- 2023年4月17日
IBSジャパン、技術情報カタログ「将来を見据えた産業ネットワークを再定義する」を公開
アイ・ビー・エスジャパンは、技術情報カタログ「将来を見据えた産業ネットワークを再定義する」を公開した。カタログでは、Moxaの次世代ネットワークソリューション、ITとOTのシームレスな統合や強化されたネットワークセキュリティなどを紹介している。 ht […]
アイ・ビー・エスジャパンは、技術情報カタログ「将来を見据えた産業ネットワークを再定義する」を公開した。カタログでは、Moxaの次世代ネットワークソリューション、ITとOTのシームレスな統合や強化されたネットワークセキュリティなどを紹介している。 ht […]
アイ・ビー・エスジャパンは、ワイヤレスAP/ブリッジ/クライアントとして使えるMoxa社製の3in1産業用機器「AWK-3252Aシリーズ」を発売した。 同製品は、IEEE802.11ac技術で、最大1.267Gbpsのデータ転送速度に対応。2つの冗 […]
アイ・ビー・エスジャパンは、MHIパワーエンジニアリング製の片方向通信装置「データダイオードOWCD-G」を発売した。イーサネット通信を物理的に片方向に制限する装置で、Webでの情報発信やIoTでのデータ送出などに適している。1GBASE-T対応の高 […]
アイ・ビー・エスジャパンは、OT-IT間のギャップを埋めるMoxa社のIIoTゲートウェイ機器「AIG-100シリーズ」を発売した。 同製品は、Modbus RTU/ASCII/TCPデバイスをAzure、AWS、MQTTなどのクラウドプラットフォー […]
オートメーション新聞 新春恒例、各社トップインタビューです。2023年1月11日号では53社にご協力をいただき、2022年の実績や感想、販売・営業施策について、そして2023年の見通しや市場の動き、施策などを伺っています。 【各社トップが語る2023 […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年は、売り上げが過去最高を更新した。在庫戦略が功を奏し、納期メリットで競合からの切り替えも多く、メーカーシェアを大きく伸ばすことができた。管理面での作業量 […]
アイ・ビー・エスジャパンは、Moxa製28Gポート (802.3bt PoEオプション付き) フルギガビット モジュラマネージドイーサネットスイッチ「RKS-G4028シリーズ」を発売した。同製品は、変電所や鉄道、FAなどミッションクリティカルな厳し […]
オートメーション新聞は、2023年1月11日新年FA特集号を発行しました。 今週号では、三菱電機や安川電機、アズビル、IDECなど主要FAメーカー53社のトップが2023年の見通しと戦略を語るインタビュー特別企画をはじめ、経産省や各種工業団体のトップ […]
アイ・ビー・エス・ジャパンは、コネクシオのキャリア5G/ローカル5G対応IoTゲートウェイ「CONEXIOBlackBear5Gモデル」を発売した。NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアと主要ローカル5G基地局と接続検証済み。新製品は、従来のL […]
アイ・ビー・エスジャパンは、インテル第12世代コアプラットフォームを採用したNeousys Technology社製ファンレス組み込みコンピュータ「Nuvo-9531シリーズ」を発売した。 サイズは幅212×奥行き165×高さ63ミリメートルのコンパ […]
オートメーション新聞2022年6月29日号(ものづくり.jp株式会社)では、いま一番FA業界を悩ませている配電制御機器の納期遅延を取り上げています。一部メーカーの一部製品について納期見込みが明らかになり、それをまとめて紹介しています。依然として長期化 […]
アイ・ビー・エスジャパンは、クラウド活用と生産性向上の専門サイト「BizHint(ビズヒント)」の特集ページに望月綾子代表取締役のインタビューが掲載された。 https://www.ibsjapan.co.jp/news/03/press-0060. […]
2021年は前年比9%増の増収増益で、収益は過去最高となった。コロナ禍と半導体不足の情報をいち早く捉え、在庫を確保していたことが大きい。お客様や仕入先との情報交換を密に行っていたことが功を奏した。 ソリューション技術部を作り、コト売りに向けた基盤づく […]
アイ・ビー・エス・ジャパンとコネクシオは、1月20日に製造業向けオンラインセミナー「昭和の機械もIoT化できる?~IT商社が話す、導入の注意点と成功の秘訣~」を開催する。 IoTゲートウェイ「CONEXIOBlackBear」を核としたカメラの設置・ […]
代表取締役社長 望月 綾子 2018年度は、顧客がいま本当に必要としている製品を提案できるソリューション営業を実現するために営業体制を整備し、新たに「営業戦略室」を設けた。18年12月には1カ月あたりの売上高で過去最高の数字を達成し、成果が出はじめて […]