オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

NTT−ATとTRUSONA、ID・パスワードを使用しないセキュアなVPNアクセスを実現

~ Trusona#NoPasswordsソリューションを日本で拡大 ~

NTTアドバンステクノロジ(神奈川県川崎市、以下:NTT-AT)と、TRUSONA, INC.(本社:アリゾナ州 スコッツデール、以下:Trusona)は、2018年6月18日、Trusona#NoPasswordsソリューションとF5のアクセス制御ソリューション「F5 BIG-IP Access Policy Manager(以下 BIG-IP APM)」と組み合わせ、従来のIDおよびパスワードを使用しないVPNアクセスへのセキュアな認証ソリューションの提供を開始したことを発表しました。

なおNTT-ATは、7月17日(火)にミューザ川崎セントラルタワーにて、Trusonaの連携ソリューションをご紹介するプライベートセミナーを開催いたします。

背景

働き方改革の進展に伴い、パソコンやスマートデバイスを活用し、外出先から社内システムにアクセスすることで、業務の効率化や生産性を向上させるICTソリューションが注目を集めています。

一方、従来のIDやパスワードを使った外部からのアクセスでは、IDやパスワード流失によるセキュリティ面の懸念が指摘されています。

このような状況の中、NTT-ATとTrusonaは、IDやパスワードを使わずスマートフォンの生体認証を活用し、独自のアンチリプレイ技術(特許申請中)により、強固なセキュリティを確保するTrusonaのNoPasswordsソリューションと、認証および認可された通信のみを内部に通すファイアウォールを可能とするBIG-IP APMを組み合わせることにより、安全で便利なVPNへのアクセス方法を実現しました。

▲TrusonaとBIG-IP APMの連携によるアクセスの流れ

ソリューション連携イメージ

BIG-IP APMは、社外からのリモートアクセスおよび社内からの多様なリソースへのアクセスが求められる時代に対応した統合アクセスソリューションです。ハイブリッドクラウド環境で複数のWebアプリケーションと業務アプリケーションへのシームレスなアクセスはもちろん、SSLトンネルを利用してすべてのTCPアプリケーションを社外から利用することが可能です。

Trusonaとの連携方法は、BIG-IP APMにPCからアクセスした際、ログオンボタンをクリックすると、TrusonaサーバーにリダイレクトされPCの画面に動的QRコードが表示されます。専用スマートフォンアプリケーションでQRコードをスキャンするとスマートフォンの位置情報などが送信され、アンチリプレイ技術で同じ情報がないことを確認し、TrusonaとBIG-IP APMが SAMLで連携したシングルサインオン(SSO)によりアクセスが許可されます。

この最先端テクノロジーを活用したソリューションによりさまざまな不正認証行為をシャットアウトできます。

 

【Trusona連携ソリューション紹介プライベートセミナー概要】
1.開 催 日:2018年7月17日(火)
2.開催場所:ミューザ川崎セントラルタワー
3.詳細情報:http://www.ntt-at.co.jp/eventseminar/seminar/2018/detail/s_20180717/

参考:NTTアドバンステクノロジ「IDおよびパスワードを使用しないセキュアなVPNアクセスを実現」