SEARCH

「ものづくり」の検索結果1987件

  • 2010年7月28日

2010年版ものづくり白書 「主要製造業の課題と展望」 (5)ガラス(板ガラス及び機能性ガラス)産業 機能性ガラスで高い競争力

1、現状 板ガラス産業は典型的な装置産業であり、限られた企業により事業が展開されている。国内では3社(旭硝子、日本板硝子及びセントラル硝子)、国際的にも我が国企業を含め主要5社で世界市場(中国を除く)の6~7割を占める供給体制となっている。 機能性ガ […]

  • 2010年7月28日

2010年版ものづくり白書 「主要製造業の課題と展望」 (6)セメント産業 省エネ技術は世界最高水平

1、現状 我が国セメント産業の2009年の販売数量(輸出を含む)は5423万トン(前年比11・6%減少)となり、その出荷割合を見ると、生コンクリート57%、輸出19・8%、セメント製品10・5%となっている。 我が国におけるセメントの国内需要量は、公 […]

  • 2010年7月28日

2010年版ものづくり白書 「主要製造業の課題と展望」 (4)化学産業 電池分野での成長に期待

1、現状 化学産業は、プラスチック、化粧品、洗剤、写真用フィルム、タイヤなどのゴム製品、など、広範な分野にわたって素材や最終製品を供給するとともに、電池材料や医薬用部材、などエネルギー環境問題対策や安全安心社会の実現にも貢献する産業である。 2008 […]

  • 2010年7月21日

日本工作機械工業会569社4957小間の規模で開催10月28日~11月2日「JIMTOF2010」

日本工作機械工業会と東京ビッグサイトが共催する「JIMTOF2010(第25回日本国際工作機械見本市)」の出展規模が、569社4957小間となり、今回も東京ビッグサイトの全ホールを使っての開催となる。JIMTOFは隔年で開催しているが、25回目の今回 […]

  • 2010年7月21日

2010年版ものづくり白書

経済産業省、厚生労働省、文部科学省は、「2010年版ものづくり白書(ものづくり基盤技術の振興施策)」をまとめた。08年秋のいわゆるリーマンショックを契機に発生した世界同時不況に伴い生産が急速に減少した後、徐々に産業は活況を呈してきているが、依然ピーク […]

  • 2010年7月7日

フェニックス・コンタクト環境優先のものづくり推進エネルギーはじめ、随所で工夫

配線接続端子台をはじめ、各種オートメーション機器の総合メーカー、フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、青木良行社長)は、本社のあるドイツに4カ所のほか、海外5カ所の生産拠点を持ち、世界60カ国以上で営業を展開している。 地球温暖化問 […]

  • 2010年7月7日

機構改革人事

オムロン (6月21日付) 【機構改革】 本社機能部門の現ものづくり革新本部と、現事業プロセス革新本部、及び現IT革新センタを統合再編し、新たに「ものづくり革新本部」を設置。傘下には企画室、ものづくり人財開発部、品質革新センタ、環境革新センタ、生産プ […]

  • 2010年6月30日

新たにセーフティ技術部会を設置 MECHATROLINK協会 会員850社、対応製品310を目指す2010年度総会と講演会台湾支部も開設へ

MECHATROLINK協会(MMA)は、「2010年度総会と講演会」を東京・三田NNホールで18日開催、54社から101人が参加した。今年度は会員850社を目標にし、事業もセーフティ技術部会を設置、台湾支部開設など引き続き普及拡大へ取り組みを強める […]

  • 2010年6月30日

オムロン 「ものづくり革新本部」発足事業部の競争力強化支援

オムロンは、6月21日付けで社長直轄の組織として「ものづくり革新本部」を新たに発足させた。 同本部発足により、メーカーにおける最も重要な要素である「ものづくり力」を発揮し、各事業部門の競争力強化を総合的に支援するとともに、統合的な原価構造の革新に取り […]

  • 2010年6月30日

7月の催し

◇丸菱食品機械と原材料総合展2010(6―7日)=グランメッセ熊本。連絡先:丸菱〓096―286―1503。招待 ◇第2回ものづくり岡崎フェア2010(8―9日)=岡崎市竜美丘会館。連絡先:岡崎ものづくり推進協議会〓0564―53―6191。無料 ◇ […]

