シュナイダーエレクトリック 表示・操作・制御を1台で 表示器付コントローラ「STC6000シリーズ」【FAトップインタビュー】

「Pro-face(プロフェイス))と言えば、HMIの元祖であり、シュナイダーエレクトリックが展開するHMI・表示器の超有名ブランド。メーカーやコンポーネンツの種類を問わずあらゆるものとつながり、作業者と機械の間に立って作業者の意志・指示を機械に伝え、機械の状態を作業者に伝える役目を果たします。

そんなHMI・表示器の新製品として、表示と操作に加え、制御まで1台でできるオールインワンタイプの表示器付きコントローラー「STC6000シリーズ」を発売。シュナイダーエレクトリック インダストリアルオートメーション事業部 商品企画部 近藤 忍 氏に聞きました。

続きはこちら(FAトップインタビュー by オートメーション新聞)

表示器とPLCを一体化

ーーSTC6000シリーズはどんな製品ですか?

プログラマブル表示器は機械のHMIとして表示と操作ができ、PLCやコントローラーは機械を動かす頭脳となって制御機能を果たすものです。そのプログラマブル表示器の表示と操作機能、PLCの制御コントローラー機能を1つにまとめたものが表示器付きコントローラー「STC6000シリーズ」です。

続きはこちら(FAトップインタビュー by オートメーション新聞)

FAトップインタビュー by オートメーション新聞