- 2023年9月20日
アライドテレシス、大容量給電と高速通信の産業用スイッチ発売
アライドテレシスは、大容量給電と高速通信を実現する産業用スイッチとして、10G・PoE++対応産業用レイヤー2plusインテリジェントスイッチ「AT-IE220-6GHX」と「AT-IE220-10GHX」を発売した。IEC60028-2の衝撃・振動 […]
アライドテレシスは、大容量給電と高速通信を実現する産業用スイッチとして、10G・PoE++対応産業用レイヤー2plusインテリジェントスイッチ「AT-IE220-6GHX」と「AT-IE220-10GHX」を発売した。IEC60028-2の衝撃・振動 […]
明電舎は、協働ロボット搭載形AGV「RocoMo-V(ロコモブイ)」について、ファナック製協働ロボット「FANUC Robot CRX-20iA/L」を搭載したモデルを発売した。同製品は、可搬質量20kgのファナック製協働ロボットをAGVに搭載し、従 […]
アドバンテックは2023 年4 月20 日、東京・神田のKANDA SQUARE で、AI をテーマにした「産業用AI もここまで来た!Tokyo AI フォーラム」を開催し、産業用AI 活用とその可能性に関心が高い100 人以上が参加しました。製造 […]
この2年あまりFA業界の頭痛の種だったFA制御機器の納期問題について、部材の調達難の改善とメーカーの生産力強化が成果を挙げ、解消に向けた動きが加速している。三菱電機は、全般的に概算納期が短期化しており、シーケンサは多くの機種で8・9カ月待ちだったもの […]
配電・通信線用の架線金物等を製造・販売する大谷工業は、富山県富山市古沢780番7に新工場となる呉羽南部工場を建設する。主力工場の富山工場(富山県射水市)が手狭で老朽化していることから、富山市内に所有する土地に新工場を建設し、製造部門の一部工程を移行す […]
ユニバーサルロボットは、協働ロボットによる自動化事例を実演デモを行う。パレタイジングでは、可搬重量20kg、リーチ長1750mmとUR史上最大可搬重量、最長リーチのUR20を活用したパレタイジングを行う。ロボット質量は64kgと軽量で省スペースのため […]
オムロンは、現場で実績のある積載機構をカタログモデル化し、大幅な機械設計の工数削減を可能にするモバイルロボットの用途別アプリケーションモデルについて、ciRoboticsのモバイルロボットと協調ロボットを統合したモバイルマニピュレータシステム(MoM […]
主要FAメーカー53社トップインタビュー掲載新年FA特集号 PDFデータ無料プレゼント 当計装機器事業部門は、産業用コンピュータ、産業用コントローラ、センサ、圧延ライン特殊計測器の4事業を統括している。 2022年は半導体不足の影響を大きく受け、製品 […]
村田製作所は、業界最高電力密度(5.4kW/inch3)を実現した48V入力対応4分割ステップダウンDC-DCチャージポンプモジュール「UltraCPシリーズ(MYC0409)」を量産開始した。 従来、48Vから中間バス(通常は12V)へのステップダ […]
オプテックス・エフエー(京都市下京区)は、使いやすさと視認性を格段に向上させたIO-Link対応デジタルファイバアンプ「D4RFシリーズ」を4月下旬から販売開始する。標準価格は1万2800円。年間10万台の販売を計画。 D4RFシリーズは、表示素子を […]
技術力生かし課題解決へ モノ売りからコト売りへ。機器販売からソリューションやシステム、はたまたコンサルティングといった顧客への課題解決力とその提案力が製造業のDXにおけるキーワードとなっている。「エレクトロニクスソリューションズ・カンパニー」のカナデ […]
3月9日から12日まで国際ロボット展(IREX2022)が開催された。新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置の発令下で向かい風が吹く中だったが、4日間で6万2388人の来場者を集め、盛況のうちに閉幕した。国際ロボット展の会場で撮影した写真とともに、 […]
パナソニックは、技術論文誌「パナソニック技報」の最新号となる11月号を発行した。 特集テーマは「デジタライゼーション」となり、人間-AI協働のための情報デザイン、画像認識技術を活用した新規サービス創出に向けた価値検証プロセスの提案、IoT向けサイバー […]
製造業の現場で、高速・大容量、低遅延の通信環境と、SIM認証による高度なセキュリティ環境を提供するローカル5Gのワイヤレスネットワーク。工場に導入すれば、機械同士が情報をやり取りすることで「製造工程の効率化」が図られ、「作業環境の変化」によって人間の […]
電波干渉がない安定した高速、大容量、低遅延のネットワーク環境と、SIM認証による高度なセキュリティ環境を実現するローカル5Gのワイヤレスインフラ。製造工場においては、機械同士が情報をやり取りする通信インフラに活用すれば、「デジタルツインによるリアルタ […]
製造工場においてローカル5Gによるワイヤレスインフラを構築すれば、電波干渉がなく安定した高速、大容量、低遅延のネットワーク環境が活用できる。また、SIM認証による高度なセキュリティが保てるので、電波を不正傍受されることなく情報漏洩対策も堅牢だ。こうし […]
オムロンは、温度センサ、接触式変位センサ、モバイルロボットなど生産終了品の情報を更新した。 https://www.fa.omron.co.jp/product/closed/newitem ■温度センサの形E52シリーズ保護管長、リード線長変更品は […]
岩崎電気は、第二類危険箇所(ゾーン2)で使用する安全増防爆形LED照明器具に、停電時に点灯して非常灯として使える機能を追加した 「LEDioc EX VONO(レディオック EX ヴォーノ)」非常灯タイプを発売した。1台で常用照明と非常用照明を兼ねな […]
オムロンは、7月の生産終了品/推奨代替品情報を更新した。 ■画像センサ FZ5センサコントローラ 形FZ5-L35□-□□シリーズ 画像センサ FZ5センサコントローラ 形FZ5-L35□-□□シリーズは、2022年3月末で受注を終了する。最終出荷は […]
日立産機システムは、注油レスにより点検工数を大幅に低減し、保守性を向上した真空遮断器「新型 C シリーズ」を9月から発売する。 真空遮断器は、高真空の優れた絶縁耐力と消アーク能力を利用して電路の負荷電流を遮断し、機器や電力系統に異常が発生した時には過 […]