オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

JSIA業界での役割さらに大きく 日本配電制御システム工業会

・1973年7月

全国配電盤工業会連絡協議会結成

・1975年9月

耐熱盤・機器の自主認定を開始

・1982年11月

社団法人日本配電盤工業会を設立

・1987年7月

JIS分電盤通則原案作成

・1991年7月

高度情報化における配電盤業界品質保証体制整備に関する調査報告書

・1992年11月

社団法人化10周年記念大会

・1995年7月

配電制御システム検査技能審査試験を実施

・1998年9月

JSIA優良工場認定制度を創設

・1999年10月

配電盤類の耐震実験

・2001年3月

e―JSIA生産管理システム・電子受発注の共同利用開始

・2002年10月

受配電・制御システムハンドブック発行

・2002年11月

社団法人化20周年記念式典

・2005年4月

制御・情報システム部会発足

・2007年9月

社団法人日本配電制御システム工業会に改称

・2008年12月

「やさしい国際標準化PLC」出版

・2009年11月

「配電盤類の試験・検査」出版

・2011年9月

インドネシアに業界調査団派遣

・2011年11月

インドに業界調査視察団派遣

・2012年6月

社団法人化30周年記念式典