- 特集
- 2016年9月28日
ダイヘン ティーチングペンダント「タブレットTP」世界初のARティーチングで直感的なロボット教示【ロボット特集】

ダイヘンは、AR技術を活用して直感的なロボットティーチングができる世界初のティーチングペンダント(教示装置)「タブレットTP」を発売した。
同社は「誰もが簡単に操作ができる」をコンセプトに、これまでにジャイロセンサとジョイスティックを組み合わせたティーチングペンダントやタブレットによる撮影画像から動作ポイントをタッチするだけで操作が完了できるシステムを市場投入してきた。
今回、スマートフォンによる直感的な操作が普及していることを受け、これまでに培ったロボット制御技術や直感操作のノウハウ、AR技術等を結集し、市販品のiPad Proをベースとし、従来のボタン操作を主としたティーチペンダントとは異なる、スマートフォンライクな操作を中心としたティーチングペンダントを開発。Apple社製品を使っている人ならさらに抵抗感なくスムーズな操作が可能となっている。
アイコン操作を中心としたユーザインタフェースで、シンプルで直感的な操作が可能。生産中の操作盤としても利用できる。ダイレクトティーチとARを組み合わせたARティーチングで直感的なティーチングができ、誰でも使えるブロックプログラミング機能によって追い込みも簡単にでき、取扱説明書を見なくても誰もが簡単に設定ができるインタフェースとなっている。
-
クラボウ 3Dビジョンセンサ「Kurasense-C300FX」束ねられたケーブルから1本を正確に認識【ロボット特集】
-
パナソニック ロボット用インパクトレンチ「ロボテックインパクト」低反力・高出力で協働ロボットにも対応【ロボット特集】
