- FA業界・企業トピックス
- 2019年5月15日
富士電機、SDGs重点目標の貢献事例「ものつくりマイスター」記事公開
富士電機は、同社のSDGs重点目標に対する活動事例について、全ての技能者にやりがいと幸せを届け、同社のものづくりを強化するための制度「ものつくりマイスター」に対して紹介する記事を公開した。
ものつくりマイスター制度は、2020年度にスタートした社内教育制度で、「QC(Quality Control)」「IE」「VE」「生産管理」「原価管理」「富士電機生産システム(FePS)」「作業リーダー教育」という7つの科目を年5回・3年間にわたって学ぶ。ものつくりマイスターに認定された技能者は、毎年の改善・合理化の取り組み成果に応じて、賞与に最大20万円のインセンティブが支給される。
-
【製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (76)】製造現場の若手オペレータに日々の業務で何が最重要かを伝えたい 忍耐力を身に付ける
-
ジェイテクト、産業用ドローンメーカーのプロドローンと協業 キャパシタ提供
