特集ロ-タリーエンコーダー主要各社の重点製品 汎用コンパクトでローコスト実現ロータリーエンコーダ「48Tシリーズ」ネミコン
ネミコンは、40年の歴史を誇る産業用ロータリーエンコーダの国内トップブランドで、φ12ミリの小型から高機能・高分解能型まで幅広い機種を取りそろえている。また、顧客の各種カスタム要求にも、技術力とフレキシブルな生産対応力によって長年培った強みとなっている。
昨年4月より、米国先端技術系企業アバゴ社の一員となり、その半導体技術・電子回路技術・光学系技術を取り入れたローコストのロータリーエンコーダの開発に共同で取り組んでおり、このほど発売した「48Tシリーズ」は、その共同開発の第一弾製品。
外径48ミリ、高さ33・3ミリのコンパクト設計、堅牢なダイキャストハウジング、1回転2500パルス・6信号形と応用範囲の広い汎用タイプ仕様で、しかもアバゴグループの海外生産で低価格化を実現している。
また、応答周波数は、200KHz、〓20℃~〓85℃と広い使用温度範囲で安定した出力特性を発揮する性能も大きな特徴。
なお近日、新製品として、磁気式でステンレス製の耐環境性に強いエンコーダと、防爆タイプのエンコーダを発売する。
(http://www.nemicon.co.jp)
-
電設工業展製品コンクール河村電器産業が5年連続入賞の快挙 優れた技術と先見性が高評価遮断器では2年連続の受賞 労働安全衛生総合研究所理事長賞2010年設備保護に大きな効果 電子式配線用遮断器「eM-BREAKER」 2009年国土交通大臣賞世界最薄幅10ミリ実現分岐ブレーカ「ブレード・ブレーカ」 2008年日本電設工業協会会長奨励賞初期投資抑制に効果データセンター専用電源システム「Power-NEXTシリーズ」 2007年日本電設工業協会会長賞最適な電力契約を提案超小型電力量測定器「スマートロガー」 20
-
分岐点