  • 2010年6月23日

特集第21回設計・製造ソリューション展6月23日~25日東京ビッグサイト1700社が出展主催=リードエグジビションジャパン 世界最大級のものづくり専門展 過去最大規模で開催最先端技術が一堂に集結 講演会、専門セミナーを併催

世界最大級のものづくり専門展として「第21回設計・製造ソリューション展(DMS)」「第14回機械要素技術展(M―Tech)」「第18回3D&バーチャルリアリティ展(IVR)」(主催=リードエグジビションジャパン)の3展が、6月23日から25日までの3 […]

  • 2010年6月9日

新たな展開見せる温度調節器(計)市場 半導体・液晶製造装置、ソーラーパネル関連向けが急拡大 中国を中心とした外需が大きく伸長 続々開発される新アルゴリズム簡単な最適制御実現へ取り組み活発

温度調節器(計)は、温度、湿度、圧力などの各種センサーから取り込んだ測定値を必要とする設定値と比較して、その差を修正するための調節信号を、リレーやアクチュエータなどへ出力し、対象物の温度や湿度を調節する役割を果たしている。 サーモスタットなどを使った […]

  • 2010年5月26日

三菱電機 国内の新市場開拓に注力 顧客ニーズ掘り起こし、価値提案

三菱電機の機器事業部長に4月1日付けで神田正志氏が就任した。 神田新事業部長は「国内のFA、配電制御機器市場は2006~09年度の実績までの復活は望めないことを前提に、既存事業の再強化による規模拡大、新分野・新市場への取り組み強化で需要開拓を進めたい […]

  • 2010年4月28日

デジタル コラボ事業を強化・拡大 全国11カ所で「コクピットソリューション展」開催

デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、tel06―6613―1101、大谷宗宏社長)は、コラボレーション事業強化策の第1弾として5月26日から7月9日まで全国11カ所で、協業メーカー10社と「コクピットソリューション展」を開催する。同展は、ユー […]

  • 2010年4月21日

JEMA 最優秀賞に明電舎「10年度電機工業技術功績者」

日本電機工業会(JEMA、西田厚聰会長)は、「2010(平成22)年度電機工業技術功績者」の表彰式を経団連会館で16日行った。JEMAの取り扱い製品である重電機器・白物家電機器の技術進歩の発展を図る一助として、1952年度から毎年表彰を行っており、今 […]

  • 2010年4月21日

NECA(日本電気制御機器工業会)委員会活動紹介 商社業務専門委員会 メーカーとユーザーのパイプ役で大きな役割在庫循環図とCS調査で高い成果

商社業務専門委員会(主査=サンセイテクノス新田徳次氏)は、制御機器などを扱う流通商社が集まった委員会で、1998年6月にスタートした商社委員会のもとで活動を行っている。現在14社が参加し、毎月委員会を開催しており、今年3月で100回目を数えた。 NE […]

  • 2010年4月14日

オムロン スイッチ事業で新会社スタート 世界No.1へグループ力を結集

オムロンは、スイッチ事業を強化するため4月1日から新会社オムロンスイッチアンドデバイス(OES、岡山市中区梅吉2075、谷口宜弘社長)で事業を開始した。グローバル展開と新商品創出の加速、ものづくり技術の強化という3つの観点でスイッチ事業の強化を図り、 […]

  • 2010年4月14日

各社機構改革と人事異動 オムロン

(3月21日付) 【機構改革】 『インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(IAB)』経営企画部と経営管理部を統合再編し「企画室」を新設。 『エレクトロニック&メカニカルコンポーネンツビジネスカンパニー(EMC)』営業統括事業部、アドバンス […]

  • 2010年3月31日

制御機器・制御システムメーカー 電子部品不足と原材料費高騰の板ばさみ 需要回復に水を差す結果必要量確保には数カ月かかる 各社品不足手当てに躍起

制御機器・制御システムメーカーは、電子部品不足と原材料費高騰の板ばさみでせっかくの需要回復に水を差す結果になっている。特に電子部品は昨年12月に国内生産、輸入とも前年を上回ってきたものの、2年前に比べ70%台の水準にとどまっており、必要量の確保にはあ […]

  • 2010年3月24日

子会社2社と金型を再編 富士電機ホームディングス

富士電機ホールディングスは、4月1日付けで子会社の富士電機システムズの完全子会社である富士電機エフテック(FFT)に富士電機松本メカニクス(FMM)を統合し、さらにグループの金型部門も集約し、生産設備部門の統合会社にする。 FFTのもつ搬送技術とFM […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG