- 2023年3月14日
ヨネックス、インドのバドミントンラケット新工場が稼働
ヨネックスのインド子会社Yonex India Private Limitedは、ベンガルール市にバドミントンラケットを製造する新工場を開設する。 新工場は、スチール/アルミ製ラケットを製造する既存工場に加え、カーボン素材のラケット製造設備を備えた第 […]
ヨネックスのインド子会社Yonex India Private Limitedは、ベンガルール市にバドミントンラケットを製造する新工場を開設する。 新工場は、スチール/アルミ製ラケットを製造する既存工場に加え、カーボン素材のラケット製造設備を備えた第 […]
JFEスチールは、千葉市中央区の東日本製鉄所(千葉県千葉市中央区川崎町1番地)の第6高炉の改修工事を完了し、1月13日に火入れを行った。今回の改修では、炉内への原料装入位置の制御精度向上、データサイエンス技術の活用による炉熱制御精度の改善、炉前機器更 […]
JFEスチールとNucor Corporationが出資する米国の鉄鋼メーカーCalifornia Steel Industries社は、新たに米国西部の建材マーケット向けにNo.3溶融亜鉛めっき鋼板製造設備(Continuous Galvanizi […]
イトーキは、滋賀県近江⼋幡市上⽥町72の滋賀⼯場APセンターを竣⼯し、2023年1⽉から本稼働する。オフィス環境の変化にともない、従来のスチール板⾦加⼯を軸とした⼤量⽣産型の⽣産・供給体制から、様々な素材や形状・技術要素のバリエーションから構成される […]
関西ペイントグループは、粉体塗料事業の強化に向け連結子会社である久保孝ペイントによる100%出資の粉体塗料製造新会社「KANSAIパウダーコーティングス」を設立し、同社の粉体塗料工場を兵庫県赤穂市の同グループ敷地内に建設する。粉体塗料は、有機溶剤や水 […]
横河電機と岩谷産業、宇部マテリアルズ、KHネオケム、コスモ石油、JFEスチール、JNC、デンカ、丸善石油化学、UBEエラストマーら10社は、千葉県市原市五井地区と千葉市蘇我地区のコンビナートにおけるカーボンニュートラルの実現に向けた共同検討を実施する […]
大陽日酸は、JFE スチールと合弁で運営している株式会社 JFE サンソセンター福山工場にレアガスであるクリプトン・キセノン製造装置を新設する。クリプトン・キセノンは、エレクトロニクスや証明、宇宙、省エネ等で使われており、半導体製造プロセス用ガスとし […]
日本の機械産業は、コロナ禍で大ブレーキがかかった2020年上期に底を迎え、2020年下期、2021年上期と勢いが加速し、コロナ前の状態まで一応の回復を果たした。 日本機械工業連合会によると、2021年度の機械工業生産額は、前年度比8.9%増の70兆5 […]
フエニックス・コンタクトは、よく使われる種類をラインアップした「標準品DINレール」サービスを開始し、同時に特設サイトを開設した。 国内、欧州式端子台に適応するスチール製のカット済みDINレールを7種類そろえており、そのなかから希望の長さを選び、型式 […]
フエニックス・コンタクトは、よく使われる種類をラインナップした「標準品DINレール」サービスを開始し、同時に特設サイトを開設した。 国内、欧州式端子台に適応するスチール製のカット済みDINレールを7種類揃えており、そのなかから希望の長さを選び、型式・ […]
JFEエンジニアリングは、洋上風力発電の基礎となるモノパイルとトランジションピースを製造する新工場を建設する。モノパイル工場は岡山県笠岡市のJFEスチール西日本製鉄所の敷地内に、トランジションピース工場は三重県津市のJFEエンジニアリング津製作所内に […]
イーエーオー・ジャパンは、タフな耐破壊性と高いデザイン性を兼ね備えた最適な押しボタンスイッチ「82シリーズに、M 12端子付きオーバーモールド加工バージョンを追加した。 82シリーズは、頑丈なステンレススチールや真ちゅう、アルミの筐体を選ぶことができ […]
2020年の日本の機械産業の市場規模とその動きについて、経済産業省「生産動態統計」の年報をベースにまとめた。コロナ禍で難しい年となり、機械産業は軒並み低調。それでも半導体製造装置・FPD製造装置、産業用ロボット、ポンプ・圧縮機・送風機(自動車、航空機 […]
コンテックは、18.5インチサイズの静電容量方式タッチパネルを採用したステンレス製筐体のタッチパネルコンピュータ「PT-V18WBシリーズ」を発売した。 同製品は、静電容量方式の18.5インチサイズタッチパネル表示器にクアッドコアCPU インテル A […]
キャプテンインダストリーズは、一人でも楽に組み立てられるアクセレント社の安全柵「X-ガード」に、パネル高さ2500mmを追加し、全8バリエーションに拡充して1月12日から国内販売を開始した。 X-ガードは、急なレイアウト変更や大型荷物の柵内搬入時など […]
半導体関連好調も自動車復活がカギ 2020年、日本の機械産業は新型コロナウイルスの感染拡大で大打撃を受けた。上期はサプライチェーンの分断や緊急事態宣言による工場の稼働率低下、需要の低迷で自動車や工作機械等を中心に大苦戦した。下期は回復の兆しが見えてき […]
JFEスチールは、全社のDXの推進拠点として「JFE Digital Transformation Center(JDXC)」を東京都千代田区の本社内に開設した。 これまで全高炉のデータ連携、共通のCPS化、およびDS活用によるさまざまな改善などを推 […]
アルファTKG(東京都中央区)は、ベンディング工程を大きく変革する「alfa金型製造システム」の受注を開始した。 同システムは、米・シンシナティ社製の熱溶解積層法(FDM)3Dプリンタ「SAAM」に、アルファTKGが開発した専用の金型製造ソフトウエア […]
ユーエイ(東大阪市)は、試作モデルの製作から、大量部品生産まで対応可能な「部品加工サービス:ファクトリーソリューション」を開始した。 同サービスは、スチール、アルミ、樹脂などの一般材料のほか、チタン合金やステンレスなど難削材の複雑形状の加工にも対応。 […]
2019年1月30日(水)~2月1日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催予定の「コンバーティングテクノロジー総合展2019」。医療や食品の包装材料からエレクトロニクス分野のフィルムや部材、そして自動車の電池材料にいたるまであらゆる技術が一堂に集まる […]