SEARCH

「画像センサ」の検索結果123件

  • 2022年7月7日

三菱電機、秋葉原の東日本FAソリューションセンターをリニューアル 顧客との共創&課題解決の施設に

顧客と共創&課題解決 三菱電機は、東京・秋葉原にある東日本FAソリューションセンターをリニューアルオープンした。DXや脱炭素などのトレンドに対し、デジタルやソリューションにスポットを当てて、ラインや工場の課題解決と最適化について顧客と一緒に考えて解決 […]

  • 2022年7月6日

オプテックス・エフエー、創立20周年謝恩企画「印字検査セット割キャンペーン」

オプテックス・エフエーは、会社創立20周年謝恩企画として、印字検査用画像センサ「GVS-OCRシリーズ」をお得に手に入れることができる「印字検査セット割キャンペーン」を実施している。 カメラ1台とモニタ、電源ケーブル、モニタ通信ケーブルがセットになっ […]

  • 2022年7月6日

オプテックス・エフエーの印字検査用画像センサ、FOOMAアワード審査委員会賞を受賞

オプテックス・エフエーの印字検査用画像センサ「GVS-OCRシリーズ」が、「第1回FOOMAアワード審査委員会賞」を受賞した。 同製品は、印字不良を未然に防止する機能のほか、専用の設定ソフトなしで使うことができ、リモート操作でフォーカス調整ができたり […]

  • 2022年4月13日

コグネックス ディープラーニング画像センサ ポカヨケや検査、品種判別にも 高度AⅠ活用の波

コグネックスは、装置に簡単に取り付けて使えるディープラーニング搭載画像センサ「In-Sight2800」を発売開始した。 近年、品質検査や外観検査などの高度な画像処理システムでAI活用が広がっているが、同社は早くからAI画像処理に取り組み、特に高度で […]

  • 2022年4月13日

【オートメーション新聞2022年4月13日号】日機連、日本のロボット産業調査レポート/6/1〜JECA FAIR/新工場・設備投資情報など

オートメーション新聞2022年4月13日号(ものづくり.jp株式会社)では、日機蓮(日本機械工業連合会)が公開した「2021年度ロボ産業・技術振興調査研究報告書」を取り上げています。産業用ロボットだけでなく、サービスロボットにもスポットを当て、総合的 […]

  • 2022年1月27日

【FA製造業2022トップインタビュー】DX活用で全員参加推進 大和無線電機 堀内 優 代表取締役社長

2021年12月期は、売り上げが前期比111%で、粗利も改善し、最終的な売上総利益は同111%の見込みである。 昨年は半導体だけでなく、コネクタ、樹脂、金属などが品不足と価格値上げで、調達や交渉に苦労した。ブルートゥース関連では、半導体があれば売り上 […]

  • 2021年6月9日

オプテックス・エフエー、センサの基礎から学べるオンラインセミナー 6/22〜24 オンライン研修WEEK

オプテックス・エフエーは、6月22〜24日にかけて「オンライン研修WEEK」と題して、新人・新担当者向けにFAセンサ等のオンライン研修を開催する。参加は無料 同セミナーは、新人や新しい担当者、FAセンサや非接触温度計、画像センサ、画像処理用照明を扱う […]

  • 2020年10月28日

オプテックス・エフエー 食品業界向け印字検査用画像センサ、業界初 ネットワーク対応

オプテックス・エフエーは、食品業界向けの印字検査用画像センサ「GVS-OCR」を10月21日に発売した。 現在、食品業界では賞味期限表示を「年月」までに簡略化する動きや、トレーサビリティ対策として日付や時刻、ライン番号などの製造番号を暗号化して印字す […]

  • 2020年2月21日

JSS、画像処理の検証と導入支援を担う「画処ラボ(ガショラボ)」を相模原市にオープン

 ロボットシステムインテグレーターであり、工場の自動化装置メーカーでもある日本サポートシステムは、神奈川県相模原市のSICさがみはら産業創造センターに、画像処理システムの技術検証と導入を支援する「画処ラボ(ガショラボ)をオープンした。画像処理システム […]

  • 2019年12月18日

ジックオプテックス 30年間の成果と今後、日独センサーメーカー強固に連携

IoTの中核担い 大きな役割 独の大手センサーメーカー、ジックと日本のセンサーメーカー、オプテックス(現オプテックス・エフエー)が1989年合弁で設立したジックオプテックスが2019年で30周年を迎えた。 日独のセンサー専業メーカー同士の協業は当時か […]

  • 2019年12月4日

オムロン 3Dセンシングをハンド部分に搭載、来年商品化目指す

オムロンは、小型の画像センサで、対象物の位置・姿勢を3次元で認識する3D画像センシング技術を開発した。同技術とロボットを組み合わせることで、これまで人が行っていたバラ積み状態の部品の組み立て工程を自動化することが可能となる。 同社は、対象物を高速・高 […]

  • 2019年3月13日

FAセンサ市場 期待大の2分野、物流・ロボット

物流 自立的な搬送システム実現へ ロボット 働き方改革、人手不足で FAセンサの市場は、需要を牽引してきた半導体製造装置、工作機械の受注が一服する中で、物流やロボット、さらには、自動運転などインフラ分野での需要拡大への期待が高まっている。 IoT化の […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG