躍進するFA・制御機器流通商社 因幡電機産業 トータル提案力で高い評価 岡本無線電機 「プラス1」活動で成果 サンセイテクノス 顧客に“安心感”を提供

因幡電機産業は、商社機能、メーカー機能、開発機能の3つの機能を併せ持ち、システム提案から開発・設計、カスタマイズ、サポートまでをトータルソリューションとして提供している。

FA分野においては、システム提案による受注拡大に注力し、検査・搬送・組立装置・制御盤・アッセンブリユニット・基板アッセンブリなどをシステム商材と位置づけ、単品販売ではできない付加価値アップによる、顧客満足度と売り上げ拡大につなげている。

また、ものづくりトータル支援として「開発からシステム受託まで」を提唱し、多品種少量生産から試作ロットまでフレキシブルに対応し、基板製作からユニット組み立てまで一貫生産を行い顧客ニーズに応えていく。

加えて昨今の省エネニーズに応える環境配慮商材にも注力し、エネルギー監視などの「見える化機器」、太陽光関連機器などの「省エネ制御機器」、そしてLED照明・高効率モーター・インバーターなどの「省エネ実現機器」の提案に注力、顧客の生産コストの削減に貢献していく。

さらに、総合力を発揮する技術商社として、「ネットワーク」「エコ」「バッテリー」「ライフスタイル」の4つのソリューションを新しく提案。

ネットワークでは、マルチメディア情報配線システム「Abaniact」やWi―Fiシステム、エコでは、エネルギーをモニタリングする「エムグラファー」などを提案。バッテリーでは、安心・安全のリチウムイオン蓄電池、ライフスタイルでは「ブルートゥース・プレーヤー」など、快適な暮らしの実現に新提案を行っている。
(http://www.inaba.co.jp/)
岡本無線電機は、グローバルなネットワークを駆使し、顧客に付加価値の高いソフトウェアとハードウェア、さらにシステムを迅速に提供することを通じ、新しい価値の創造に取り組んでいる。

これらを実現するため、ニーズという情報の流れと、デリバリーというモノの流れをより密接にし、総合的なサービス体制を確立している。

さらに、オンラインによる情報管理と、全国規模で展開する物流ネットワークにより、エレクトロニクスのフレキシブルな交差点「E・ジャンクション」をコンセプトに事業展開を行っている。

また、専門商社として顧客にプラスになるような活動が行えるよう、昨年から「プラス1」活動に積極的に取り組んでいる。その具体例として、販売促進本部傘下に「マニュファクチャリングシステム部」を設立し、設備機器・システムの拡販に注力している。

加えて、通信(有線・無線両面)およびネットワークに関連したアプリケーション提案を推進するため、同本部に「アプリケーション部」を設立。光通信やクラウド、遠隔制御などを含むM2Mなどの通信分野でワンストップサービスを提供しており、成果を挙げている。

今後も顧客のニーズを先取りするアプリケーション提案に必要な商材を適宜、追加・拡大する方針である。

海外拠点に関しては、昨年ベトナムのホーチミン市に設立した現地法人が軌道に乗っている。ベトナムに進出している日系企業の幅広いニーズに対応するとともに、迅速なサービス提供も行っており、伸長著しいベトナム経済の発展に対応している。

(http://www.okamotonet.co.jp)
サンセイテクノスは、「顧客感動」を長期テーマに掲げ、専門技術商社として高い評価と実績を得ている。

さらに今年はサブテーマとして、相手を尊重しながら切磋琢磨し、幅広い視野でより高い次元から物事に対処する意味を込め「貴和(きわ)精神」を掲げ、企業価値の向上に努めている。

同社は中長期計画の一環として、2005年に南大阪ファームを開設、09年には新物流センター、そして13年にはサンセイミュージアムを完成させ、人材の育成とともに、顧客感動につながる企業活動を行っている。

同社は常々、単に製品を供給するだけでなく、顧客に安心感・安定感を与えることも技術商社としての使命ととらえており、こうした施設を顧客に実際に見学し、体験してもらうことで、同社のものの考え方や会社のあり方などの企業理念・価値を理解してもらう取り組みを行っている。

こうした中、同社が得意とする技術面に関しては、グループ会社であるレックとの相乗効果が顕著に表れている。

レックはソフトウェア開発を中心とする技術系企業で、CADなどのソフト開発で成果を挙げている。サンセイテクノスの技術スタッフと相互交流することで、技術面でのスキルアップにつながっており、幅広い案件に対処できる体制を整えている。

営業面では、顧客の案件や要望のニーズを的確に汲み取り、最適なソリューションを提供することで、顧客感動に結び付けていくことを目指しており、提案力や商品知識など個々のレベルアップが図られ総合力向上につながっている。

(http://www.sanseitechnos.co.jp)

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG