- FA業界・企業トピックス
- 2023年1月20日
三菱電機 受配電設備向けスマート保安サービス 常時リモート監視で保安業務を効率化【予知・予兆保全特集】

三菱電機「受配電設備向けスマート保安サービス」は、受配電設備を遠隔監視して取得したデータを活用することで保安業務を効率化する。
同サービスは、受配電設備内に設置したカメラで設備内の状態を撮影し、温湿度センサや塵埃センサで設備内の温度や湿度、汚損量データを取得。SCADAで収集、解析し、パソコンやスマートフォン等を通じて場所や時間を選ばずに遠隔で常時監視する。
結露発生の予兆を検知し、発生前に通知・通知を受けた保守員が受配電設備内のヒーターや除湿器を動作させて結露を未然に回避し、地絡や短絡などの事故発生を未然に防いだり、ガス、塵埃、音などのさまざまなセンサから得られたデータに対して劣化診断技術などを応用して受配電設備の余寿命を診断。人手で実施していた法定点検や自主点検業務を効率化し、計画的で適切なタイミングでの設備メンテナンスや更新ができるようになっている。
受配電システム製作所(香川県丸亀市)で自社製受配電設備を対象に社内実証を行ない、それをもとに行政に高圧配電盤の定期点検周期延長を申請した結果、定期点検周期の1年から最長6年への延長が承認された。
-
太平洋工業、福岡県鞍手郡の九州工場第1工場に太陽光発電設備を増設
-
【オートメーション新聞No.402】24年経済構造実態調査 製造業売上高は463兆円 / ミスミ、米Fictiv買収/ モータ・モーション特集 / AGV・AMR特集 など(2025年4月23日)
