オートメーション新聞最新号No.403号を発行しました!詳細はこちらから

サンケン電気 電源事業をGSユアサへ譲渡、半導体にリソース集中

サンケン電気は、パワーシステム事業のうちの社会システム事業を、2021年2月1日付けで同社の子会社のサンケン電設に承継させた上で、4月1日付けでサンケン電設株全部をGSユアサに譲渡する。

同社の社会システム事業では1946年の創業以来、直流電源装置、無停電電源装置などを供給してきた。近年の海外競合企業の積極的な市場参入を背景に、価格競争に加えて、電力変換効率等の性能面における競争は、今後も厳しさを増していくと予想されることからGSユアサに譲渡し、GSユアサのリソース、ノウハウを融合させ、持続的な成長を実現させることが最善であると判断した。

譲渡する事業の20年3月期の売上高は124億4900万円で、同社売り上げの11.7%を占める。同社では今後、半導体デバイスおよびパワーモジュールに経営リソースを集中させ、一層の競争力強化や経営効率向上を推進していく計画。