Check !!
SEARCH

「非接触温度計」の検索結果15件

  • 2023年1月26日

【FAトップインタビュー2023】オプテックス・エフエー 中島 達也 代表取締役社長『競争力ある製品を多数発売』

主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年12月期の売り上げは前年度比2桁増収を達成し、100億円の大台を超え過去最高となる見込みだ。全地域、全商品が堅調に伸長したのが大きな要因。ただ、部品の入 […]

  • 2021年6月9日

オプテックス・エフエー、センサの基礎から学べるオンラインセミナー 6/22〜24 オンライン研修WEEK

オプテックス・エフエーは、6月22〜24日にかけて「オンライン研修WEEK」と題して、新人・新担当者向けにFAセンサ等のオンライン研修を開催する。参加は無料 同セミナーは、新人や新しい担当者、FAセンサや非接触温度計、画像センサ、画像処理用照明を扱う […]

  • 2021年5月4日

オプテックス・エフエー、非接触温度計「GT-4Mシリーズ」発売。低温金属の温度を安定測定

オプテックス・エフエー(京都市下京区、中島達也代表取締役社長)は、低温金属測定用非接触温度計「GT-4Mシリーズ」を発売した。 GTシリーズは、物体が放射する赤外線エネルギー量を測り温度を測定する非接触温度計(放射温度計)で、樹脂、ゴム、金属、セラミ […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】オプテックス・エフエー「新製品ラッシュで売上拡大」中島達也 代表取締役社長

オプテックス・エフエー 中島達也 代表取締役社長   2020年12月期の業績はコロナ禍の中で増収増益は確保でき、健闘したと思っている。国内は厳しいなかで、食品業界と5G関連向けが支えて前年比5%減に踏みとどまり、海外は中国が20%増、アメ […]

  • 2020年9月18日

オプテックス・エフエー、10/6〜16 製造業向けオンラインイベント「センサの日フォーラム2020」開催

  オプテックス・エフエー(京都市下京区)は、10月6日(火)から16日(金)、WEBセミナーを中心としたオンラインイベント「センサの日フォーラム2020」を開催する。 「センサの日フォーラム2020」は、オプテックス・エフエーが定めた「セ […]

  • 2016年7月27日

オプテックス 光沢金属向け 非接触温度計 複合材料の安定測定実現

オプテックスは、従来測定が難しいといわれてきた金属やセラミックなどの光沢面を安定して測定できる非接触温度計「GTL-3Mシリーズ」を発売した。 同製品は2.3マイクロメートルの検出波長により、光沢金属、非鉄金属やセラミックなどの複合材料の安定測定を実 […]

  • 2014年4月16日

特定用途向けの非接触温度計、オプテックスが発売

オプテックスは、高温金属、金属光沢面、フィルム/ガラス測定など、対象物の特性に合わせ安定した測定を実現した、特定用途向け非接触(放射)温度計「GT/GTLシリーズ」=写真=全92機種を発売した。本体標準価格は17万8000~32万6000円。年間販売 […]

  • 2012年1月11日

わが社の’12経営戦略 世界中から製品を提供 ケーテックス・インスツルメンツ

長年にわたって防爆および一般計測分野に携わってきた経験を生かしながら、日本のお客さまが困っていることがあれば、必要な製品・技術を世界から探して提供していくことを目的に、新会社をスタートさせた。 現在、本安防爆デジタルカメラと工業用非接触温度計の販売を […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG