- 2023年5月30日
IMV、宇宙ビジネスの可能性拡大に向け「一般社団法人クロスユー」に加入
IMVは、宇宙関連ビジネスの拡大への注力に向け、一般社団法人クロスユーに入会した。イベントを通じたオープンイノベーションへの参加やクロスユーと連携協定を結ぶJAXAとの協働も進めていく。
IMVは、宇宙関連ビジネスの拡大への注力に向け、一般社団法人クロスユーに入会した。イベントを通じたオープンイノベーションへの参加やクロスユーと連携協定を結ぶJAXAとの協働も進めていく。
三菱電機は、2024年3月末で産業用ロボットMELFA RV-FシリーズとMELFA RH-Fシリーズを生産終了する。対象機種は、産業用ロボットMELFA RV-FシリーズのRV-2F、RV-4F、RV-7F、RV-13F、RV-20Fシリーズ。ME […]
FAを主戦場とする電機機器各社の2023年3月期決算が出揃った。半導体とその製造装置向け需要の大きな盛り上がりと人手不足による世界的な自動化需要を背景に、各社業績を大きく伸ばした。 調査対象とした上場企業22社のうち、増収増益を果たした企業が19社。 […]
パトライト、IO-Link対応の20段マルチカラー積層情報表示灯「LB6-ILシリーズ」を発売した。同製品は、生産現場へのIO-Link普及にともなってIO-Linkに対応した製品として開発し、20段マルチカラーの多彩な表現力を搭載し、これまでの積層 […]
「第8回向殿安全賞」の表彰式が5月11日にインテックス大阪で行われた。今回は団体(企業)の部で4社、個人の部で5人が表彰された。 受賞者は次の通り。 【団体(企業の部】 ▽奨励賞=東レエンジニアリング「受賞表題:安全設備供給体制構築による安全・安心 […]
キッツエスシーティーは、建設を進めてきた新工場が新田SC工場(群馬県太田市新田嘉祢町150-2)内に完成し、4月から稼働を開始した。新工場棟は半導体‧FPD製造プロセス用バルブと継手の生産能力の増強を図るために自動化生産設備を配備するほか、新製品開発 […]
リタールは、盤用クーリングユニット「Blue e+ / Blue e+ S」を対象とする省エネ支援「省エネ・CO2削減のキャンペーン」を実施している。ハイブリッド冷却技術搭載の盤クーラーだからできる省エネ・CO2削減として、盤用クーリングユニット「B […]
NKKスイッチズは、残留性有機汚染物質であるデクロランプラスを含有しているため、トグルスイッチMシリーズ、ロッカスイッチMシリーズなど一部製品の生産・販売を中止する。最終受注は2023年6月30日、販売終了は2024年4月30日。対象製品と推奨代替品 […]
三菱電機は、自律走行型搬送ロボット(AMR)と関連ソフトウエアを開発・製造・販売するカナダ・Clearpath Robotics(クリアパス・ロボティクス)社に出資する。Clearpath Robotics社のAMRシステムを取り込むことで、工場全体 […]
相原電機は「JECA FAIR 2023」に、同社の長年の技術蓄積を生かした各種電源トランスを展示する。ブース№は4-25。 新製品として5月1日から販売を開始した「3YSB-N・SPA-N・SPB-Nシリーズ」は、軽量・コンパクト化をコンセプトにし […]
オートメーション新聞の2023年5月24日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 新製品・サービス FA業界・企業トピックス 生産中止 オートメーション新聞PDF電子版サービスのご紹介 オートメーション新聞は、新聞のPDFデータをメールでお […]
NTTと三菱電機は、NTTのネットワーク・コンピュート基盤の連携制御技術と三菱電機の遠隔操作技術を組み合わせた実証実験を通じて、ロボットアームを用いた作業を遠隔地から違和感なく持続的に操作可能であることを確認した。End-to-Endで遅延品質を管理 […]
国内最大の電気設備の総合展示会「JECA FAIR 2023(第71回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)が、5月24日~26日までの3日間、インテックス大阪(3・4・5号館)で開催される。電気設備に関する機器、資材、工具・計測器、ソフトウェアな […]
世界的な品不足、国内へのファブ新設、国産メーカーの誕生など、話題に事欠かない半導体産業。今後もその市場は成長が見込まれるなか、足元では増産に向けた生産能力の増強やより高性能な半導体の研究開発が進んでいます。 オムロンは、このほど半導体製造装置向けに特 […]
日立産機システムは、水、塵、振動、温度などの過酷な環境下でも稼働する、産業用無線ルータ「CPTrans(シーピートランス)-GLW」を発売した。建設機械や農業機械などの産業機器は、水、塵、振動、温度などが影響する環境で使用されることが多く、設備の稼働 […]
三菱電機の子会社で防衛装備品や人工衛星搭載機器、電子応用機器などを設計・製造・販売する三菱電機特機システムは、2023年7月1日付で三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズに社名を変更する。同社はは、1972年に航空機搭載レーダーの修理および地上 […]
TE Connectivityの日本法人タイコエレクトロニクスジャパンは、2023年5月19日付で新たな代表取締役社長/職務執行者に鶴山修司(現 職務執行者 兼 日本/ASEAN地域 オートモーティブ事業本部長)が就任する。現 社長の松井啓氏は5月1 […]
ヘラマンタイトンは、5月24日から26日にインテックス大阪で開催される「JECA FAIR 2023」に出展する(ブース3−10)。ブースでは、生分解性インシュロック、ケーブル接続部の保護や絶縁を簡単に行える防水・防塵性に優れたレジン注入式の保護絶縁 […]
オートメーション新聞の2023年5月10日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 FA業界・市場動向 新製品・サービス FA業界・企業トピックス セミナー・イベント情報 価格改定情報 工場・設備投資情報 特集 オートメーション新聞PDF電子 […]
双日は、ベトナムの最大手乳業メーカーのVietnam Dairy Products JSCと設立した牛肉製品の販売会社であるVietnamLivestock Corporation JSCがベトナム国内での肉牛の肥育、牛肉製品の製造・加工・販売を目的 […]