オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

横河レンタ・リース、Windows10運用支援ソリューション「Flex Work Place Unifier Cast」提供開始

~ キャスト機能によりOSアップデート時のネットワーク負荷低減 ~

 横河レンタ・リース(東京都新宿区)は、VDIレベルのセキュリティーで柔軟なワークプレイス環境を実現する「Flex Work Place」を構成する新製品としてWindows10運用支援ソリューション「Flex Work Place Unifier Cast」(以下、Unifier Cast)を2018年6月11日に提供開始します。価格は、1デバイスあたり月額200円(税抜き)です。

▲「Unifier Cast」導入前イメージ図

▲「Unifier Cast」導入後イメージ図

提供の背景

Windows10は、半年ごとの大型アップデート(Feature Update)と最大18カ月間までのサポートにより、最新のテクノロジーが常に利用可能になり、イノベーションの促進、生産性の向上などWindows10のメリットを最大限に享受することが期待されています。

一方で、半年ごとの大型アップデートを企業内で実施する場合、アプリケーションの動作確認からマスタの再作成、WSUSではネットワーク負荷を軽減できないため配信トラフィックの最適化など、情報システム部門の運用工数は増大し、新たな運用体制が求められます。

今回提供開始する「Unifier Cast」は、「Flex Work Place Unifier」(※1)のソフトウエア配信機能により、Feature Update適用前にソフトウエアの動作確認やアップデートが可能です。また、新たに追加されたキャスト機能により、ネットワーク帯域を圧迫することなく、Feature Update・Quality Updateをセグメント内のPC間で最大10台のPCから並列して受信し伝搬(アップデート)、自動展開、配信の高速化が可能になります。

 

そして、分割配信機能により、アップデートの配信途中で拠点やオフィスなどの場所が変わったとしても、あらためて近くのPCを探してアップデータを受信し、継続することも可能です。

配布に必要なパッケージ作成作業は横河レンタ・リースが代行して実施するため、情報システム部門の運用工数も大きく削減されます。

横河レンタ・リースは今後も、ワークスタイル変革を促進するソリューションの開発・提供やユーザー企業のWindows10移行支援・運用における課題解決をサポートしてまいります。

「Unifier Cast」の詳細について

主な機能:キャスト機能、分割配信機能、ダッシュボード機能
価格:1 デバイスあたり 月額200円(税抜き)
URL:https://www.yrl.com/fwp/overview_unifier/unifiercast.html

▲「Unifier Cast」分割配信イメージ図

▲「Unifier Cast」ダッシュボードイメージ図

(※1)「Flex Work Place Unifier」について
「Flex Work Place Unifier」はPC の利用状況、課題の把握・レポート、アプリケーションのインストールや設定などを一括で行うことができるPC 管理ソリューションです。
詳しくは下記URLを参照ください。
https://www.yrl.com/fwp/overview_unifier/

参考:横河レンタ・リース「Windows 10 運用支援ソリューション『Flex Work Place Unifier Cast』提供開始」