- 新製品/サービス
- 2013年12月11日
IDEC 未来見据え新しい価値創造 「次世代のものづくり」に未来提案

IDECは、SCF2015に出展し、社会的潮流から「次世代のものづくり」に貢献する未来提案を行う。
同社はICTを活用した社会インフラが高度化する中、地球規模での大きな潮流(メガトレンド)を踏まえて「IoTと制御で実現する社会」と「次世代ものづくり」を舞台に未来を考え、ユーザーとつながり、新しい価値を創造している。また、さまざまな技術をつなげることで、ニーズに応える製品、ソリューションやサービスを提供し、次世代の産業と暮らしがより豊かになるために貢献している。
ブースでは、同社が長年培った技術を活用し「ものづくりのスマート化」「人とロボットの協調」「機械安全ソリューション」「植物工場をモデルとした“IoTと制御で実現する社会”」などを紹介する。
出展者セミナーも開催。3日午後3時30分からは西ホール4階、セミナー会場Dで「国際安全規格(ISO14119)の改定と対応について」、4日午後1時30分からはセミナー会場Eで「防爆国際規格の動向と防爆安全への取組み」をテーマに講演を行う。
公式サイト>>> http://jp.idec.com/
-
シナノケンシ、波形同期型ハイスピードカメラ新モデルを開発 高速映像と波形データを同期記録、100,000fpsで1時間以上のデータ保存を実現
-
国際ロボット展 主要各社が新製品投 普及に向け安全機能など訴求
