- 2023年5月26日
ECADソリューションズ、ECADライブラリを公開 三菱電機の真空電磁接触器、オサダの端子台など更新
ECADソリューションズは、ECADライブラリを公開し、三菱電機の真空電磁接触器やオサダの端子台などの情報を更新した。更新した製品は、オサダの端子台とアース端子台、正興電機製作所のカムスイッチ「TA1形・TB1S形・V形・WA形・WB形」、照光式カム […]
ECADソリューションズは、ECADライブラリを公開し、三菱電機の真空電磁接触器やオサダの端子台などの情報を更新した。更新した製品は、オサダの端子台とアース端子台、正興電機製作所のカムスイッチ「TA1形・TB1S形・V形・WA形・WB形」、照光式カム […]
ECADソリューションズは、富士電機のセレクタスイッチ・照光セレクタスイッチ「AG225シリーズ」のライブラリを公開した。また、オサダのアース用端子台、正興電機製作所のカムスイッチ、第一計器の圧力計、パトライトの回転灯、積層信号灯、表示灯、日立産機シ […]
大崎電気工業は、電気や水道の検針業務をもっと効率よくスマートにできる集中自動検針システム 「OSCAMシリーズ」で、お困りごとの解決を提案する。 新製品の「MR64C」は、それぞれの場所で目視をしたあとで集計していた従来の検針業務を一新し、自動ですべ […]
SICKは、ドイツに拠点を置くヨーロッパ最大のセンサメーカーとして、幅広い製品ポートフォリオでファクトリーオートメーション、ロジスティクスオートメーション、プロセスオートメーション業界にソリューションを提供しオートメーションの未来を切り開いている。 […]
三菱電機は、2023年4月1日から、日曜日の低圧遮断器、低圧開閉器、電力管理機器の電話技術相談窓口の運用を停止する。あわせて配電用変圧器のFAX技術相談窓口も廃止する。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/ […]
ECADソリューションズは、クラウド部品データベースである「ECADライブラリ」について、部品の新規追加・更新を行い公開した。新たに公開されたのは、富士電機の押しボタンスイッチ・照光押しボタンスイッチ「AG225シリーズ」、照光レバースイッチ・照光ロ […]
長野計器は、セミコンジャパン2022で圧力センサを出品する。半導体産業用圧力センサ「ZT11」は、蒸着形半導体歪ゲージを用いた半導体用圧力センサ。安全増防爆構造品をラインアップし、機器使用時の安全性を更に向上している。高温用圧力センサ「ZT17」は、 […]
横河電機の2023年3月期第2四半期決算は、売上高は11.7%増の2059億1800万円、営業利益は4.2%減の135億7500万円、純利益は92億7200万円。受注は為替影響を除いて22.9%増と大幅伸長し、売上は為替の変動影響等により増収。営業利 […]
大崎電気工業は、集中自動検針システムの新製品「MR64C」を発売した。同製品は、小さな設置スペースで電力計やガスメーター、水道メーターなどをすべて一括で集計・検針でき、それぞれの場所で目視・集計していた検針の手間を低減し効率化を実現。中小規模検針用途 […]
東京計器は、那須⼯場(栃⽊県那須郡那須町⾼久甲3-1)に衛星組⽴棟を建設する。同社はSynspectiveと⼩型 SAR 衛星向けの量産化に向けたパートナーシップを締結しており、マイクロ波応⽤製品の製造・販売を核としながら、新たに衛星組⽴を⼿掛けるこ […]
東芝インフラシステムズは、10月19日からメーター読取支援サービス「ToruMeter」について、メーター以外の機器の数値読み取り等に対応したアプリの提供を開始する。 同サービスは、スマートフォンやタブレット端末のカメラで撮影した電気・ガス・水道など […]
長野計器は、400℃の高温環境で高精度に圧力を計測できる光学式溶融樹脂圧力・温度センサ「KF10」を発売した。 同製品は、光干渉方式を用いた圧力計測機器で、これまで高温環境計測で使用されてきた有害な水銀などの圧力伝達用封入液を使用していない環境配慮型 […]
横河電機は、日本防爆と機能安全 SIL2 に対応した渦流量計の新シリーズ「渦流量計 VY シリーズ」を発売した。 同製品は、圧力計などの外部機器の測定値と内蔵温度計とを組み合わせることで、外部演算器を用いず、渦流量計単体で正確な温圧補正演算やエネルギ […]
JIMTOF2022(第31回国際工作機械見本市 主催:一般社団法人日本工作機械工業会 / 株式会社東京ビッグサイト)が、2022 年 11 月 8 日(火)~13 日(日)の 6 日間、東京ビッグサイトで行われる。60周年を迎える今回は、出展861 […]
東京計器は、人工衛星の開発・運用と、それにともなうソリューションを提供するSynspectiveと、小型SAR衛星の量産化に向けたパートナーシップを締結した。Synspectiveは2026年前後までに30機の衛星群を構築する計画があり、東京計器がそ […]
国土交通大臣賞に日東工業 環境大臣賞は河村電器産業 6月1日から3日まで東京ビッグサイトで行われ、現在オンラインで開催中の「JECA FAIR 2022(第70回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)では、毎回恒例となっている「製品コンクール」が行 […]
三菱電機は、配電制御機器、回転機、および駆動制御機器の価格を6月 1日受注分から10~30%改定する。 改定率は、低圧遮断器 20%(一部機種は改定率が異なる)、電磁開閉器20%、機械式指示計器30%、計器用変成器20%、配電用変圧器20%、 高圧遮 […]
大崎電気工業は、電子式普通電力量計「コンパクトEMシリーズ」に、新機能を搭載したニューモデルの販売を開始した。ニューモデルでは、無通電状態でもDISPLAYボタンを押して指針値を表示させることが可能になっており、停電時や電力量計の取り付け前後でも指針 […]
通信機能で使い易さ向上 大崎電気工業は、電子式普通電力量計「コンパクトEMシリーズ」に、新機能を搭載したニューモデルの販売を開始した。 ニューモデルでは、無通電状態でもDISPLAYボタンを押して指針値を表示させることが可能になっており、停電時や電力 […]
HIOKI(日置電機)は、現場測定器の生産を上田市の本社工場から、協力会社である西澤電機計器製作所内に開設した坂城工場に移し生産を開始した。本社工場では主にバッテリーやEVなどの成長市場に向けた製品などを生産する。 https://www.hioki […]