- 新製品/サービス
- 2016年5月18日
北陽電機 赤外線通信で長距離ワイヤレスLAN実現小型光データ伝送装置発売
北陽電機(大阪市中央区常盤町2―2―5、TEL06―6947―6331、尾崎仁志社長)は、赤外線通信で長距離ワイヤレスLAN化を実現した、小型光データ伝送装置「BWF―4E」=写真=を発売した。
BWF―4Eは、赤外線高速データ伝送により、ワイヤレスLANを可能にしたEtherNet対応の光空間データ伝送装置。全二重双方向伝送で、200メートルの長距離伝送が可能である。
EtherNet対応により、ネットワークカメラの画像伝送ができ、高速10Mbps光伝送によるスムーズな通信が可能である。
仕様はシリアルタイプ、消費電流は160mA以下、電源電圧はDC24Vとなっている。
同社は、光データ伝送装置の専門メーカーとして汎用タイプから専用タイプまでそろえており、パラレルタイプでは小型タイプ、高速タイプ、ロギング機能付き、データトランスファーチェッカー、シリアルタイプではシリアルタイプ、小型・中距離タイプ、小型・長距離タイプ、長距離タイプのほかに、各種オープンネットワーク対応タイプ、シリアル・パラレル変換器、光リモコンなど、ラインアップを豊富にそろえている。
-
JSIA 配電制御システム長期間使用の配電盤放置を見逃がさない更新時期判定手引き発行 20年以上経過が多数存在
-
電気計測器中期売上げ予測(10-14年度)14年度に8567億円 11年度は7779億円を見込む
