- 2023年3月23日
三菱ケミカルグループ、岡山県倉敷市の岡山事業所でポリビニルアルコール樹脂生産能力増強
三菱ケミカルグループは、ポリビニルアルコール樹脂(以下「PVOH樹脂」)の特殊銘柄である「ゴーセネックス」および「ニチゴーGポリマー」について、岡山事業所に新たなプラントを建設し、生産能力を増強する。2024年10月の稼働を予定している。 ゴーセネッ […]
三菱ケミカルグループは、ポリビニルアルコール樹脂(以下「PVOH樹脂」)の特殊銘柄である「ゴーセネックス」および「ニチゴーGポリマー」について、岡山事業所に新たなプラントを建設し、生産能力を増強する。2024年10月の稼働を予定している。 ゴーセネッ […]
ターク・ジャパン(東京都台東区)は、3D ToFレベルセンサ「ZMXシリーズ」を発売した。「ZMXシリーズ」は、3D光電センサのレーザーとデジタル画像処理技術により、広い3次元の視野で対象物を検出できるセンサ。 ZMXセンサ1台で、容器全体を測定・監 […]
CKDは、薬品・食品包装機やはんだ印刷検査機、リチウムイオン電池用巻回機などの自動機械装置とエアシリンダー等の空気圧関連機器や各種用途に対応したバルブ等流体制御機器の開発・製造・販売を行っている。 ブースでは、今後発売予定の水素対応バルブを中心に、脱 […]
日本ピスコは、腐食しやすい環境に最適な食品衛生法適合のSUS316製機器、FDA(米国食品医薬品局)に適合した材料を使用したポリウレタンチューブ、袋物ワークに最適な包装袋用真空パッド、食品などの生産ラインに適した真空パッド金属検出用タイプ等、最新のエ […]
トッパンは、パッケージング事業で、軟包装・紙器・プラ等に加え、DXソリューション等を市場に提供、「価値あるパッケージ」でサステナブルな社会の実現と心豊かで快適な生活を提案する。 ブースでは、DXとSXの2つのコンセプトのもと、医療医薬や化粧品における […]
鍋屋バイテックは、伝動・制御・位置決め・ハンドリングのための機械要素部品の開発・製造・販売、鋳物ソリューションを提供している。 ブースでは、手動のハンドル操作の代わりに自動で位置決めを行う「ハンドル自動化ユニット」を出展する。充填機、包装機、ラベラー […]
キーエンスは、新商品の包装機フィルム用UVレーザプリンタを出品する。従来のサーマルプリンタで必要だったインクリボンを使用しないので、ダウンタイムゼロ、消耗品コストゼロ、日々のメンテナンスゼロを実現。実演を交えて商品特長を分かりやすく紹介する。 htt […]
CKDは、自動化の課題解決のための技術・研究開発の成果を技術情報としてまとめた「CKD技報」のVol.9を公開した。特集は「DX」で、遠隔ソリューション、デジタル技術による生産ライン立ち上げの効率化を紹介しているほか、PTP包装機における搬送ローラを […]
萩原工業は、アメリカ・テキサス州マッカレンに子会社を設立し、現地で包装資材の製造を開始する。新工場では、北米の小売業界で果物や野菜の包装資材として使用されているメルタックの需要拡大への対応、海上輸送の混乱や輸送期間の長期化というリスクの回避を目的とし […]
CKDは、産業分野のものづくりを支える空気圧機器、流動制御機器、半導体用ファインシステム機器、省力機器等の機器商品から包装機械、産業機械、照明機械等の自動機械装置まで製造販売する自動機総合メーカー。携帯電話や車載部品などのプリント基板実装工程でクリー […]
オートメーション新聞は、2023年1月25日を発行しました。 世界経済フォーラムが認定する、先進的な工場「Lighthouse(ライトハウス)」の2022年版が発表されました。世界で36件が選ばれ、日本からはP&G高崎工場が、日本にある工場と […]
北興化学工業は、北海道工場内(北海道滝川市北滝の川1470番地)内に建設中だった除草粒を製造する新工場が稼働を開始した。新工場は、「高効率化・省力化・環境対策」をコンセプトとし、原料の投入や製品の包装・積込などの自動化設備を配置するとともに、脱臭能力 […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 2022年は、日本のインダストリー事業部の売上は25%増。上期は部材不足で苦しんだが、サプライチェーンが回復して生産も戻り、下期からは毎月、前年の売上記録を更新し […]
明けましておめでとうございます。 皆さまには、健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 さて、わが国をはじめとして世界経済は、ウィズコロナの下で、各種の対策や民間の取り組み効果もあり経済社会活動の正常化に向かいつつある中、徐々に景気が持ち直 […]
オートメーション新聞は、2023年1月11日新年FA特集号を発行しました。 今週号では、三菱電機や安川電機、アズビル、IDECなど主要FAメーカー53社のトップが2023年の見通しと戦略を語るインタビュー特別企画をはじめ、経産省や各種工業団体のトップ […]
東邦チタニウムは、茅ヶ崎工場(神奈川県茅ヶ崎市)内に建設を進めていた触媒の新工場が竣工した。同社の触媒事業の主力製品であるTHC触媒(Toho High efficiency Catalyst)は、自動車内外装、家電製品、包装材、食品容器など幅広い用 […]
北興化学工業は、農薬事業における『造り方改革』の一環として、2021年5月より建設を進めていた除草粒剤工場(北海道滝川市北滝の川1470番地、北海道工場内)が竣工した。新工場は、「高効率化・省力化・環境対策」をコンセプトとし、原料の投入や製品の包装・ […]
TBMは、石灰石を主原料とし、マテリアルリサイクルが可能な複合素材であるLIMEXについて、回収した使用済みのLIMEXと廃プラスチックを自動選別・再生する横須賀工場(神奈川県横須賀市神明町58-9)を竣工した。同工場では、回収してきた使用済みのLI […]
ピエトロは、福岡県古賀市と締結した立地協定の通り、同市の青柳釜田地区に新しい製造工場を建設いする。新工場では、現在3工場に分散している生産を集約し、工場内物流を改善する。充填、包装、出荷業務などを省力化する設備の導入で生産性の向上を図り、働くスタッフ […]
2023年11月28日から12月2日まで幕張メッセで行われる、プラスチックとゴムの専門展示会「IPF JAPAN2023(国際プラスチックフェア)」について、11月1日から出展受付を開始した。3年に一度開催される専門展で、出展社数800社、来場者数5 […]