- 2022年10月27日
JEPが通常総会開催新会長に屋宮芳高氏選出 2つの展示会出展で活動訴求
全国電子部品流通連合会(JEP、岡本弘会長)は第48回通常総会を全国家電会館で10月19日開催し、2021年度事業報告、および収支決算、22年度の事業計画、収支予算などを審議し、承認した。 総会には会員235社から154人(委任状を含む)が出席した。 […]
全国電子部品流通連合会(JEP、岡本弘会長)は第48回通常総会を全国家電会館で10月19日開催し、2021年度事業報告、および収支決算、22年度の事業計画、収支予算などを審議し、承認した。 総会には会員235社から154人(委任状を含む)が出席した。 […]
オートメーション新聞は、2022年10月26日号を発行しました。今週号では、中小製造業の設備投資がコロナ禍前の水準に戻りつつあり、生産性向上や自動化に向けてFA業界に良い知らせになっていることや、オムロンが飲料品検査機大手のキリンテクノに出資し、各工 […]
電子情報技術産業協会(JEITA)は、2022年度の新たな代表理事会長として時田隆仁氏(富士通代表取締役社長)が就任した。 筆頭副会長は野村勝明氏(シャープ代表取締役社長兼COO)、副会長は小島啓二氏(日立製作所代表執行役執行役社長兼CEO)、津賀一 […]
日本ロボット工業会(JARA)は、2022年度の臨時理事会を開催し、新会長に山口賢治氏(ファナック代表取締役社長兼CEO)が就任した。 副会長は橋本康彦(川崎重工業社長執行役)、曽我信之氏(FUJI代表取締役会長)、小谷高代氏(ユーシン精機代表取締役 […]
日本電機工業会(JEMA)は、2022年度の新会長に小笠原浩氏(安川電機代表取締役会長兼社長)が就任し、副会長に島田太郎氏(東芝代表執行役社長CEO)が新任した。任期は23年度開催予定の定時総会終結時まで。 https://www.jema-net. […]
日本自動認識システム協会(JAISA)は、第11期総会を開催し、新代表理事会長に小瀧龍太郎 氏 (サトーホールディングス)、代表理事副会長に塩川 恵一 氏 (リコー)と佐藤 誠 氏 (東芝テック)が就任した。 https://www.jaisa.or […]
日本電機工業会(JEMA)は、新会長に東原敏昭氏(日立製作所取締役 代表執行役 執行役会長兼執行役社長兼 CEO)、副会長に小笠原浩氏(安川電機 代表取締役社長)が就任した。 https://www.jema-net.or.jp/
日本計測機器工業会(JEMIMA)は2021年度定時総会を開催し、新体制として新会長に曽禰寛純アズビル代表取締役会長、副会長に齋藤壽一堀場製作所代表取締役副会長兼グループCOO、西島剛志横河電機取締役会長、富田健介JEMIMA専務理事が就任した。 曽 […]
日本電気制御機器工業会(NECA)は、尾武宗紀会長(オムロン)が人事異動に伴い3月31日付で理事を辞任したことから、5月29日開催の定時総会で後任の新会長に山本真之オムロン執行役員インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー企画室長を選出した。
国際ロボット連盟(IFR)は、新会長にシュンクアメリカのミルトン・ゲリー氏、副会長にKUKAロボティクスのクラウス・ケーニッヒ氏が就任した。 ゲリー氏は、2007年からシュンクアメリカの社長となり、北米のロボット産業協会(RIA)の理事会メンバーにも […]
日本ロボット工業会は、新会長に安川電機の小笠原浩社長を選出した。 副会長はファナックの稲葉善治会長、パナソニックスマートファクトリーソリューションズの青田広幸会長兼最高経営責任者(CEO)、スター精機の塩谷国明社長、三明機工の久保田和雄社長の4人が務 […]
ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)は6月14日、第5回総会を開催。2018年度の事業報告と19年度の事業計画案と予算案、人事案を提出し、総会で承認された。 任期満了による新会長の選任が行われ、日本機械工業連合会の大宮英明会長が再任。会員代表者 […]
日本電機工業会(JEMA)は5月30日、柵山正樹会長(三菱電機)が任期満了で退任し、新たに長榮周作会長(パナソニック)が就任した。任期は1年。合わせて副会長も交代し、新たに浜崎祐司(明電舎)が就いた。 長榮新会長は「IoTやインダストリー4.0でデジ […]
日本電気制御機器工業会(NECA)は、「第8回定時社員総会」を東京・浜松町東京會舘で5月31日開催した。 総会は、舩木俊之会長を議長にして、2018年度事業報告および収支計算、19年度基本方針・施策・事業計画および収支予算を審議し、承認した。 19年 […]
日本電気計測器工業会(JEMIMA、堀場厚会長)は5月17日開催した第60回定時総会で役員改選を行い、新会長に西島剛志横河電機代表取締役会長を選出した。任期は2年間。 西島新会長は就任にあたって「デジタル技術が急速に進展する社会において、産業のマザー […]
日本電機工業会(JEMA)は、第97回定時総会をANAインターコンチネンタルホテル東京で5月31日開催し、2017年度事業報告および決算報告、18年度事業計画および収支予算などを審議し、承認した。 また、役員の選出も行い、新会長に柵山正樹三菱電機取締 […]
電子情報技術産業協会(JEITA)は6月1日開催の第8回定時総会で、長榮周作会長が任期満了で交代し、新会長に柵山正樹三菱電機取締役会長が就任した。任期は1年。
日本ロボット工業会は5月23日、東京都港区の東京プリンスホテルで総会を開き、新会長に川崎重工業の橋本康彦常務執行役員を選出した。また、同会内にロボットの提案から導入を担うロボットシステムインテグレータの業界団体となるFA・ロボットシステムインテグレー […]
日本フルードパワー工業会は5月17日開催した定時総会で、永久秀治会長の後任に石川孝TAIYO代表取締役社長を選出した。また、新任副会長には、中島康輔KYB代表取締役社長、田岡良夫住友精密工業代表取締役社長が就任した。任期は2年。