- 2024年10月24日
ミスミ、金型部品のパンチ工業と資本業務提携
ミスミグループ本社は、パンチ工業と資本業務提携契約を締結し、パンチグループが実施する第三者割当増資を引受ける方法により同社株式を取得する。パンチ工業は、1975年創業で、高度な精密加工技術を基盤に全プロセス一気通貫のものづくり体制を構築し、金型用部品 […]
ミスミグループ本社は、パンチ工業と資本業務提携契約を締結し、パンチグループが実施する第三者割当増資を引受ける方法により同社株式を取得する。パンチ工業は、1975年創業で、高度な精密加工技術を基盤に全プロセス一気通貫のものづくり体制を構築し、金型用部品 […]
サンワテクノスとエムテックは、10月30日付で業務提携契約を締結した。エムテックは、2001年に北九州市で創業したロボットシステムや自動化設備の設計・開発、製造を行うFAメーカー。モーション技術や制御技術、プロセス技術、画像処理技術、ソフトカスタマイ […]
アズビルは、データセンター向け事業の拡大に向け、SCADAシステムのエンジニアリングを軸に外資系データセンターのトータルマネジメントシステムを事業とするX1Studioへ出資し、業務提携契約に合意した。外資系の施主が運営するデータセンターは、本国で採 […]
横河電機の子会社の横河デジタルは、運用計画最適化AIソリューションを展開するALGO ARTISと資本業務提携契約を締結した。ALGO ARTISは、SCM領域の計画最適化AIソリューション「Optium(オプティウム)」を製造業等へ提供しており、資 […]
検査用照明メーカーのシーシーエスは、生成AIの研究開発及び製品開発に取り組むデータグリッドと、8月30日業務提携契約を締結した。 検査プロセスにAIを導入するためには、良品・不良品両方の画像データを準備し、検証を繰り返してAIモデルの精度を高めていく […]
アズビルは、グリーン電力ソリューションを提供するクリーンエナジーコネクト(CEC)への出資と業務提携契約を締結した。これによりアズビルが得意とする省エネルギーソリューションに、CECのグリーン電力ソリューションを組み合わせてワンストップで提供できるよ […]
東芝インフラシステムズは、物流ソリューション事業拡大に向け、中国の物流ロボットメーカー・ムシニー社と戦略的業務提携契約を締結した。ムシニー社は中国蘇州市(江蘇省)に拠点を持ち、物流施設や工場他で活用できる棚搬送ロボットや、各種搬送、区分ロボット等をラ […]
OTとITの知見をもとに製造業DXのコンサルを行う横河デジタルは、ITを中心としたコンサルティングやデジタル活用サービスを提供するエル・ティー・エス(LTS)と資本業務提携契約を締結した。横河デジタルは、横河電機の100%出資子会社として2022年7 […]
日本電産とアドソル日進は、屋内位置情報ソリューション事業に関する業務提携契約を締結した。 日本電産は2016年から、フィンランドのQuuppa社の戦略的パートナーとして高精度屋内位置測位システム(IPS)を輸入し、製造業・ヘルスケア・物流・スポーツ解 […]
山善は、昨年5月に販売業務提携契約を締結したHILLTOPおよびそのグループ会社であるThinkRが開発した自動プログラミングサービス「COMlogiQ」(コムロジックを、山善が取り扱う切削加工機のオプションとして提供開始した。 山善の機械事業部が全 […]
SCREENホールディングスのグループ会社のSCREENアドバンストシステムソリューションズは、オーダーメードのAI・人工知能ソリューションの開発を行う株式会社Laboro.AIと資本業務提携契約を締結した。今回の業務提携により、SCREENグループ […]
パナソニック ハウジングシステム事業部は、デジタルキーの先端的な技術を持つビットキー(東京都中央区)に出資し、同社との業務提携契約を締結した。 住宅市場でビットキーのコネクトプラットフォームと住宅設備や建材商品をつなげていく。第一弾として、デジタルキ […]
▼三菱電機、FA羅針盤「今こそ誰もがチャレンジできる環境づくりを」公開 三菱電機はFA羅針盤のビジネスコラムで、「婚活」の生みの親と言われるジャーナリスト・白河桃子さんが、働き方改革に乗り遅れないための秘訣、この先も生き残るためのヒントを解説したコラ […]
▼三菱電機、FATEC2021年4−9月の講座日程を公開 三菱電機は、2021年度4−9月全国FATECスクールの日程を公開した。またシーケンサ基礎 : MELSEC iQ-Rプログラミング(GX Works3)と、エッジコンピューティング iQ E […]
横河電機は、ペプチド医薬品原薬製造のペプチスター(大阪府摂津市)への出資と、ペプチド医薬品原薬製造システムにおける業務提携契約を締結した。 ペプチスターは、ペプチドリーム、塩野義製薬、積水化学工業の3社の出資により、2017年に設立。国内に点在する各 […]
安川電機は、東京センチュリー、および子会社で代理店の安川メカトレック(東京都港区)との3社間で医療・福祉機器販売における業務提携契約を締結し、レンタル事業を開始した。 同レンタル事業で扱うのは「上肢リハビリ装置CoCoroe AR2」「足首アシスト装 […]
紙帳票から、帳票入力GUIへの自動変換・生成を行うAI技術の開発 オープンストリーム(東京都新宿区)とトッパン・フォームズ(東京都港区)は、AIによる画像解析技術を活用したソリューションについて業務提携契約を締結し、共同開発を行うことをお知らせいたし […]
安川電機は、東京センチュリー(東京都千代田区)および当社の子会社で代理店である安川メカトレック(東京都港区)との3社間で医療・福祉機器販売における業務提携契約を締結し、レンタル事業を開始しましたのでお知らせいたします。 当社は独自に医療・福祉分野向け […]
横河ソリューションサービス(東京都武蔵野市、奈良寿代表取締役社長)は、三菱総合研究所(MRI、東京都千代田区、大森京太代表取締役社長)と国内中堅製造業向け「ものづくり競争力強化支援サービス」の事業化に共同で取り組む。 横河は製造現場の課題解決コンサル […]
オプテックスは子会社化を目指し、シーシーエスの普通株式を公開買い付け(TOB)する。公開買い付け成立後もシーシーエスの上場を維持する方針。公開買い付け価格は1株あたり1400円、買い付け予定数の上限は361万1000株(所有割合66・65%)。買取額 […]