SEARCH

「ものづくり」の検索結果2061件

  • 2024年11月29日

新しいモノづくりの考え方 【第9回】これからの日本式デジタル化⑨

先回、日本の製造業のデジタル化で生産の現場への展開の例として、技能継承を上手に進めるためにスマホで動画を撮って指導に使うととてもうまくいくというお話をしました。あまりに普通すぎる提案なので驚かれたと思いますが、実際に現場での活用はまだまだ不十分だと感 […]

  • 2024年11月28日

東芝、12/6WEBセミナー「AIが実現するスマートマニュファクチャリング」

東芝は、12月6日にWEBセミナー「AIが実現するスマートマニュファクチャリング~膨大なデータから生産課題を発見、改善へ~」を開催する。セミナーでは、モノづくりで豊富な実績・知見を持つ同社が、半導体の製造現場を例にとり、膨大なデータから生産課題を発見 […]

  • 2024年11月28日

【制御盤の未来と制御盤DX】電気設計CAD Eplan採用事例 ヒラノテクシード Eplanで進める設計業務改革 図面の描画からシステム設計へ設計者の仕事をレベルアップ

右から杉山氏、植野様、瀬戸口氏、徳田氏 株式会社ヒラノテクシード(奈良県北葛城郡河合町)は、塗工や乾燥、基材搬送に高い技術力を持ち、各種フィルム塗工ラインや電子材料塗工ライン等を製造している産業機械メーカー。近年はEV需要の高まりからEV向けのリチウ […]

  • 2024年11月21日

日立産機システム、製造受託・環境関連事業のグループ会社を再編 新会社設立

日立産機システムは、同社製品の製造受託・環境関連事業を行っているグループ会社の日立産機ドライブ・ソリューションズと日立産機中条エンジニアリングの2社を合併し、2025年4月1日に新会社「日立産機グリーンテック(仮称)」を新設する。両社はいずれも日本国 […]

  • 2024年11月18日

新しいモノづくりの考え方 【第9回】これからの日本式デジタル化⑧

先回、日本の製造業のデジタル化は経営者だけでなく、作業者もかかわりを持つと書きました。今回はその作業者がかかわるデジタル化について具体的な内容を考えてみたいと思います。 私が最近の現場の課題で気になることとして、技能継承があります。団塊の世代の次の世 […]

  • 2024年11月6日

オプテックス・エフエー、「第11回現場川柳」作品募集中 〆切は12月15日まで 2025年1月下旬に結果発表

オプテックス・エフエーは、第11回となる「現場川柳」の応募作品を12月15日(日)まで募集する。「現場川柳」は、オプテックス・エフエーが定めた「センサの日(10月3日)」を記念して、ものづくりに関わる製造・開発設計・物流・営業などのあらゆる“現場”に […]

  • 2024年11月5日

これからの日本式デジタル化

今回は、日本の製造業のデジタル化に向けて必要な経営者の役割について考えてみたいと思います。 デジタル化において、現在日本は残念ながら欧米の先進国に後れを取っています。これは大きな問題であり、すぐにでも対応を取る必要があることです。しかし私はここでの対 […]

  • 2024年10月31日

キーエンス(E7059)今まで世の中になかった「世界初・業界初」の商品を創造し、あらゆるものづくりに貢献【JIMTOF 2024 主要FA企業 出展紹介】

キーエンスは、顕微鏡・測定機など、お客様の製造・品質・研究開発に貢献する商品を取り扱い、今まで世の中になかった「世界初・業界初」の商品を創造し、あらゆるものづくりに貢献している。ブースでは、3Dスキャナ型三次元測定機や画像寸法測定器、三次元測定機など […]

  • 2024年10月31日

【製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (95)】技術データの確からしさを担保するにおいて何が最重要か

製造業における技術者にとって、最も重要な業務の一つが「技術評価」です。機械系であれば強度/弾性率や動的応答、光学的性質、化学や薬学系であれば元素組成や化学構造といったものに対する評価がその一例です。技術評価というと研究開発業務をイメージされる方も多い […]

  • 2024年10月31日

デンソー、愛知県西尾市の善明製作所に統合ECUの新工場を建設 次世代工場コンセプトのスマートファクトリー

デンソーは、愛知県西尾市にある善明製作所の敷地を拡張し、新たな工場を建設する。SDVや電動化などの進展によってクルマの各機能を横断的に制御する大規模統合ECUが必要とされ、新工場では主に大規模統合ECUの生産を担う。新工場は、デンソーの次世代工場のコ […]

  • 2024年10月30日

三菱電機(ブースS2002)Automating the World 絶えまない進化を、あなたのものづくりへ。【JIMTOF 2024 主要FA企業 出展紹介】

三菱電機は、「Automating the World 絶えまない進化を、あなたのものづくりへ。」をコンセプトに、前回2022年からの進化・成果について、CNCや放電加工機、3Dプリンタ、DXなど様々なニーズに対応できる製品・ソリューションを提案する […]

  • 2024年10月30日

ハイウィン(ブースW2051)「Eco Solutions for Green」で持続可能なものづくりを支援【JIMTOF 2024 主要FA企業 出展紹介】

ハイウィンは、「Eco Solutiongs for Green」をグループのESGテーマとして掲げ、持続可能なものづくりを支援する環境に配慮する製品群を「工作機械ソリューション」と「周辺機器トータルソリューション」の2つの軸に分けて展示する。工作機 […]

