オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

三菱電機変位センサ1月発売 FAセンサブランド 「MELSENSOR」と制定

三菱電機は、FAセンサ製品のブランドを「MELSENSOR(メルセンサ)」に決め、同社FA機器との一体販売を強化する。「MELSENSOR(メルセンサ)」ブランド第1弾製品として、「レーザ変位センサ」50機種を2017年1月16日から販売開始する。価格はオープン。
発売するのは、ショートレンジ、ミドルレンジのセンサヘッド46機種とコントローラ4機種で、組み合わせにより、測定対象物(ワーク)の多種多様な特性に応じた測定が可能になる。
また、サンプリング周期の高速化により、業界最高クラスの高精度な測定を実現している。
さらに、同社が取り組んでいる「e-F@ctory」の導入を支援するCC-Link IEフィールドネットワークBasicのインターフェース機能を搭載し、同社のプログラマブルコントローラとレーザ変位センサを1本のケーブルで接続し、配線の簡略化を実現して、生産現場の計測データをシームレスに集約できる。
しかも、同社の「iQ Sensor Solution(iQSS)」により、汎用Ethernet通信でも各種データのモニタやセンサ設定が可能。
同社は、iQSSとして、子会社のエニイワイヤをはじめ、パナソニックデバイスSUNX、オプテックスエフエーなどをセンサソリューションのパートナーメーカーとして、接続の親和性を強化している。
今後は「MELSENSOR」ブランドの拡充を進めていく。