開幕まで3カ月ちょっと!11/19〜東京ビッグサイト東館でIIFES開催 今回はどうなる?

11月19日から21日まで開催されるIIFESについて、7月17日に小間位置選定会が行われ、出展社とブース位置が決定した。今回は東京ビッグサイト東館4・5・6ホールぶち抜きのワンフロアで行われ、来場者にとっては会場を回遊していろいろなブースを巡りやすいレイアウトになっている。西館開催でエスカレータで階層をまたいで移動しなければならなかった前回とは違った光景が見られるのが楽しみだ。

前回開催は2024年1月31日から2月2日。コロナ禍が明けたとは言え、まだ心のどこかで引っかかっていて、心から楽しむまでにはいたらなかった時期である。市場環境も、製品供給が回復して納期問題が解決に向かい、受注残の消化が進む一方で、販売代理店やユーザーに在庫が増え、新規受注が難しくなっていたちょうどその頃。需給状況も正常化途上だったので、新製品の開発リソースは納期問題解決のための既存製品の設計変更に充てられ、営業は提案できる商材も薄く、メーカーはもちろん、流通、ユーザーも含めて業界全体がまだバタバタとしていた感じがある。

今回は、地政学上の問題やトランプ関税などの問題があり、先行き不透明ではあるが、労働人口の減少、人手不足に対して省力化、省人化、自動化等の対策に本腰を入れなければいけないタイミング。ユーザーの関心は高い。また技術や製品的にもスマートマニュファクチャリングや製造DX、インダストリー4.0などの実現に不可欠なものが出揃っており、前回やコロナ禍下での前々回、はたまたコロナ前の状況とは大きく異なる。ある意味、仕切り直しとしては絶好の機会。これから11月19日のIIFES開幕まで3カ月ちょっと、万全の準備をして「FA業界ここにあり」を見せつけよう。

TOP