- 2023年9月20日
KUKA、AMRラインナップ拡大 アーム一体型AMRと搬送用AMR発売
KUKAは、AMRの製品ラインナップを拡大し、アーム一体型AMR「KMR iisyモバイルコボット」と、最大1.5tを載せて搬送できる「KMP 1500P」を発売した。同社のAMRは、3Dカメラとセーフティレーザースキャナー搭載とIP54適合で、ロボ […]
KUKAは、AMRの製品ラインナップを拡大し、アーム一体型AMR「KMR iisyモバイルコボット」と、最大1.5tを載せて搬送できる「KMP 1500P」を発売した。同社のAMRは、3Dカメラとセーフティレーザースキャナー搭載とIP54適合で、ロボ […]
星和電機は、防爆形クリーンルーム用LED灯器具をフルモデルチェンジし、クリーン度クラス100(JIS清浄度クラス5)・クラス1000(JIS清浄度クラス6)に適合した防爆形クリーンルーム用LED灯器具「CZBP」シリーズと、防爆形クリーンルーム非常用 […]
ロームは、宮崎県東諸県郡国富町のソーラーフロンティア旧国富工場(田尻1815番地)の資産取得をし、SiC生産能力を増強する。取得時期は2023年10月を予定。工場資産の取得は、半導体市場のさらなる拡大が見込まれるなか、安定供給を実現するためにSiCパ […]
たつみ工業は、千葉県木更津市の「かずさアカデミアパーク」内に、最厚300mm世界初処方の連続式不燃断熱パネル(HFO PIR)「TATUMI PANEL」を製造する新工場となる「木更津プラント」を竣工した。ドイツの世界的化学メーカーBASF社と共同プ […]
IDECは、ø22のタッチレススイッチ「CW1H/CW4H 形」について、短距離検出タイプ(限定反射方式)を発売した。タッチレススイッチは、近赤外線反射方式を採用し、1つで光電センサ1個と表示灯2個と同等の機能を持つ操作用スイッチ。φ22mmの穴に差 […]
日本軽金属と日軽パネルシステムは、主力商品であるノンフロン断熱不燃パネルの増産に向け、下関工場(山口県下関市木屋川)内に下関第二工場を建設する。同社のノンフロン断熱不燃パネルは高い断熱性能と不燃性能を持つポリイソシアヌレートフォームを芯材に使用し、半 […]
栃木精工は、生産力強化を目的に増築工事を進めていた本社・栃木工場の新棟が完成した。新棟は、同工場(中央棟)の南側の3階建て・延べ床面積約1800平方メートルとなっており、最新のクリーンルームを設置し注射針の製造に特化した工場になっている。
NECファシリティーズは、半導体工場や電子部品の製造工場のアウトソーシング事業の強化に向け、工場施設運営における熟練技術の承継とDX活用の価値評価・検証を行う体験型の社員向け研修施設「FM-Base(エフ・エム・ベース)」を、NEC我孫子事業場(千葉 […]
キヤノンマーケティングジャパンは、映像技術とAIを活用した「映像DXシリーズ」について、製造業での工場向け労災防止ソリューション、オフィスビル向けスマートビルディングソリューションの提供を開始した。「労災防止ソリューション」は侵入検知サービスと危険行 […]
富士フイルムは、伸張する欧州の半導体市場などに対して製品供給能力を拡大するため、ベルギーにある半導体材料工場に約45億円の設備投資を行う。為替社長は2025年を予定している。製造タンクや品質評価機器を導入し、ポリイミド、現像液やクリーナーなどのフォト […]
2022年日本の産業用ロボット市場は、年間の受注額・生産額・出荷額のすべてで1兆円を突破し、名実ともに1兆円の巨大産業となった。 日本ロボット工業会(JARA)が発表した「マニピュレータ、ロボット統計 受注・生産・出荷実績2022年 暦年【会員+非会 […]
太陽ホールディングスの子会社で医薬品製造受託事業を担う太陽ファルマテックは、高槻工場内に遺伝子治療用製品製造施設を竣工した。同工場でAAV(アデノ随伴ウイルス)をはじめとしたウイルスベクター製品、その他遺伝子治療用製品の受託製造に対応していく。新施設 […]
三菱電機は、SiCパワー半導体の生産体制強化に向けた新工場棟の建設をはじめ、パワーデバイス事業における2021年度から2025年度までの累計設備投資を従来計画から倍増させ、約2600億円を投資する。同社は今回、SiCウエハについて約1000億円を投資 […]
浜松ホトニクスは、半導体製造・検査装置やLiDAR向け光半導体素子の後工程(切り出し・組立・検査工程)の生産能力を増強し売上拡大に対応するため、新貝工場(浜松市南区新貝町)に新棟を建設する。竣工は2025年3月の予定。半導体製造・検査装置向けイメージ […]
旭国際テクネイオンは、半導体の需要拡大を見据え、半導体関連製造装置、フラットパネル製造装置等の生産体制の整備のため、大型クリーンルームを備えた新工場を福岡県北九州市門司区に建設した。同社は、北九州市に真空機器工場、科学機器工場、加工センター、熊本県に […]
今年の日本の製造業を総合的に見ると、円安効果やコロナ終息に伴う影響もあり、国内の生産高は増加傾向にある。しかし、鋼材価格や電気代の高騰、人材不足により日本の中小製造業は、盛り上がりに欠けている。また、中小製造業のDX化による成長エンジンが 本格点火し […]
ドイツ・アイコテック社は、制御盤、筐体へのソリューションを提供している。大きく分けて2種類のケーブルグランドがそろっている。 丸形ケーブルグランドの代替になる薄膜式ケーブルエントリーは、丸・角の形状を用意しており配線可能径の薄膜部へ切りっぱなしケーブ […]
JR九州エンジニアリングは、福岡県古賀市糸ケ浦 81番地 青柳工場団地内に、車両と機械の検修と製造を行う福岡製作所を建設する。同製作所の建設は、鉄道事業の車両と機械のメンテナンスから新たな領域である製造業・建設業へシフトさせる成長戦略の一環として、こ […]
ブラザーは、2020年8月から星崎工場(名古屋市南区浜田町5-1)で建設を進めてきた新工場棟「星崎第13工場」が完成し、稼働を開始した。同工場は、インクジェットヘッドと関連部品の生産強化を担い、複数の施設に分散していたインクジェットプリンター用の重要 […]
特殊免疫研究所は、栃木工場第1工場棟の隣接地(栃木県下野市石橋170番地)に建設中だった栃木工場第2工場棟が竣工し、新工場を本格稼働する。新工場は、クラス10万のクリーンルームを備え、体外診断用医薬品・研究用試薬・受託製品等を高効率かつ高品質で製造す […]