日本電子情報技術産業協会(JEITA)は5月31日、柵山正樹会長(三菱電機)が任期満了で退任し、新たに遠藤信博会長(NEC)が就任した。任期は1年。
また理事・副会長にセコムの中山泰男社長とJTBの田川博己会長が就き、従来のITとエレクトロニクス中心の組織から大きくかじを切った。
SOCIETY5.0の実現に向け、業種業界の枠を超えてITとサービスが一体となって新たな価値を生み出すための共創を進める業界団体として活動をしていく姿勢を明らかにした。
日本電子情報技術産業協会(JEITA)は5月31日、柵山正樹会長(三菱電機)が任期満了で退任し、新たに遠藤信博会長(NEC)が就任した。任期は1年。
また理事・副会長にセコムの中山泰男社長とJTBの田川博己会長が就き、従来のITとエレクトロニクス中心の組織から大きくかじを切った。
SOCIETY5.0の実現に向け、業種業界の枠を超えてITとサービスが一体となって新たな価値を生み出すための共創を進める業界団体として活動をしていく姿勢を明らかにした。