オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

【オートメーション新聞2022年3月9日号】国際ロボット展を大特集/ロボット特別教育オンライン化/主要ロボットSIerリストなど

オートメーション新聞2022年3月9日号(ものづくり.jp株式会社)では、国際ロボット展2022の開幕に合わせ、見どころ・注目トレンドのほか、三菱電機のティーチング不要の新ロボットシステム等などロボット関連の記事を集めました。また、これからロボットを導入する皆さま向けて、ロボットをティーチングしたり保守メンテする際に必要な特別教育について、手軽に受講できるオンライン化の動きや、ロボット導入のパートナーとなるロボットSIerについて、全国の主要なロボットSIerのリストも掲載しています。ロボットを導入して生産性を上げたい方への一助になると幸いです。

オートメーション新聞では、新聞本紙+PDF提供による年間購読(1万9500円)を受け付けています。また無料で一部ページのみご覧いただけるお試しPDF版サービスも提供しています。この機会にぜひお申し込み下さい。

主な掲載記事

1面 トップ面

  • 国際ロボット展2022開幕、人手不足 自動化ニーズ活況
  • 三菱電機、ティーチング不要の新ロボットシステムを開発
  • スイスビット、日本市場に浸透へ。データ信頼性を高める産業用フラッシュメモリ
  • 灯台 ロボットリテラシーを高めろ。ロボット導入時には必ず特別教育を受講しよう

2面〜3面 新製品・業界動向

  • IDEC、セーフティエッジスイッチを発売開始。小型、薄型で最適化
  • アズビル、サプライヤー・エンゲージメントで最高評価。気候変動解決
  • 三菱電機、金属3Dプリンターを発売。高精度デジタル造形技術
  • 横河電機、「Carbon Clean 200」に選出
  • MOXA、日本市場に本腰。IIoT、DX需要獲得目指す
  • ファナック、「協働ロボCR・CRXシリーズ」計4種類を追加
  • ASPINA、自動搬送ロボット9月発売。小型で導入も簡単
  • エプソン、スカラロボに新製品。高速・高精度を実現
  • 儲かるメーカー改善の急所101項 機械や設備には、工程の番号と流れレイアウトが確認できる番号表示をせよ。

4面〜7面 国際ロボット展特集

  • 人とロボット、共存・協働時代の本格化に向けて。増える特別教育のオンライン化
  • 日本サポートシステム、特別教育のオンデマンドサービス開始。いつでもどこでもロボットが学べる
  • 全国主要ロボットSIer、FA・自動化設備メーカー便覧
  • 2022国際ロボット展 3月9日(水)〜12日(土)会場:東京ビッグサイト
    • 「部品供給装置」「マテハン・ロボット」2ゾーン新設
  • 主要各社の製品紹介
    • TEAM Cross FA、靴箱ピッキング。総合力でロボット実装
    • フエニックス・コンタクト、各種コネクタ、ブレーカ、無線機器などロボット用ソリューションを紹介
    • 三菱電機、理想のモノづくりソリューション提案。ロボティクスで最適化実現
    • ユニバーサルロボット、協働ロボットURシリーズ。11種類のアプリケーションデモ実施

8面 コラム、ものづくり・FA・自動化掲示板

  • 産業用ロボットをめぐる光と影
    • ポジショナー/走行軸の強み弱みを把握せよ。商社SIerの 言葉に惑わされるな!
  • 企業トピックス
    • フエニックス・コンタクト、特約店表彰としてサンワテクノスを表彰
    • 自動配送ロボットによる配送サービス普及に向け、ロボットデリバリー協会発足  など

オートメーション新聞では、新聞本紙+PDF提供による年間購読(1万9500円)を受け付けています。また無料で一部ページのみご覧いただけるお試しPDF版サービスも提供しています。この機会にぜひお申し込み下さい。