オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

【FAトップインタビュー】オムロン、価値創造企業へ次の一歩 ソリューション強化へ組織再編 営業本部からソリューション営業本部へ

オムロンは、2010年代半ばから新たなコンセプト「i-Automation!」を打ち出し、モノ売りの機器メーカーから顧客の課題解決、ソリューションを提供する価値創造企業への進化を図っています。大手企業を中心にi-Automation!採用企業が着実に増加するなかで、次のステップとしてソリューション提案の組織をこれまでの営業本部からソリューション営業本部に再編し、さらにソリューション提供範囲を中小企業へと広げています。

そんなオムロンのソリューションの取り組みについて、インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー ソリューション営業本部 本部長の伊達勇城 氏に聞きました。

続きはこちら(FAトップインタビュー by オートメーション新聞)

ソリューション提案強化に向けた組織変更

ーー営業本部からソリューション営業本部へ。組織変更の意図と狙いは?

日本の製造業を強くし、製造業大国・日本の復活に貢献したいと考えた時、当社もこれまでと同じようなコンポーネンツ販売だけではなく、お客様が直面している課題を解決する唯一無二のソリューションプロバイダーになる必要があります。

2016年に発表したオートメーションの新コンセプト「i-Automation!」を皮切りにソリューション強化に舵を切り、2022年には脱炭素社会への貢献や作業者の働きがいなど、新たな製造業の課題を解決するためにコンセプトを進化させるなど、多くの取り組みを進めてきました。2023年の4月には、営業組織の名称を「営業本部」から「ソリューション営業本部」へと変更し、名実ともにソリューション提案を加速させています。

続きはこちら(FAトップインタビュー by オートメーション新聞)

FAトップインタビュー by オートメーション新聞