- 2023年8月4日
パトライト、熊本県上益城郡益城町と福岡県朝倉市から感謝状
パトライトは、自治体の災害からの復興・レジリエンス強化の取り組みに対する寄付を行っており、このほど熊本県上益城郡益城町と福岡県朝倉市から感謝状を授与された。 https://www.patlite.co.jp/news/news2023.html#n […]
パトライトは、自治体の災害からの復興・レジリエンス強化の取り組みに対する寄付を行っており、このほど熊本県上益城郡益城町と福岡県朝倉市から感謝状を授与された。 https://www.patlite.co.jp/news/news2023.html#n […]
日本ロボット工業会が発表した「マニピュレータ、ロボット統計 受注・生産・出荷実績(会員ベース)」によると、2023年4−6月期の産業用ロボットの受注額は前年度比18.7%減、生産額も8.8%減となった。世界的に自動化需要は根強く、コロナ禍や地政学上の […]
三菱電機エンジニアリングは、デジタル信号変換器とエニイワイヤ製のASLINKTERMINALの接続用ケーブルを発売した。ASLINKは、省配線と省資源、省工数、省スペースに「革診的省配線」「センサの診える化」の付加価値をプラスした、エニイワイヤが提供 […]
三菱電機は、2022年11月に策定したFA事業のスローガン「Automating the World」について、新たなビジュアル「未来のものづくり」シリーズを使ったプロモーションをグローバルで開始し、展示会やWEB、広告などさまざまな媒体で展開してい […]
日本電機工業会(JEMA)が発表した産業用汎用電機機器の出荷実績によると、2023年度第1四半期(1Q)の出荷額は前年度比5.3%増の2395億円となり、2010年度以降の1Qでは最高額となり、FA市場は好調を継続している。 産業用汎用電機機器は、汎 […]
ニデックマシンツールのインドでの切削工具の製造・販売会社 Nidec India Precision Tools Ltd.は、インド タミル・ナド州ラニペットに新工場を建設し、7 月から生産を開始する。新工場での主な生産品目はホブカッタ、ピニオンカッ […]
昭電は、9月12日に東京・秋葉原UDXでセミナー「設計・施工者向け!雷害対策の最新動向」(共催:オーム社「電気と工事」)を開催する。WEBでも同時に配信する。落雷が日本各地で多発し多くの電気設備に被害をもたらし、落雷の増加は電気、電子機器の雷被害も増 […]
チノーは、モジュール形調節計「SBシリーズ」について、PLC/Modbus機器と容易に接続可能なコミュニケーションモジュール「SB710」を追加発売した。SBシリーズは、自由なシステム構成、省スペース・省配線、データの一元管理、高速データ収集、容易な […]
10年ひと昔と言われるがひと昔前には販売員はまだ携帯電話が主流でスマートフォンを持っていなかった。顧客とのやり取りでパソコンメールが多くなったのはもうひとつ昔のことである。その20年間に販売員と顧客の間では合理化が進んで、それまでは訪問をして実行して […]
スワロー電機は、雷などのサージから機器を守る単相複巻耐雷トランスとして、サージ吸収素子などを搭載した「SSCシリーズ」の販売に注力している。 SSCシリーズは、サージ吸収素子・避雷器・コンデンサ付きのトランスで、雷によって発生するサージを減衰させ、 […]
オムロンは、2023年3月期第1四半期決算を発表し、売上高は前年比10.3%増の2033億5100万円、営業利益は19.9%増の143億400万円、純利益は68.0%増の133億9600万円の増収増益となった。事業別では、IAB(制御機器事業)の売上 […]
フエニックス・コンタクトは、電源用クラスⅠサージ保護機器(SPD)の新製品として、カーボンスパークギャップを採用したFLT‐MBをリリースした。(近日国内発売予定)。 FLT‐MBは日本国内でも高い実績を持つFLT‐SECシリーズと比較して幅が2分の […]
【主な掲載記事】 ・2023年度1Q産業用汎用電機機器出荷実績 国内好調2395億円。過去10年で同期最高額・2023年4~6月期ロボット統計、受注・生産・出荷いずれも前年割れ。・三菱電機、「未来のものづくり」世界へ向け広報展開・オムロン、2024年 […]
日立産機システムは、高機能で使いやすくSIL3で安全性を高めた小型高機能インバータ「WJシリーズC1」を発売した。同製品は、FAシステムの高度化にともなって多機能化するインバータを容易に操作するため、従来は4桁表示としていた7セグメントディスプレーを […]
夏は冬と並んで雷の発生が多い。パソコンをはじめ、昨今は雷が大きな盛況を及ぼす電子機器が増えていることから雷対策の重要性が高まっている。落雷を受けやすい携帯電話などの通信基地局や風力発電システムなど、落雷しやすい高い構造物も増えており、同時に雷が発生し […]
サンワテクノスは、2024年3月期第1四半期決算を発表し、売上高は前年比8.1%増の422億6200万円、営業利益は26.2%増の16億9300万円、純利益は21.9%増の13億8200万円。部材の供給不足緩和、企業の省人化への投資の増加を背景に、車 […]
先日、2年前の制御盤DXメッセでお世話になった富山県の制御盤メーカー・東洋電制製作所にお邪魔した。同社は月産で1200面超の制御盤の生産能力がある有数の制御盤メーカーで、数年前からデジタル技術を取り入れて制御盤の設計製造の効率化を進めているが、それが […]
ウェザーニュースとオムロンは、新型気象IoTセンサ「ソラテナPro」を開発し、7月5日から発売する。ウェザーニュースは、同センサと同社のお天気アプリと連携したSaaS型の気象情報の活用ソリューションとして展開していく。同センサは、気温と湿度、気圧、雨 […]
中外製薬は、グループ会社である中外製薬工業の宇都宮工場(栃木県宇都宮市清原工業団地16-3)内に、バイオ原薬製造棟と注射剤棟を新規建設する。設備投資は500億円超。新設するバイオ原薬製造棟(UT3)は、第I相、第II相臨床試験用を含む中期段階以降の治 […]
オートメーション新聞の2023年8月2日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 オートメーション新聞PDF電子版サービスのご紹介 オートメーション新聞は、新聞のPDFデータをメールでお送りし、いつでもどこでもオートメーション新聞を読むことが […]
サンミューロンは、1個から直接同社に注文できるサービス「ダイレクトオーダー」について、2023年12月8日でFAX購入を終了し、今後はWEB購入のみとする。同サービスは、購入ルートや納期で不便を感じている、試作やサンプル、生産設備など少量使用したい、 […]
日東工業は、愛知高速交通の東部丘陵線「リニモ リニモ」のラッピング車両「ソーライオン号」で掲示している車内照明広告について、地元の小学生が描いた「日東工業の紹介ポスター」の掲示を開始した。同社は毎年、本社がある愛知県長久手市内の小学校3年生を対象に工 […]
キヤノンは、リサイクルにおけるプラスチック片の種類を選別する際に、判別が難しい黒色プラスチック片とその他の色のプラスチック片を、高精度に同時選別することができるトラッキング型ラマン分光技術を開発した。2024年上期には同技術を活用したプラスチック選別 […]
オムロンは、生産現場での搬送業務を自動化するAMR・モバイルロボットについて、中可搬重量域の650kg可搬に対応するモバイルロボット「MD-650」を7月に、900kg可搬に対応する「MD-900」を10月に発売する。これまで60kg、90kg、25 […]
伊藤園は、ティーバッグ製品の供給体制を強化するため、グループ会社である伊藤園産業のティーバッグ包装工場「伊藤園産業 熊谷工場」を埼玉県熊谷市万吉3040に新設し、2023年10月から稼働を開始する。建屋は鉄骨造2階建。ティーバッグ製品2ラインを設け、 […]
チノーは、モジュール形調節計「SBシリーズ」について、PLC/Modbus機器と容易に接続可能なコミュニケーションモジュール「SB710」を追加発売した。SBシリーズは、自由なシステム構成、省スペース・省配線、データの一元管理、高速データ収集、容易な […]
パイオラックスは、インド子会社のPIOLAX INDIA PRIVATE LTD.の工場を拡張する。インド国内の自動車需要拡大を受け、新規受注部品の生産や倉庫機能移転による合理化を図り、将来的なEV化拡大を見込んでEV関連部品の生産スペースを確保する […]
北陽電機は、測域センサの導入事例として「巻き上げワイヤーの位置・形状測定」を公開した。ワイヤ製造工程において、巻き上げたワイヤーを測域センサ「UST-30LX」で位置と形状を測定し、取得したデータを使って自動移載装置のブームを稼働させ、ワイヤーを搬送 […]
サンワテクノスの台湾法人・台湾珊華科技股份有限公司は、8月23日に台北市で行われる「台北國際自動化工業大展」に出展する。同展示会は、台湾のFA各社が一同に会する大規模展示会で、同社は安川電機製ロボット GP7 と KEYENCE の PLC を ET […]
オムロンは、堅牢な筐体で過酷な現場にも対応できるハンディDPMコードリーダ「V450-H」を発売した。同製品は、耐落下衝撃試験で3.0mから複数回、耐転倒衝撃試験で1.0mから7500回を実施済みで高い耐久性を備えている。防塵防水性能はIP65/67 […]