オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

各社のFA関連製品 ジックセーフティライトカーテン「miniTwin」スリムな筐体で投受光を共有

ジックは、FAセンサー、自動認識機器、セーフティセンサーの3つの製品群でFAから物流、セキュリティ分野まで幅広く対応。

安全機器で現在拡販に注力しているのは、日本市場のニーズに応えて開発した世界最小クラスの超小型スリム筐体の「セーフティライトカーテン
mini
Twin」で、使いやすさ、設置スペース、在庫管理などに最新のテクノロジーを盛り込んでいる。

従来のライトカーテンが、投光側と受光側をセットにしていたのに対し、新製品は同一筐体で投光部と受光部を併せ持っており、反転取り付けすることで透過形のライトカーテンとして使えるため、投受光器2個セットで在庫を持つ必要がなくなり、在庫が半減する。

また、スリムな筐体(センサー端面15ミリ×24ミリ)に、最小検出物体はφ14/24/34ミリの3種類がそろっており、しかも防護高さにより60ミリ刻みに120~1200ミリまで19種類の長さが完備していることから、設置スペースに制約のある機器でもデッドスペースなしに設置が可能。

その上、センサー1台をホスト(マスタ)にし、その先に2台までのセンサーをゲスト(スレーブ)としたカスケード接続もでき、LEDによるレベル表示によって最適な状態での光軸調整が可能。パソコン、専用ツールなども不要。

(http://www.sick.jp)