- 新製品/サービス
- 2011年11月16日
特集躍進するFA・制御機器流通商社一弘電機代表取締役社長村松弘電機工事部門設け事業拡大
中部地区、首都圏を中心に展開するFA制御機器商社の一弘電機は、地域企業密着型の営業を展開している。顧客の要請に応じて、製品の目利きを活かし最適な製品を選定、販売している。
また、電気工事業の免許を取得し電気工事部門を設置した。これまでの制御機器販売、トランス製造販売に加え事業を拡大している。
同社は創業以来、40有余年の歴史を持っている。顧客はアミューズメント、配電制御システム、電機、工作機械などであるが、顧客の立場から製品を選定し販売する姿勢を貫いており、信頼が厚い。信頼関係を前提に販売しているため、電材・制御機器商社との取り引きも多い。
現在、名古屋市中区の本社で中部地区、東京都中野区のグループ会社、一弘電機で首都圏を営業エリアにしている。
取り扱い製品は、日本圧着端子、タキゲン製造、篠原電機、坂詰製作所、キムラ電機、三菱電機、富士電機、オムロン、IDECなどのコネクター、ハンドル、キー、カードホルダー、端子台、スイッチ、配線資材、制御機器などを販売している。
また、自社製品として電源トランスを販売している。
電源トランスは、単相標準トランス、単相トランス、三相トランス、三相/単相トランス、耐雷トランス、カットコアトランスなど豊富に揃えているが、高品質・短納期の「MADE
IN
JAPAN」として顧客から好評である。
同社は今年、建設業電気工事の認可を愛知県知事から取得、電気工事部門を設けた。
工場の電気設備に伴う電気工事のほか事務所などの屋内配線工事も請け負っているが、丁寧な仕上がりに注文が増えている。
-
2010年ものづくり白書「主要製造業の課題と展望」⑯宇宙機器産業小型衛星の受注促進へ技術力結集 ⑰情報通信機器産業「選択と集中」で国際競争力強化 ⑱半導体産業アジア市場で勝てる製品、販売戦略を
-
分岐点
