- 2023年8月2日
サンワテクノス、2024年3月期第1四半期決算 売上高422億円、営業利益16億9300万円、純利益13億8200万円 増収増益 1Qとして過去最高業績
サンワテクノスは、2024年3月期第1四半期決算を発表し、売上高は前年比8.1%増の422億6200万円、営業利益は26.2%増の16億9300万円、純利益は21.9%増の13億8200万円。部材の供給不足緩和、企業の省人化への投資の増加を背景に、車 […]
サンワテクノスは、2024年3月期第1四半期決算を発表し、売上高は前年比8.1%増の422億6200万円、営業利益は26.2%増の16億9300万円、純利益は21.9%増の13億8200万円。部材の供給不足緩和、企業の省人化への投資の増加を背景に、車 […]
機器部品の販売員は顧客を訪問する時に主としてどんな営業活動をしているのか。その内容をおおまかに聞いてみると販売員からすぐ出てくる回答は見積提出打合せ、納期打合せ、進行している件名の状況確認、商品の紹介、案件の相談や打合せである。少し間を置いて案件さぐ […]
いまモーションやPLCの制御領域では、産業用PCに制御用ソフトウェアを載せてコントロールする「制御のソフト化」の波が押し寄せています。 モベンシスは、ソフトウェアベースのモーションコントロール技術である「ソフトモーション」を独自開発し、15年以上前か […]
安川電機は、2023年度第1四半期決算を発表し、売上高は前年度比18.5%増の1425億1300万円、営業利益は17.9%増の164億4900万円、純利益は12.4%増の118億400万円となった。グローバルで製造業の自動化に向けた設備投資が継続し、 […]
ワイドミュラーは、スライス型リモートI/O「u-remoteシリーズ」を販売開始して今年で10年を迎える。 最新のネットワークにも含め豊富なフィールドバスだけでなく、豊富なI/O種類にも対応。 配線接続方式では現在主流のPUSH-INを採用し、モジ […]
サンワテクノスは、インド・ベンガルール市に現地法人「サンワテクノスインド」(古川晋平代表)を設立し、2023年9月1日から営業を開始する。ベンガルールは、インドのシリコンバレーといわれ、インドでIT産業が最も盛んな都市で、自動車、自動車部品、工作機械 […]
東洋技研は、北陸営業所について、6月21日付で固定電話を廃止して受注窓口・連絡先を本社営業本部に統合した。新たな受注窓口・連絡先は、窓口は東洋技研株式会社営業本部、住所は長野県岡谷市長地権現町4-8-7、電話番号は0266-75-5775、FAXとメ […]
昨年販売員が頻繁に耳にする事がある。加工組立の生産現場から入ってくる何々のデータを取りたいという情報である。生産現場には大きく分けると前工程に相当する原料を扱う生産現場と後工程に相当する加工組立の生産現場がある。原料生産では液体状・固定状・気体状の物 […]
株式会社才流の岸田です。新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行され、街やイベントにも賑わいが戻ってきましたね。先日、秋葉原を訪問したのですが、海外からの旅行客もたくさん見かけました。今後の経済活動の活性化も期待したいところです。 企業活動としては […]
あえて気にして見ているせいか、工場や営業所の集約や統廃合の話題の多さを感じる。地方の営業所を廃して都市圏にある営業所に統合したり、同一地域内に複数展開していた工場を1つにするなど。統合や集約というのが、売上不振による撤退や廃止ではなく、より前向きで戦 […]
オムロンは関係会社の人事異動を発表した。オムロン エフエーストアの新たな代表取締役社長に、現オムロン インダストリアルオートメーションビジネスカンパニーソリューション営業本部の下小牧義文氏が、オムロン スイッチアンドデバイスの新たな代表取締役社長に、 […]
『何事に於ても最初は肝心』である。最初は大事だから小事といえども軽々しく扱ってはいけないという意味である。これを更に深読みすると、何事をやるにも最初は大きなエネルギーを使わなければならない。だからと言って最初から、馬力を出しても空回りしてしまう。だか […]
J-MAXの連結子会社の広州丸順汽車配件有限公司(中国)は、中国福建省に自動車部品の製造・販売を行う子会社(J-MAXの孫会社)の福建丸順新能源汽車科技有限公司を設立する。広州丸順社は、車載電池シェア上位の寧徳時代新能源科技股份有限公司(CATL)と […]
機器部品の販売員ははっきりと分けているわけではないが自分達は営業職であって販売職ではないと言う。それでは営業職と販売職はどのような違いがあるのかを聞いて見る。大方の販売員は販売とは物を売るセールスマンの仕事であるが営業は単なるセールスではなくお困り事 […]
フエニックス・コンタクト ICE統括本部 PRA部(Power Reliability Application) 部長 木本敏広 氏 TRIO POWERプロダクトマネージャ アレクサンダー・ハネケ氏 制御盤用機器の接続方法は、スプリング式、いわゆ […]
制御機器や部品を扱うFA販売店はシステム案件を手がけるエンジニアリング営業を強化する店が多い。現在のFA機器販売員にとって攻めの営業は顧客深耕・課題解決・対競合拡販の営業活動である。FA販売店が指向するエンジニアリング営業は販売員のエンジニアリングス […]
FAを主戦場とする電機機器各社の2023年3月期決算が出揃った。半導体とその製造装置向け需要の大きな盛り上がりと人手不足による世界的な自動化需要を背景に、各社業績を大きく伸ばした。 調査対象とした上場企業22社のうち、増収増益を果たした企業が19社。 […]
中央電子は、建て替えを進めていた東京都八王子市の本社工場が4月1日から稼働開始した。新本社工場は、組織(技術本部・営業本部)をひとつの敷地内に集約することで、技術革新のスピードアップに対応できる体制を実現して開発強化を図り、働きやすい環境を整えた。ま […]
IDECの2023年3月期連結決算は、売上高は前年度比18.5%増の838億6900万円、営業利益は45.4%増の140億6000万円、純利益は28.5%増の101億4400万円の大幅な増収増益となった。HMI事業や安全防爆事業を中心に国内外で伸長し […]
アズビルの2023年3月期決算は、売上高は前年比8.5%増の2784億0600万円、営業利益は10.7%増の312億5100万円、純利益は8.8%増の226億0200万円の増収増益となり、売上高、利益共に過去最高を更新した。セグメント別について、AA […]