  • 2024年10月30日

日本精工(W2026)『MORE THAN PRECISION』 あたらしい動きが、次の世界をつくりだす。【JIMTOF 2024 主要FA企業 出展紹介】

日本精工(NSK)は、「『MORE THAN PRECISION』 あたらしい動きが、次の世界をつくりだす。」をコンセプトに、同社が追い求め続けている「モノづくり」と、地球環境への貢献の両輪で、様々な製品・サービスを展示する。工作機械主軸用精密単列円 […]

  • 2024年10月24日

ミスミ、金型部品のパンチ工業と資本業務提携

ミスミグループ本社は、パンチ工業と資本業務提携契約を締結し、パンチグループが実施する第三者割当増資を引受ける方法により同社株式を取得する。パンチ工業は、1975年創業で、高度な精密加工技術を基盤に全プロセス一気通貫のものづくり体制を構築し、金型用部品 […]

  • 2024年10月24日

新しいモノづくりの考え方 【第8回】これからの日本式デジタル化⑦

先回の最後で、デジタル化を進めることでよりレベルの高い全体最適を達成することができると思うと申し上げました。今回はそのお話しをいたします。 私はこれまで30年間に渡り全体最適を意識して現場でカイゼンをしてきました。できたこともたくさんありますが、なか […]

  • 2024年10月23日

山善、ものづくり総合プラットフォームサイト「teraido(テライド)」オープン 販売店業務を効率化

山善のツール&エンジニアリング事業部と産業ソリューション事業部は、ものづくりの総合プラットフォームサイト「teraido(テライド)」をオープンした。同サイトは、切削工具や測定機器、作業工具、メカトロ(FA)機器、物流・保管機器まで、生産現場に必要な […]

  • 2024年10月23日

横河電機(ブース1)【計測展OSAKA 2024特集 出展紹介】豊かな地球へ、つなぐ未来のものづくり

横河電機は、測る力とつなぐ力でものづくりの次世代を支え、お客様の課題解決に取り組み、地球の未来へつないでいくことをテーマに、「工場をまもる」「オペレーション革新」「新技術や未来を語る」の3つのゾーンに分けて取り組みを紹介する。オペレーション革新ゾーン […]

  • 2024年10月23日

【計測展OSAKA 2024】未来のものづくり社会を支える計測と制御技術の総合展 カーボンニュートラルへ はかる・見える・変える

計測展OSAKA 2024(主催:日本電気計測器工業会)が、10月30日から11月1日にかけて大阪のグランキューブ大阪で開催される。会場では、「未来のものづくり社会を支える計測と制御技術の総合展」をコンセプトに、「カーボンニュートラルへ はかる・見え […]

  • 2024年10月18日

オータックス パトライトの端子台事業譲受 ものづくりの支援を強化

オータックスは、パトライトの端子台事業を2025年10月1日付で譲受することになり、10月2日に契約を締結した。 パトライトは、17年10月に春日電機と事業統合し、端子台やスイッチボックスなどの制御機器事業を承継した。その後、中期経営計画の推進にあた […]

  • 2024年10月16日

【FAトップインタビュー】福西電機、手とともに成長し、わくわくする仕事をつくる

電設資材やFA機器などを取り扱うエレクトロニクス専門商社の福西電機は、2022年にパーパスを策定し、自社の将来と競争力強化に向け、若手を中心に全社員が活躍できる組織・文化づくりを進めています。産機営業本部も20代30代の若手の成長を後押しし、製造受託 […]

  • 2024年10月14日

三菱電機、月刊技術誌「三菱電機技報」9月号を公開。特集は「先進デジタル技術」

三菱電機は、月刊技術誌「三菱電機技報」の最新9月号を公開した。特集では「先進デジタル技術(後編)」として、先進デジタル技術の具体的な取組みとして主に三菱電機のものづくりを支える生産技術・設計技術を紹介している。 https://www.mitsubi […]

  • 2024年10月14日

ポエック、富山県下新川郡朝日町の乾燥羊膜の製造工場を取得

ポエックは、子会社PBSと共同で進める水耕栽培事業用装置等の研究開発ラボとして資本参加しているアムノスが保有する工場施設を取得する。さらに、アムノスが開発した有機物の乾燥技術と同社グループが保有するものづくり技術を融合させ両社共同による新たな製品開発 […]

  • 2024年10月9日

新しいモノづくりの考え方 【第7回】これからの日本式デジタル化⑥

先日ネットに、あるイタリア人の若者の話が出ていました。日本にあこがれて日本で働こうと思い、日本語を勉強してようやく日本の会社に就職した。そこで彼が驚いたこととして次の3つが紹介されていました。まず紙が多いこと。日本では今でも紙を大量に使って仕事がされ […]

  • 2024年9月26日

新しいモノづくりの考え方 【第6回】これからの日本式デジタル化⑤

これまで5回、―これからの日本式デジタル化― のサブタイトルで文章を書きました。アナログ人間の私がデジタル化について文章を書くにあたり、私はまずは工場にあるデジタル化にかかわるネタを探しました。しかしその後、改めて自分の身の回りを見てみると、日常生活 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG