- 2023年6月6日
【FA開発者インタビュー】フエニックス・コンタクト 日本発のアイデアで電源をPush-in化 FA・制御盤向けスイッチング電源 TRIO POWER
フエニックス・コンタクト ICE統括本部 PRA部(Power Reliability Application) 部長 木本敏広 氏 TRIO POWERプロダクトマネージャ アレクサンダー・ハネケ氏 制御盤用機器の接続方法は、スプリング式、いわゆ […]
フエニックス・コンタクト ICE統括本部 PRA部(Power Reliability Application) 部長 木本敏広 氏 TRIO POWERプロダクトマネージャ アレクサンダー・ハネケ氏 制御盤用機器の接続方法は、スプリング式、いわゆ […]
コーセルは、単相ワイド入力ファン付き大電力AC-DC電源「FETAシリーズ」3000Wモデルに、出力電圧250Vの「FETA3000BCモデル」を追加・発売した。レーザー加工機、バッテリー充電機器などの産業機器では脱炭素化に向けた高効率化のため高出力 […]
星和電機は、防爆形、粉じん防爆形、防湿・密閉形LED灯器具について、リニューアルした新製品を発売したことにともない、2023年12月末で現行従来品を製造終了する。対象機種と推奨代替品(「」カッコ内)は、高天井用の防爆形LED灯器具LZIB-V2と粉じ […]
ソルトンは、独・アイコテック(icotek)社の進化し続けるケーブルエントリーシステムの販売している。 ケーブル、ホース、コルゲートチューブの配線作業効率を高める構造としてフレーム(丸・角)と配線保持のグロメットそれぞれが分割でき、動力・信号・通信系 […]
相原電機は「JECA FAIR 2023」に、同社の長年の技術蓄積を生かした各種電源トランスを展示する。ブース№は4-25。 新製品として5月1日から販売を開始した「3YSB-N・SPA-N・SPB-Nシリーズ」は、軽量・コンパクト化をコンセプトにし […]
国内最大の電気設備の総合展示会「JECA FAIR 2023(第71回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)が、5月24日~26日までの3日間、インテックス大阪(3・4・5号館)で開催される。電気設備に関する機器、資材、工具・計測器、ソフトウェアな […]
世界的な品不足、国内へのファブ新設、国産メーカーの誕生など、話題に事欠かない半導体産業。今後もその市場は成長が見込まれるなか、足元では増産に向けた生産能力の増強やより高性能な半導体の研究開発が進んでいます。 オムロンは、このほど半導体製造装置向けに特 […]
オプテックス・エフエーは、超高速デジタルファイバアンプ「D4RFシリーズ」に、アナログ出力タイプとコードレス式を追加発売した。同製品は、視認性に優れた有機ELディスプレイ、大型表示LEDを搭載し、受光量のピーク/ボトム値を保持して表示するホールド表示 […]
エム・システム技研は、計装情報のWEBマガジン「エムエスツデー」の最新号2023年4月号を公開した。お客様訪問記として和歌山県の本州化学工業における「くにまる」と「無線データ通信モデム(形式:RMD2)」を用いた工場内の設備監視システムの事例のほか、 […]
立川ブラインド工業の連結子会社で、ブラインドや間仕切、カーテンレール等の部品を製造する立川機工は、最新設備を備えた成形棟を新設し、4月より樹脂成形品生産を開始した。これまで場内に点在していた原材料受入・在庫~生産ライン~金型メンテナンス~出荷の各工程 […]
パトライトは、流線型回転灯「HKFM-M1シリーズ」と、流線型表示灯「SLFM-M1シリーズ」を発売した。同製品は、光源にLEDを使用し、本体内部のスイッチで多彩な発光パターンを選択可能。車体ルーフに沿う形状で、グローブはポリカーボネート樹脂を採用し […]
オムロンは、わかりやすさと見やすさを追求したデジタルタイマ「H5CC」を発売した。同製品は、交換時期の見える化や、視認性・操作性の向上で、保全工数・作業工数の削減を実現。表示はカラーユニバーサルデザインを採用し、白色LCDで視認性を向上させ、細身の白 […]
星和電機は、5月26日に京都府福知山市の福知山市企業交流プラザで、リアルセミナー「Lighting Technology Seminar 2023 (知っておきたい 防爆・照明業界動向セミナー)」を開催する。参加無料防爆技術・最新動向や電気工事の留意 […]
オムロンは、2024年3月末で押しボタンスイッチ/表示灯「M2P□-5800-24Eシリーズ(照光部)」と「M2P□-90AG□-24EKシリーズ(セット)」を生産中止する。最終受注は2024年3月末、最終出荷は2024年6月末。推奨代替品は、M2P […]
オムロンは、2024年3月で押ボタンスイッチ/表示灯「A3P□-5800-□Eシリーズ(操作部)」と「A3P□-90□G□-□EKシリーズ(セット)」の生産を中止する。最終受注は2024年3月末、最終出荷は2024年6月末。推奨代替品は、A3P□-5 […]
相原電機は、「ジャンボびっくり見本市」(大阪/東京)に、同社の長年の技術蓄積を生かした各種電源トランスを展示する。ブース№は422。 新製品として5月1日から販売を開始する「3YSB-N・SPA-N・SPB-Nシリーズ」は、軽量・コンパクト化をコンセ […]
スワロー電機は、ジャンボびっくり見本市の大阪会場(ブース№467)に、単相、三相複巻、耐雷などで小型から大型まで揃った使いやすさに考慮した各種トランスを展示する。 同社はこのところ大型トランスを中心に旺盛な需要が続いていることから、生産フロアを拡充す […]
日本電気制御機器工業会(NECA)のPLC/FA システム技術専門委員会は、制御機器の原理や構造、正しい選び方や上手な使い方、制御機器に関する基礎情報を提供する「制御機器の基礎知識(選び方・使い方)について、プログラマブルコントローラ(PLC)編を改 […]
立花エレテックは、4月12日から14日にインテックス大阪で行われる「関西物流展」に出展する(小間番号A6-57)「お悩み解決します」をテーマに、保管環境の最適化として防爆冷蔵倉庫(危険物倉庫)や産業用除湿機、倉庫環境の最適化としてムーヴオアシスエ法( […]
「第49回 ジャンボびっくり見本市」(主催=ジャンボびっくり見本市協催委員会)が、インテックス大阪6号館C・Dホールゾーンで4月7日(金)・8日(土)、東京ビッグサイト東7ホールで4月21(金)、22日(土)に開催される。開場時間は両会場共、初日が […]