- 新製品/サービス
- 2010年11月10日
日本プロフィバス協会セミナーと展示で情報提供「PROF-BUS&PROF-NET Day 2010」開催
日本プロフィバス協会は「PROFIBUS&PROFINET
Day
2010」を、東京・大井町のきゅりあんで6月30日開催、過去最高の約200人が参加した。
産業用オープンネットワーク・PROFIBUS・PROFINETの最新の技術、最新の情報を提供するために06年から開催しているが、今回はセミナーを2部屋で同時に開催することで10テーマと大幅に増やした。また、デモ展示には23社が参加し、セミナーと並行して見てもらえるようにした。
セミナーで、「PROFIBUS・PROFINETのオーバービューと最新技術」と題して日本プロフィバス協会の元吉伸一会長が講演を行ったが、この中で、「09年は厳しい景気状況下、PROFIBUSは310万台増えて累計出荷ノード数が3140万台、PROFINETは50万台増えて210万台になっている。PROFIBUSとPROFINETの比率も、07年の14対1から08年に11対1、09年は6対1とPROFINETの割合が高くなってきている」と報告した。また、「09年1月に発表したPROFIenergyの考えは、工場の待機エネルギーを80%節約できることから注目を集め、今年4月からはドイツの自動車メーカーが採用し、化学工場なども導入の検討を始めている」とのべた。
デモ展示では、インバーターと表示器を接続して省エネの見える化などをアピールした。
-
電設工業展製品コンクール河村電器産業が5年連続入賞の快挙 優れた技術と先見性が高評価遮断器では2年連続の受賞 労働安全衛生総合研究所理事長賞2010年設備保護に大きな効果 電子式配線用遮断器「eM-BREAKER」 2009年国土交通大臣賞世界最薄幅10ミリ実現分岐ブレーカ「ブレード・ブレーカ」 2008年日本電設工業協会会長奨励賞初期投資抑制に効果データセンター専用電源システム「Power-NEXTシリーズ」 2007年日本電設工業協会会長賞最適な電力契約を提案超小型電力量測定器「スマートロガー」 20
-
分岐点
