- 新製品/サービス
- 2011年11月2日
【FAトップインタビュー】オムロン NX/NJ/CJ、全PLCの再設計でOTセキュリティ強化 ものづくりとビジネスをサイバー攻撃から守る

続きはこちら(FAトップインタビュー by オートメーション新聞)
製造業のDX、デジタル化にともなって懸念が高まるセキュリティ。特に、これまでクローズド環境で心配ないと言われていた工場、製造現場のOT領域を対象としたサイバー攻撃が年々増加し、いかにOTセキュリティを確保するかが近年のトレンドとなっています。
PLCをはじめ、OT領域へ多種多様な機器を供給し、世界のものづくりの正常稼働を支えているオムロン。現在のOTセキュリティをどう捉え、どのような対策を進めているのか。オムロン インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー 商品事業本部 コントローラ事業部 第2開発部 部長の小野 彰男 氏に話を聞きました。
被害者かつ加害者にもなり得るサイバー攻撃の脅威
ーーOTセキュリティの重要性が叫ばれています。
製造業におけるセキュリティは世界的な課題となっていて、サイバー攻撃の対象はITからOTへと拡大し、制御システムにもITと同じレベルのセキュリティが求められる時代になっています。
2010年にイランの核施設を狙ったStuxnetをはじめ、PLCにおけるセキュリティ脅威も増加し、2023年にはアメリカの水道局が管理するPLCがサイバー攻撃されるというインシデントが発生しました。そうしたことから、日本でも半導体装置をはじめ多くの装置メーカーからPLCのセキュリティ対応を求められるようになっています。
-
【オートメーション新聞No.360】地方の中小製造業のDXは誰が支えるのか?DX支援ガイダンス/トップインタビュー オムロンOTセキュリティ強化/カナデン補助金支援サービス開始 など(2024年4月3日)
-
今を疑う!今の最適はこれからの最適とは限らない
