新春賀詞交歓会を東京・浜松町で16日開催した。
あいさつに立った長崎春樹会長は「当工業会の上期出荷額は前年同期比107・3%の3407億円、通期で同106・9%の685億円と過去最高になる見込み。昨年設立50周年を迎えたが、100周年を見据えて、3Sの発展と、次世代事業やインダストリー4・0で取り組みを強める。次世代事業では、医療福祉とスマート農業の2分野を重点に、スマート工場関連事業の拡大も進める。今年12月にはSCFを開催し、次世代のものづくりを提案していきたい」と述べた。
新春賀詞交歓会を東京・浜松町で16日開催した。
あいさつに立った長崎春樹会長は「当工業会の上期出荷額は前年同期比107・3%の3407億円、通期で同106・9%の685億円と過去最高になる見込み。昨年設立50周年を迎えたが、100周年を見据えて、3Sの発展と、次世代事業やインダストリー4・0で取り組みを強める。次世代事業では、医療福祉とスマート農業の2分野を重点に、スマート工場関連事業の拡大も進める。今年12月にはSCFを開催し、次世代のものづくりを提案していきたい」と述べた。