
浜松ホトニクスは、マイクロフォーカスX線源をはじめとする電子管製品の売り上げ拡大に向けて静岡県磐田市に建設していた豊岡製作所の第11棟が完成し、8月より稼働を開始した。新棟建設により生産能力を増強し、2027年9月期の電子管事業の売上高を約1000億 […]
日華化学は、バングラデシュ経済特区に工場建設のための土地取得契約を締結した。バングラデシュは中国に次ぐ世界第2位のアパレル輸出国で、繊維産業は国のメイン産業と位置付け外資誘致推進や大型投資が積極的に行われている。同社は2000年からバングラデシュへの […]
星和電機は、除菌・衛生関連市場向けに、紫外線で除菌するUV-Cソリューション製品「Slim&Silent空気循環式紫外線清浄機」を発売した。同製品は、業界トップクラスの薄型・静音設計で、内装のイメージを損なうことなく、空気を除菌できる。殺菌ラ […]
オータックスは、スナップインロッカースイッチ「VZシリーズ」を発売した。パネル取り付けが容易なスナップインスイッチで、Oリングを採用し防塵性を向上。ON/OFF時の操作感も向上させた。安全規格のcULやVDE取得準備中。材料や色、表示方法等カスタムに […]
イントラロジスティクスとマテリアルハンドリングの国際展示会「CeMAT(セマット)」が、 2024年にオーストラリア・メルボルンとシンガポールで開催される。「CeMATオーストラリア」は、2024年7月23日~25日にメルボルンで、「CeMAT東南ア […]
EC市場の拡大による物流量の増加と人手不足の深刻化のダブルパンチにより、日本だけでなく世界的に物流搬送の自動化需要が盛り上がっている。矢野経済研究所の調査によると、AGV/AMRの世界市場規模は2026年には9087億円に達し、今後の4年間で2022 […]
昭電は、同社WEBサイトに防災情報をまとめた「総合防災」特集ページをオープンした。世界有数の地震大国であるだけでなく毎年のように台風や大雨、落雷、大雪による被害が発生する日本では自然災害の被害を最小限に抑える取り組みが常に必要となり、特集ページでは情 […]