オートメーション新聞最新号N0.402を発行しました!詳細はこちらから

【オートメーション新聞2022年4月6日号】制御盤業界向けDXガイドライン公開/JEMA22年度電気機器見通し/ジャンボびっくり見本市特集など

オートメーション新聞2022年4月6日号(ものづくり.jp株式会社)では、JEMA(日本電機工業会)の制御盤2030ワーキンググループによる制御盤の未来像「制御盤2030」について、その最新情報となる「制御盤業界向けDXガイドライン」が発行されたことを取り上げています。制御盤業界向けDXガイドラインでは、制御盤の設計・製造業界がDXを進めるにあたり、どんな壁・障害が存在し、どうすれば解決できるのかといった話題を取り上げています。

またJEMA予測による2022年度電機機器の生産見通し、業界あげて取り組んだお惣菜ロボット開発等の記事も紹介しています。特集は「ジャンボびっくり見本市」となります。

オートメーション新聞では、新聞本紙+PDF提供による年間購読(1万9500円)を受け付けています。また無料で一部ページのみご覧いただけるお試しPDF版サービスも提供しています。この機会にぜひお申し込み下さい。

主な掲載記事

1面 トップ面

  • JEMA、制御盤製造向けDXガイドライン公開。制御盤DXを阻む壁と解決策を紹介
  • 2022年度電気機器見通し、国内生産5.4兆円に。設備投資は国内外とも回復傾向
  • 経産省と日本惣菜協会ら、官民一体でロボ開発。惣菜盛り付け自動化
  • 灯台 新たなビジネス、新たな雇用を生み出してこそ真のロボットフレンドリー

2面〜3面 新製品・業界動向

  • 三菱電機、3Dシミュレータ「MELSOFT Gemini」発売。生産ライン構築をデジタル空間で検証
  • パトライト、音声対応ネットワーク制御信号灯を発売。光と音・音声で即報
  • アイ・ビー・エス・ジャパン、Neousys Technology製BOX型PC。フレームグラバーカードを販売
  • IDECファクトリーソリューションズ、新本社が本格稼働。協働安全ロボットテクニカルセンター移設し拡充
  • 日立製作所、「IoT活用サービス」。米・サルエアー社に採用
  • Ivanti、ハードウエアアプライアンス次世代型が登場。スループット性能2倍
  • 儲かるメーカー改善の急所101項 工程間の流れをつくれていない限り、システム導入によってかえって管理が発生し、在庫が増える。

4面〜5面 ジャンボびっくり見本市特集

  • 第48回 ジャンボびっくり見本市
    • 開催期間・会場 
      • 4月8日(金)、9日(土) インテックス大阪
      • 4月22日(金)、23日(土) 東京ビッグサイト
    • 専門メーカー200社一堂に。業界の最新情報を発信
  • 出展各社の製品紹介
    • 相原電機、標準トランス「ECL-Nシリーズ」。特性高め小型・軽量化
    • 大崎電気工業、電子式普通電力量計「コンパクトEMシリーズ ニューモデル 」。通信機能で使い易さ向上
    • 光洋電子工業、ACサーボシステム/ロータリエンコーダ/産業用電源/LED照明用電源。『即納』で困り事を解決
    • スワロー電機、ねじアップ式フィンガープロテクト端子台搭載電源トランス「SC-ELシリーズ」。IP2Xの安全保護構造
    • パトライト、ホイスト用押しボタン開閉器仕様書作成サービス 楽楽COB。WEBサイトにアクセスするだけで、 作仕様書をカンタン作成

6面 ものづくり・FA・自動化掲示板

  • 企業トピックス
    • 三菱電機、FA羅針盤でコラム「安全投資で生産性の向上を―神余浩夫氏」公開
    • オムロン、IIFESと国際ロボット展の出展内容を紹介する特設サイト公開  ほか
  • イベント・セミナー・キャンペーン
    • シーシーエス、5月、6月に東名阪でプライベート展を開催
    • リタール、4月20日にオンラインセミナー「制御盤の熱対策セミナー」 ほか

7面 人事異動・展示会情報

  • 人事異動
    • アズビル
    • IDEC
    • オムロン
    • 日東工業 ほか
  • DXイノベーションフェア
    • 2022年4月25日(月)経団連会館5階
    • 午前:新製品発表会
    • 午後:DXセミナー

オートメーション新聞では、新聞本紙+PDF提供による年間購読(1万9500円)を受け付けています。また無料で一部ページのみご覧いただけるお試しPDF版サービスも提供しています。この機会にぜひお申し込み下さい。